解説書 Vol.1

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


6.6.1 ATM上のIPXパケットの扱い

ATM層条件Classical IP over ATMによるIPの場合と同じです。「6.4.1 ATM上のIPフォワーディング」を参照してください。ただし,IPXを定義したインタフェースに属するVCは,パラレルPVCのグループに収容できません。収容した場合,該当するVCでIPXの通信ができなくなります。通信不可になった場合,該当するインタフェースからVCグループの構成定義情報を削除すると通信を再開します。

<この項の構成>
(1) IPXアドレスの付与
(2) ノードアドレス
(3) IPXネットワークの扱いとネットワークへの接続形態
(4) フレームフォーマット
(5) 最大データ長
(6) アドレス解決

(1) IPXアドレスの付与

本装置は,IPのインタフェースをIPXインタフェースとしても使用することを構成定義情報に定義します。IPXプロトコル単独で使用するインタフェースは定義できません。したがって,IPXアドレスの付与単位はIPの場合と同じです。「6.4.1 ATM上のIPフォワーディング」を参照してください。

(2) ノードアドレス

IPXを定義したインタフェースごとにノードアドレスを構成定義情報に定義する必要があります。ノードアドレスはIPXアドレスと同一のネットワークアドレスの範囲でユニークになるように設定してください。

(3) IPXネットワークの扱いとネットワークへの接続形態

本装置のIPXインタフェースはIPのインタフェースをベースとして指定するので,IPXネットワークの範囲(同じネットワークアドレスを持つ範囲)はIPサブネットに等しくなります。また,ネットワークへの接続形態がポイント−ポイント型であるか,ブロードキャスト型であるかの違いによるパケット中継動作の違いも,IPの場合の動作と同じです。「6.4.1 ATM上のIPフォワーディング」を参照してください。

(4) フレームフォーマット

IPXパケットに対し,RFC1483のLLC/SNAP方式でカプセル化します。カプセル化ヘッダフォーマットを次の図に示します。

図6-20 カプセル化ヘッダフォーマット

[図データ]

(5) 最大データ長

解説書 Vol.2 3.2 通信処理機能」を参照してください。

(6) アドレス解決

IPX通信のために,ネクストホップのIPXアドレス(ネットワークアドレスおよびノードアドレス)とVPI/VCIの対応づけが必要です。これは,あらかじめ構成定義しておく必要があります。「解説書 Vol.2 3. IPXルーティング」〜「解説書 Vol.2 4. ブリッジ」を参照してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.