JP/EN

事例:テクノアークしまね 様自治体
(指定管理者:公益財団法人 しまね産業振興財団)

  • ロングライフソリューション

リプレースにより安定したネットワーク環境を構築
業務効率や生産性が向上し、長期保証で安心も実現

島根県が企業誘致のために設立した研究開発型企業団地「ソフトビジネスパーク島根」。その中核施設にあたる「テクノアークしまね」では、老朽化に伴ってトラブルが目立つようになったネットワーク機器のリプレースを計画。ギガビットの速度をフルに活かせる環境が実現したことで、ファイルの送受信が高速化、グループウェアやメールの使い勝手も大きく向上。これにより、業務効率や生産性の改善を実現するとともに、入居する企業の要望にもフレキシブルに対応できる環境が整備された。

公益財団法人 しまね産業振興財団 総務企画課 施設管理グループ 主事 岩佐洋一 氏

使用料を超える価値を提供する質の高い施設・設備やさまざまな支援、全国から研究開発型企業が集結

テクノアークしまねについてお聞かせください。

岩佐

テクノアークしまねは、「独創性、挑戦意欲等に富んだ創業者の育成及び企業の技術の高度化、新たな事業分野への進出等に対する支援を通じて島根県の産業振興を図る」ことを目的として13年前に設立されました。研究開発型企業団地「ソフトビジネスパーク島根」の中核施設として企業や起業家へのさまざまなサポート体制を整えており、新産業創出に取り組む企業を技術的に支援する「島根県産業技術センター」、知的財産の活用支援を行う島根県発明協会および県内企業の競争力強化を支援する当財団など、さまざまな支援機関が入居しています。

テクノアークしまねの大きな特徴は、そこに集まる「人と人、人と情報」を繋げる役割を持っている点にあります。こうした出会いによって生まれるアイディアやテクノロジーを支援していくというのが、この施設の最大の目的なのです。さらに、自然豊かなロケーション、最先端のITインフラなど、環境も充実しています。

レンタルオフィスも提供しているとのことですが。

岩佐

震度7の地震に対応した設計、2系統の電源、ギガビットのネットワークなど、データセンター並みの設備でありながら、創業者の場合は入居から3年間(事業者は5年)は510円~/㎡で利用することができます。また、ベンチャー企業の場合、自社ではどうしても不足している経営資源もあるので、それを補うことができる技術や他企業などをコーディネートする取り組みも積極的に進めています。さらにグローバルIPアドレスの貸し出しやDNSサービスも無料で行っています。こうした支援策もあり、おかげさまで入居企業は全国から集まっています。

将来を鑑み、高品質と長期間のサポートを要件として製品を選定

ネットワーク機器をリプレースすることになったきっかけを教えてください。

岩佐

機器の老朽化です。既存の海外製スイッチはテクノアークしまねの設立当初から使用していたのですが、導入から時間がたったこともあって故障が頻発していました。これにより、ネットワークにトラブルが発生し、入居企業の業務に支障を来すことが懸念されていました。

そこで、2012年からリプレースを考え始め、2013年上期より具体的な検討を開始しました。

今回のリプレースで求めた要件や重視したポイントはなんでしょうか。

岩佐

品質、コストおよびサポート面を重視しました。具体的には、すでに敷設してある光ファイバーに対応したスイッチであること、ギガビットの速度が出せること、そして、長期間の保守と迅速なサポートが受けられることです。これにより、施設管理のコスト削減と入居企業の利便性向上を同時に実現することを目指しました。

以上のことを考えると、ロングライフソリューション(※1)で10年間という長期保証を打ち出しているアラクサラ製品が管理運用面で最も適していると考えました。また、既存のスイッチは海外製でマニュアル表記が英語のため、理解に手間取ることもありました。その点、国内のメーカーであればそんな心配もありません。価格についても、高い品質、トラブルの少なさ、運用の手間、手厚いサポート、最長10年の長期保証などを総合的に検討し、最も費用対効果が高いと考えました。

テクノアークしまね 構成図
画像を拡大する

シングル構成のためリスク管理の点に配慮

リプレースのスケジュールを教えてください。

岩佐

テクノアークしまねでは、行政系および実験系のネットワークは物理的に分離しており、各ネットワークには約70台のクライアントが接続しています。今回の導入では、行政系と実験系のコアスイッチとしてレイヤ3ボックス型スイッチ「AX3650S」を、さらに各フロアのスイッチとしてレイヤ2ボックス型スイッチ「AX2530S」を採用しました。

2014年1月より構築作業がスタートし、3月にカットオーバーしました。旧環境からの設定変更で少し手間取ったものの、大きな問題はなくスケジュール通りに作業を進められたと思います。各ネットワークともシングル構成となっているので、リスク管理の点には特に気を使いました。アラクサラ製品の場合、保守部品デリバリーサービス(※2)が用意されているので、代替機がすぐに届き、短時間でリカバリーできるのが有り難いですね。

業務効率や生産性の改善に大きく貢献

スイッチへの評価や導入効果はいかがでしょうか。

岩佐

カットオーバー後は、まったくと言っていいほどトラブルがなく、安定した稼働を続けています。ですから運用の手間は大幅に減りましたし、余計なことに気を使うこともなくなりました。

そして最も大きな効果は、ネットワーク速度の大幅な向上です。同時期にクライアントのOSをWindows XPからWindows7に切り替えたこともあり、ギガビットの速度をフルに活かせるようになりました。例えば行政系では、ファイルの送受信が高速化し、グループウェアやメールの使い勝手も向上しました。その結果、業務効率や生産性が大きく改善しています。また、島根県産業技術センターが使用している実験系ネットワークは、わずかな時間でもネットワークに障害が発生すると、実験に支障を来します。加えて、データをやり取りしているときにレスポンスが落ちると、そのたびに生産性を低下させてしまうことになります。こうしたトラブルは、今回の導入によって全くなくなりました。

省エネへの貢献も評価したい点です。テクノアークしまねの指定管理者である当財団では環境ISO(ISO 14001)を取得していますが、この取り組みにもアラクサラ製品が大きく寄与しています。

入居企業の要望に応じた設備の強化も検討

ネットワークの今後について教えてください。

岩佐

今回のリプレースで充実した環境が整備できたと考えていますが、今後もテクノアークしまねに入居する企業の要望に応じて、設備の強化も検討していきたいと考えています。

高い技術を持っている入居企業も多いため、将来的には高度な拡張が求められることでしょう。また、データセンターを運営している企業の場合、自身の顧客にさまざまなサービスを提供・保証する必要がありますから、ソフトビジネスパーク島根やテクノアークしまねで、そういった事業活動を行う企業が増えてくれば、それに見合うだけのレベルの設備を検討する必要があります。

その点、今回導入したアラクサラ製品は、今後の拡張にもフレキシブルに対応できる点が魅力です。シングル構成から冗長化構成にしたとしても、スタック機能によって仮想的に1台のスイッチとして管理できます。また、リンクアグリケーションを併用することで回線部分もシンプルに冗長化することができます。

テクノアークしまねでは、新しいネットワーク環境を活かして、入居企業のビジネスを速度の経済性で後押ししながら、ビジネス目標の早期の達成とさらなるビジネスの拡大に寄与する場として今後も努力していきたいと考えています。その際、アラクサラにはさまざまなかたちでご協力いただけると幸いです。

ありがとうございました。

*1
ロングライフソリューション…長期間にわたってトラブル解決の支援や保守部品の提供を実現し、ネットワークの安定稼働をサポートする。最長10年まで。
*2
保守部品デリバリーサービス…アラクサラが直接運営する全国ネットの保守部品配送システム。全国各地の倉庫に代替機が常備されており、県庁所在地であれば2時間以内での配送が可能。
社名/商品名は、各社の商標または登録商標です。

テクノアークしまね (指定管理者:公益財団法人 しまね産業振興財団)

テクノアークしまね

島根県松江市郊外にある研究開発型企業団地「ソフトビジネスパーク島根」の中核施設。県内はもとより、全国から最新の情報・技術が集積されており、施設に入居する団体・企業へ提供される。このほか、セミナーなど情報配信の拠点として、多くの人々に広く活用されている。

ご質問・資料請求・⾒積依頼など
以下のフォームより
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

ページトップへ戻る