本文へジャンプ

JP/EN

米アーバーネットワークス、アラクサラネットワークス、ネットマークスが
DDoSアタック検出・防御ソリューションで提携

2005年6月7日
アーバーネットワークス
アラクサラネットワークス株式会社
株式会社ネットマークス

アーバーネットワークス(本社 米国マサチューセッツ州レキシントン市、社長 Jack Boyle、以下アーバー)、アラクサラネットワークス株式会社(本社 神奈川県川崎市、取締役社長 和田宏行、以下アラクサラ)、株式会社ネットマークス(本社 東京都港区、代表取締役社長 長尾 多一郎、以下ネットマークス)の3社は、このたびDDoSアタック*1などのネットワークの脅威を阻止する先進のセキュリティ・ソリューションをアラクサラのハイエンドルータ/スイッチ「AXシリーズ」とアーバーの「Peakflow SP」を組み合わせることで実現、接続検証に成功しました。この結果を受けてアーバーとアラクサラは、両社の製品が相互に連携する機能を「Peakflow SP」上に開発していくことで合意しました。このソリューションは、国内ではネットマークスが販売、ネットワーク設計、SIおよびサポートサービスを提供します。

インターネットの普及に伴い、多くの企業活動が、ネットワークインフラに依存する度合いが高くなっております。しかし、一方でネットワークはワームやDDoSアタックなど多様なセキュリティの脅威にさらされています。自己増殖するワームやDDoSアタックはネットワーク上のさまざまな場所に影響を与え、ネットワークの性能を著しく低下させ、またはネットワークを運用停止状態にすることがあります。したがって、これらに対応するためにはネットワーク全体でリアルタイムでの異常検出とその除去を行う必要があります。

これまで、このようなDDoSアタックへの対応は、ネットワーク上の個々の装置をネットワーク運用者が操作して行うことが多く、問題解決に長い時間を要していました。今回、アラクサラとアーバーとネットマークスは、大規模で高機能なASIC技術を適用した基幹系ルータ・スイッチであるアラクサラの「AXシリーズ」の高性能なトラフィックモニタ機能と、アーバーの「Peakflow SP」によるトラフィック監視機能を組み合わせて、高速な通信を行いながら、DDoSアタックなどの異常状態と発生場所をリアルタイムで検出する効果的なソリューションを実現し、相互接続検証を実施しました。

「Peakflow SP」は、ネットワーク上の複数のルータ/スイッチを流れるトラフィックと経路情報を監視して、異常があればネットワーク運用者にレポートを行います。これによって、ネットワークの運用者は1つの管理システムから、DDoSアタックやワームの活動によるネットワーク障害に対処することが可能となります。「Peakflow SP」を使用することによって、運用コストを抑え、付加価値サービスによる新た収益を確保しながら、通信インフラのセキュリティを改善し、ネットワークの運用を効率化できます。

*1
DDoS(Distributed Denial of Service Attack)攻撃:
分散サービス妨害攻撃、サービス拒否攻撃などと呼ばれ、ワームやウィルスに感染したインターネット上の大量のPCやサーバーが、Webサイトなどに対して限度を超えた大量のデータや不正パケットを送りつけることで、攻撃対象のシステムがサービスを提供できないようにしたり、システムそのものをダウンさせたりする。

他社商標等に関する表示

本文に記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標もしくは登録商標です。

アラクサラネットワークス株式会社について

アラクサラネットワークス株式会社について
会社名 アラクサラネットワークス株式会社
設立日 2004年10月1日
代表者 代表取締役社長 和田 宏行
資本金 55億円
従業員数 約320名
事業内容 ルータ、スイッチ等ネットワーク機器の開発・製造・販売・保守
ホームページ https://www.alaxala.com/

アーバーネットワークスについて

アーバーネットワークスについて
会社名 アーバーネットワークス
設立日 2000年9月
代表者 社長 Jack Boyle
資本金 未公開
従業員数 約100名
事業内容 ネットワーク/システム管理ツール、接続性検証ツール等の開発、販売
ホームページ http://www.arbornetworks.com/

株式会社ネットマークスについて

株式会社ネットマークスについて
会社名 株式会社ネットマークス
設立日 1997年3月18日
代表者 代表取締役社長 長尾 多一郎
資本金 29億1,957万円(2005年3月31日現在)
従業員数 899名(2005年3月31日現在 グループ全体)
事業内容 ネットワークシステムの設計・販売・施工、運用管理
ホームページ http://www.netmarks.co.jp/

本件に関するお問い合わせ先

アラクサラネットワークス株式会社 マーケティング本部 製品マーケティング部【担当:林】
  • 〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田890 新川崎三井ビル
  • 電話:044-549-1531 (ダイヤルイン)
株式会社ネットマークス サービスプロバイダ事業部【担当:池辺、森】
  • 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-3-12 赤坂センタービル2号館
  • TEL:03-3423-5059

報道機関お問い合わせ先

アラクサラネットワークス株式会社 事業推進部 広報担当 【担当:荒川、角田(つのだ)】
  • 〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田890 新川崎三井ビル
  • 電話:044-549-1291(ダイヤルイン)
  • https://www.alaxala.com/jp/contact/

このプレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、最新の情報と異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

ご質問・資料請求・⾒積依頼など
以下のフォームより
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

ページトップへ戻る