AX2000Rソフトウェアマニュアル
メッセージ・ログレファレンス
Ver. 8.4対応
AX-10-169-10
目 次
- 前書き
- 変更内容
- はじめに
- 1. 障害の特定
- 1.1 LED表示の確認
- 1.2 FAULT CODEの確認
- 1.3 運用メッセージの確認
- 1.3.1 メッセージの種類
- 1.3.2 運用メッセージの内容
- 1.3.3 運用メッセージのフォーマット
- 1.3.4 運用メッセージの出力
- 1.4 ログの確認
- 1.4.1 ログの種類
- 1.4.2 ログの内容
- 1.4.3 運用ログのフォーマット
- 1.4.4 種別ログのフォーマット
- 1.4.5 ログのコード情報
- 1.4.6 ログの自動保存と参照
- 1.5 初期起動メッセージ
- 2. ルーティングプロトコルのイベント情報
- 2.1 IPv4ルーティング情報(RTM)
- 2.1.1 RIP
- 2.1.2 OSPF
- 2.1.3 BGP4
- 2.1.4 IS-IS
- 2.1.5 IPv4ユニキャストルーティングプロトコル運用コマンド
- 2.2 IPv4マルチキャストルーティング情報(MRP)
- 2.2.1 PIM-DM
- 2.2.2 PIM-SM
- 2.2.3 DVMRP
- 2.3 IPv6ルーティング情報(RTM)
- 2.3.1 RIPng
- 2.3.2 OSPFv3
- 2.3.3 BGP4+
- 2.3.4 IS-IS
- 2.3.5 RA
- 2.3.6 IPv6ユニキャストルーティングプロトコル運用コマンド
- 2.4 IPv6マルチキャストルーティング情報(MR6)
- 2.4.1 IPv6 PIM-SM
- 3. 装置関連の障害およびイベント情報
- 3.1 構成定義
- 3.1.1 イベント発生部位=CONFIG
- 3.2 アクセス
- 3.2.1 イベント発生部位=ACCESS
- 3.3 プロトコル
- 3.3.1 イベント発生部位=PPP
- 3.3.2 イベント発生部位=FR
- 3.3.3 イベント発生部位=IP
- 3.3.4 イベント発生部位=PPPoE
- 3.4 装置の各部位
- 3.4.1 イベント発生部位=RM
- 3.4.2 イベント発生部位=RP
- 3.4.3 イベント発生部位=NIF
- 3.5 回線
- 3.5.1 イベント発生部位=LINELAN
- 3.5.2 イベント発生部位=LINEWAN
- 3.5.3 イベント発生部位=LINEATM
- 3.6 オプション機構
- 3.6.1 イベント発生部位=CPUFAN
- 3.6.2 イベント発生部位=MC
- 3.6.3 イベント発生部位=FAN
- 3.6.4 イベント発生部位=POW
- 3.7 基本制御機構
- 3.7.1 イベント発生部位=BCU
- 3.8 ルーティング処理機構
- 3.8.1 イベント発生部位=RP(AX2001R,AX2002R,AX2002RX内蔵)
- 3.9 ネットワークインタフェース機構・LAN(イーサネット)
- 3.9.1 イベント発生部位=NIF(AX2001R内蔵イーサネット)
- 3.9.2 イベント発生部位= NIF(AX2002R,AX2002RX内蔵イーサネット)
- 3.9.3 イベント発生部位=NEB100-4TB
- 3.9.4 イベント発生部位=NEB100-1TC
- 3.10 ネットワークインタフェース機構・LAN(ギガビット・イーサネット)
- 3.10.1 イベント発生部位=NEB1G-1B
- 3.11 ネットワークインタフェース機構・WAN(V.24,V.34,V.21,専用線,ISDN)
- 3.11.1 イベント発生部位=NWBJB-4
- 3.11.2 イベント発生部位=NWBMX2-4
- 3.12 ネットワークインタフェース機構・ATM
- 3.12.1 イベント発生部位=NAB25M-1
- 3.12.2 イベント発生部位=NABOC3-1M
- 3.12.3 イベント発生部位=NABOC3-1S
- 索引
Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.