AX7700R シリーズ
メトロネットワーク・キャンパスネットワーク構築に最適な10Gインタフェース対応コンパクト・ギガビットルータ
AX7702Rはアラクサラのネットワーク製品の中核に位置付けられるミッドレンジルータです。 2.3Uサイズのコンパクトな筐体に10Gインタフェースを搭載可能です。 またAX7800Rシリーズの先進機能・パワフルな処理能力を受け継ぐコストパフォーマンスの高いルータです。
- * 2013年1月31日付で販売終了いたしました

モデル一覧仕様アイコンの説明
| モデル名 | 仕様概要 |
|---|---|
| AX7702R |
|

IPv6 Ready Logo 取得済
(Logo-ID-:01-000280)-

IPv6 Ready Logo Phase2(Core)取得済
(Logo-ID-:02-C-000183)
ミッションクリティカル対応のネットワークを実現する高信頼性
ハードウェアによる強力なQoSをイーサネット上で実現
- イーサネット上でATM並の多段シェーピングを実現
- ハードウェアによる高性能なQoS処理
- きめ細かなパラメータ(L3/L4ヘッダの一部)指定が可能
- 企業からキャリア用途まで対応できる拡張性あるQoSを実現
- 多様なQoS制御機能
- L2-QoS連携(IEEE802.1p-Diff-Servマッピング)、IP-QoS(Diff-Serv、帯域制御、優先制御、廃棄制御等)。
- キューイング/送信制御のためのLLQ+WFQ機能をサポート。
高いセキュリティ
- 高機能できめ細かなパケットフィルタリングが可能
- ハードウェアによる高性能なフィルタリング処理。
- L3/L4ヘッダの一部指定が可能。
- 高い運用セキュリティを実現するSSHのサポート
業界をリードするIPv6性能と機能
- IPv4とIPv6で同一ピーク性能の実現
- 豊富なIPv6ルーティングプロトコルにより、多様で柔軟なIPv6ネットワークを実現可能
- IPv6環境に対応したネットワーク管理(SNMP over IPv6)にも対応
先進のプロトコルに対応したIPv6マルチキャスト機能
- IPv6マルチキャストルーティングプロトコルMLDv1、MLDv2、PIM-SM、PIM-SSMをサポート
- 放送型の配信システムに最適なPIM-SSMを、MLDv1及び最新のプロトコルであるMLDv2で動作させることが可能
- IPv6 Ready Logo Ph.2対応
AX7700R製品仕様
2013年1月31日付で販売終了いたしました。
| モデル | AX7702R | ||
|---|---|---|---|
| 最大スイッチング容量 | 96Gbps | ||
| 最大パケット処理性能 | 30Mpps | ||
| スロット | パケットルーティング機構 | 1 | |
| ネットワークインタフェース機構*1 | 2 | ||
| ネットワーク インタフェース*2 |
10GBASE-R | XFP(SR/LR/ER/ZR) | 4 |
| EW/LW | 2 | ||
| 1000BASE-X | SFP (SX/LX/LH/LHB) | 24 | |
| GBIC (SX/LX/LH) | 12 | ||
| 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T | 48 | ||
| POS | OC-192c/STM64(10G) | 2 | |
| OC-48c/STM16(2.4G) | 8 | ||
- *1
- シングルサイズでのスロット数。ダブルサイズでは2スロット使用。
- *2
- 同一種別のネットワークインタフェース機構を搭載時の最大ポート数。
| モデル | AX7702R | ||
|---|---|---|---|
| ルーティング機能 | IPv4 | ユニキャスト | スタティック、RIP、RIP2、OSPF、BGP4、IS-IS、ポリシールーティング、スタブルータ(OSPF、IS-IS) |
| マルチキャスト | PIM-DM、PIM-SM、PIM-SSM、DVMRPv3、IGMPv2/v3 | ||
| IPv6 | ユニキャスト | スタティック、RIPng、OSPFv3、BGP4+、IS-IS、ポリシールーティング、スタブルータ(OSPFv3、IS-IS) | |
| マルチキャスト | PIM-SM、PIM-SSM、MLDv1/v2 | ||
| MPLS | プロトコル | LDP、Static LSP | |
| VPN | IPv4 VPN、EoMPLS | ||
| ネットワーク機能 | QoS機能 (L2/IPv4/IPv6/L4) |
フロー検出(L2/IPv4/IPv6/L4)、帯域監視(レート制限、UPC-RED、重要パケット保護)、マーキング(DSCP/ユーザ優先度)、優先制御(フローベース、DSCPマッピング)、廃棄制御(テールドロップ、WRED)、シェーピング(8クラス、ポート帯域制御、スケジューリング(PQ、RR、LLQ+WFQ))、階層化シェーピング(1024x4クラス、ポート帯域制御、アグリゲートキュー帯域制御、スケジューリング(PQ、WFQ、VLLQ+WFQ))、Diff-serv、IEEE802.1p | |
| トンネリング機能 | IPv4 over IPv6、IPv6 over IPv4、6 to 4 | ||
| 高信頼化・ 運用性向上機能 |
フィルタリング(L2/IPv4/IPv6/L4)、ロードバランス(IPv4/IPv6)、VRRP(IPv4/IPv6)、スタティック/VRRPポーリング(IPv4/IPv6)、リンクアグリゲーション(IEEE802.3ad)、ジャンボフレーム、Tag-VLAN連携機能、高速経路切替機能、Graceful Restart機能(BGP4、BGP4+、OSPF、OSPFv3、IS-IS)、IEEE802.3ah/UDLD | ||
| 運用管理機能 | SNMPv1/v2/v3(エージェント機能)、MIB II、IGMP MIB、IPv4 Multicast Routing MIB、IPv6 MIB、IPv6 VRRP MIB、RMON、 syslog、コマンド・ライン・インタフェース、ログ情報E-mail通知、ポートミラーリング、ping、traceroute、telnet、rlogin、SSH、ftp、NTP、 IPv4 DHCPサーバ/リレー、Prefix Delegation、RADIUS、TACACS+、LLDP、OADP、sFlow、NetFlow | ||
| モデル | AX7702R | |
|---|---|---|
| 冗長化 | 電源 | |
| 設備条件 | 入力電圧 | AC100~120V /200~240V単相 |
| 最大入力電流 (A) | 5.5@100VAC 3@200VAC |
|
| 最大消費電力 (W) | 495 | |
| 最大発熱量 (kJ/h) | 1,782 | |
| 外形寸法 W×D×H (mm) | 440×678×101(2.3U) | |
| 質量 (kg)(最大搭載時) | 31 | |


