鉄道
交通系ICカードの相互利用、駅構内の音声案内システムや遅延情報のリアルタイム配信など、鉄道システムのIT活用は日々発展しています。その鉄道システムを支えるネットワークには、鉄道と同様「止まらない」ことが求められています。各駅を結ぶ広域ネットワークの構築や、無人駅などのメンテナンスの難しい環境下へのスイッチ設置など、課題の多い鉄道ネットワークに、アラクサラが解決策をご提案します。
こんな課題はありませんか?

- 各駅を結ぶ広域ネットワーク構築は、信頼性やコスト増加が課題
- 多種多様なサービスが交錯するため、セキュリティ対策が必要
- 空調がないなど過酷な環境に対応できるスイッチがほしい
アラクサラが解決します

高信頼な鉄道ネットワーク構築
- 高信頼・低コストな広域ネットワークを提供
- サービス間のネットワークを分離、情報漏えいを防ぎます
- 耐環境スイッチで厳しい環境下でも安定稼働
ネットワーク構成イメージ

おすすめソリューション
おすすめソリューション
障害に強い
幹線・支線ネットワークを実現
シンプルな構成でトラブル発生を抑えるリングプロトコルは幹線・支線ネットワークに最適です。
- 可用性が高く、拡張性も抜群
- スター型プロトコルに比べてケーブル敷設のコスト削減。10G/40G化なども、比較的安価に実現
- 高速切替で障害時も「止まらない」ネットワークを実現
- スタック機能を併用すれば、拠点や駅構内のスイッチを冗長化可能
鉄道ネットワークの
情報漏えい対策
「ネットワーク・パーティション」で単一ネットワークを仮想的に分離。多様なサービスが集約される鉄道ネットワークをセキュアに保ちます。
- ICカード、公衆無線LAN、音声案内サービス、グループ会社の情報共有、監視カメラ映像など、各システムの独立性を確保し、情報漏えいを防ぎます
- 設備を増設することなくサービスの追加が可能です
厳しい設置環境でも安心
耐環境スイッチ
空調の行き届かない場所や無人駅など、厳しい環境に適したスイッチを提供します。
- ファンレスモデル:0℃~45℃で安定稼働。埃や塵によるトラブル防止
- 耐環境スイッチ:-10℃~50℃でも動作可能。さらに厳しい環境に最適
安全な運行を支える
監視カメラシステム
駅や線路の安全を守る監視カメラシステムは「止まらない」ことが重要です。アラクサラのフォールト・トレラント・スイッチなら、マルチキャストのノンストップフォワーディングと、ハードウェアによる高速切替で、万が一の障害時もサービスに影響を与えることなく復旧が可能。鉄道ネットワークのコアスイッチとして最適です。
おすすめ製品
おすすめ製品
シャーシ型スイッチ
ボックス型スイッチ
-
AX3800Sシリーズ
- スタック機能と併用で10G基幹リングの構築に最適
- 仮想ネットワークで各サービスを独立
-
AX3600Sシリーズ
- スタック機能と併用でギガビット支線リングの構築に最適
- 仮想ネットワークで各サービスを独立
-
AX2500Sシリーズ
- 低コストなギガビットリング
-
AX2200Sシリーズ
- デジタルサイネージや監視カメラの収容に最適(PoE対応)
-
AX2100Sシリーズ
-
AXprimoM210シリーズ
-
AX1200Sシリーズ
- 耐環境スイッチ(AX1250S)
- 監視カメラの収容に最適(PoE対応)