節電ソリューション
ムダな電力消費を
自動で抑制
無停止のITサービスが当たり前となった今日、ITシステム全体の消費電力はますます増大し続けています。この課題へいち早く取り組み、長年に渡りAXシリーズで培ってきたアラクサラの「ダイナミック省電力システム」なら、必要なとき必要な部分へ適切に電力を供給し、不要な部分は電力を削減・停止してムダな電力消費を抑えます。
こんな課題はありませんか?

- 冗長化で予備装置を常時稼働しているので電力消費が大きい
- ほとんど使わない時間に、電源を入れたままにしておくのはもったいない
- たまにしか使わない機器を節電したい
- 省エネなスイッチを導入したい
アラクサラが解決します

「使わない時は電源オフ」をネットワーク機器で実現
- 予備装置は電源オフ。障害時は自動的に電源オンでエコな冗長化を実現
- 土日や夜間など、時間帯で省エネモードへの切替が可能
- 使用されていないポートの分だけ自動節電
- 主要モデルは省エネ法対応済。導入するだけで省エネに
ネットワーク節電の考え方としくみ

アラクサラの「ダイナミック省電力システム」
ダイナミック省電力システムは、きめ細やかな節電ソリューションを実現します。
- トラフィック量の少ない時間帯はエコ運転
- 未使用ポートは自動節電

-
グリーンITアワード2012
審査員特別賞 -
グリーンITアワード2009
経済産業省商務情報政策局長賞 -
Interop Tokyo 2009
グリーンIT部門グランプリ
特長
使わないネットワークは自動オフ
方法1:ムダ電力のカット
詳細を⾒る閉じる
コールドスタンバイ
電源をオフにしていても障害が起きると自動的に電源オンに切り替え。冗長化用の待機系モジュールは常に電源オンという常識を超えた、省電力設計です。
- スイッチユニットとNIF(ネットワークインタフェース機構)がコールドスタンバイに対応
- スケジュールによる自動運用も可能

未使用ポート省電力&装置スリープ機能
フロアスイッチには、リンクダウン時にポートを自動的に節電する未使用ポート省電力機能を装備。接続している端末が1台もなければ自動的にスリープ状態にする、装置スリープ機能もサポートしています(リンクステータス制御)。端末が1台でも接続(リンクアップ)されれば、自動でスリープ状態から復活します。

消費電力を抑えて運用
方法2:エコ運転で節電
詳細を⾒る閉じる
省電力モード
アラクサラのダイナミック省電力なら、スケジュールに従って装置の性能を切り替えることができるため、節電を意識した運用を自動化することができます。
- 省電力モードでは節電しながら必要最小限の機能でネットワークを運用。オンラインのままクロック周波数を下げ、消費電力を抑制する技術です。
- 通常は省電力モードによって消費電力を抑え、最小限の時間帯に絞って通常モードに切り替えます。
- 通信を継続したまま、省電力モードと通常モードを切り替えることができます。

導入するだけで省エネを実現
方法3:エコ製品の導入
詳細を⾒る閉じる
省エネ法のトップランナー基準
「省エネスイッチを導入したいが、その判断基準がわからない」という場合には、省エネ法への対応製品を基準にするのが一般的です。AXシリーズの主要モデルは、省エネ法のトップランナー基準をすでにクリア済みです。エコ対応の新モデルを導入するだけで、大きな節電効果が期待できます。
関連情報
導⼊事例
導⼊事例
関連情報
関連情報
ソリューション紹介
技術情報
関連リンク
プレスリリース
-
2012年3月1日
-
2010年5月26日
-
2010年3月9日
-
2009年10月6日
-
2009年4月23日
-
2008年12月10日
該当製品
該当製品
シャーシ型スイッチ
-
AX8600Sシリーズ
- コールドスタンバイ*3
- 省電力モード*3
- *3 将来サポート予定
-
AX8300Sシリーズ
- コールドスタンバイ*3
- 省電力モード*3
- *3 将来サポート予定
-
AX4600Sシリーズ
- 未使用ポート省電力*1
- *1 10/100/1000BASE-T(UTP)のポートのみでサポート
ボックス型スイッチ
-
AX3800Sシリーズ
- 未使用ポート省電力*1
- 装置スリープ機能*2
- *1 10/100/1000BASE-T(UTP)のポートのみでサポート
- *2 リンクステータス制御は未サポート
-
AX3600Sシリーズ
- 未使用ポート省電力*1
- 装置スリープ機能*2
- *1 10/100/1000BASE-T(UTP)のポートのみでサポート
- *2 リンクステータス制御は未サポート
-
AX2500Sシリーズ
- 未使用ポート省電力*1
- 装置スリープ機能
- 省エネ法トップランナー基準クリア
- *1 10/100/1000BASE-T(UTP)のポートのみでサポート
-
AX2200Sシリーズ
- 未使用ポート省電力*1
- 省エネ法トップランナー基準クリア
- *1 10/100/1000BASE-T(UTP)のポートのみでサポート
-
AX2100Sシリーズ
- 未使用ポート省電力*1
- 省エネ法トップランナー基準クリア
- *1 10/100/1000BASE-T(UTP)のポートのみでサポート
-
AXprimoシリーズ
- 未使用ポート省電力*1
- 省エネ法トップランナー基準クリア
- *1 10/100/1000BASE-T(UTP)のポートのみでサポート
-
AX1200Sシリーズ
- 未使用ポート省電力*1
- 装置スリープ機能*2
- *1 10/100/1000BASE-T(UTP)のポートのみでサポート
- *2 リンクステータス制御は未サポート
小型アプライアンス
-
AX260Aシリーズ
- 未使用ポート省電力*1
- 装置スリープ機能*2
- 省エネ法トップランナー基準クリア*3
- *1 10/100/1000BASE-T(UTP)のポートのみでサポート
- *2 リンクステータス制御は未サポート
- *3 AX260A-08Tのみ対応
ルータ
-
AX8600Rシリーズ
- コールドスタンバイ*3
- 省電力モード*3
- *3 将来サポート予定