ISO認証取得
品質マネジメントシステム
- 登録範囲
ルータ、LANスイッチ等ネットワーク機器の設計・開発、製造(アウトソース)及び保守支援(技術支援、修理) - 審査登録機関
(財)日本品質保証機構(JQA) - 認証規格
ISO9001:2015 / JIS Q 9001:2015 - 登録証発効日
登録日 2005年10月14日
更新日 2020年10月14日
有効期限 2023年10月13日 - 登録証番号
JQA-QMA12447 - 品質方針
当社は,お客様の声を積極的に生かし、常にお客様の視点で会社活動を行うために、ISO9001規格に基づく品質マネジメントシステムを構築し、組織全体が、顧客要求事項及び法的要求事項を的確に把握し、全社員参加による品質システムの継続的改善を図ることにより、顧客満足度の向上を推進します。- スローガン
『ギャランティードネットワーク市場でNo.1になる』 - 品質方針
安心・安全なネットワーク環境を実現するために、ネットワーク技術とセキュリティ技術を融合した製品・サービスを提供していきます。
- スローガン
2022年9月1日
アラクサラネットワークス株式会社
代表取締役社長 兼 CEO 保坂 岳深
環境マネジメントシステム
- 登録範囲
ルータ、LANスイッチ等ネットワーク製品の設計・開発、製造、販売及び関連するサービス(保守、技術支援、ネットワーク運用管理 等) - 審査登録機関
(株)日本環境認証機構(JACO) - 認証規格
ISO14001:2015 / JIS Q 14001:2015 - 登録証発効日
登録日 2005年10月12日
更新日 2020年10月12日
有効期限 2023年10月11日 - 登録番号
EC05J0195 - 環境方針
当社は、企業活動全般において、資源の節約・再利用、気候変動の緩和および環境汚染の防止に努め、環境と調和した持続可能な社会の実現に貢献していきます。- 環境スローガン
『明日へ残そう緑の地球』 - 基本方針
- 環境にやさしい製品・サービスの提供に取り組みます
- 環境に関する法規、規制、協定等を遵守します
- 環境マネジメントシステムの継続的な改善を図ります
- 環境スローガン
- 適用範囲
2021年9月1日
アラクサラネットワークス株式会社
代表取締役社長 兼 CEO 保坂 岳深
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)
- 登録範囲
ルータおよびスイッチの開発・設計・製造・販売・保守支援 - 審査登録機関
BSIグループジャパン株式会社(BSI) - 認証規格
ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 - 登録証発効日
登録日 2011年12月19日
更新日 2020年12月16日
有効期限 2023年12月18日 - 登録番号
IS 579275 - ISMS基本方針
当社は、社会のインフラを支えるルータ及びLANスイッチ等ネットワーク製品の開発・設計・製造・販売・保守支援を事業としており、当社の製品を通して快適で安心して使えるネットワークを提供することが、当社の最大の責務と考えています。その実現のため、当社の事業を通じて取り扱っている情報の機密を保持することは、お客様にとっても、また社会的にもきわめて重要となります。また、当社の事業は、お客様、そして社会からの信頼に応えることにより成り立っていることを、当社の全員が理解しなければなりません。
当社では、お客様からお預かりする情報をはじめ、当社の技術情報など様々な情報を取扱っております。当社では、これらの情報資産の価値を尊重するために、情報セキュリティ維持について、規則の制定及び管理体制の確立を図ります。また当社は、当社の扱う情報資産を適切に保護するため、情報セキュリティ方針及びそれを支持する文書を定め、当社役員及び従業員に周知します。そして、この方針に従い、目標を定め、情報セキュリティの適切な維持に努めます。- 情報セキュリティ管理規則の策定及び継続的改善
当社は、情報セキュリティの取り組みを、経営並びに事業における重要課題のひとつと認識し、法令及びその他の規範に準拠・適合した情報セキュリティ管理規則を策定します。更に、当社役員を中心とした全社における情報セキュリティ管理体制を確立し、これを着実に実施します。加えて組織的、人的、物理的及び技術的な情報セキュリティを維持し、継続的に改善していきます。 - 情報資産の保護と継続的管理
当社は、当社の扱う情報資産の機密性、完全性及び可用性に対する脅威から情報資産を適切に保護するため、安全な管理策を講じます。また、事業継続のために、適切な管理措置を講じます。 - 法令・規範の遵守
当社は、情報セキュリティに関する法令及びその他の規範並びに契約上の義務を遵守します。また、当社の情報セキュリティ管理規則を、これらの法令及びその他の規範並びに契約上の義務に適合させます。当社役員及び従業員がこれらの規則に違反した場合には、従業員就業規則等に照らして、然るべき処分を行います。 - 教育・訓練
当社は、当社役員及び従業員に対して、情報セキュリティの意識向上を図るとともに、情報セキュリティに関する教育・訓練を行います。 - 事故発生予防と発生時の対応
当社は、情報セキュリティ事故の防止に努めるとともに、万一、事故が発生した場合には、再発防止策を含む適切な対策を速やかに講じます。 - リスクマネジメントの確立
当社は、リスクアセスメントの基準及び手順を確立し、情報資産のリスクを明らかにし、リスク対応計画を実施します。 - レビュー及び監査
当社は、情報セキュリティマネジメントシステムのレビュー及び内部監査を定期的に実施し、必要に応じて改善を行います。
- 情報セキュリティ管理規則の策定及び継続的改善
2021年9月1日
アラクサラネットワークス株式会社
代表取締役社長 兼 CEO 保坂 岳深