運用ガイド
WAN回線の動作状態確認方法は,次に示すとおり回線種別やレイヤ2プロトコルの種別によって異なります。なお,動作状態が正常でない場合の対応は「7.4.2 WAN回線の接続ができない」を参照してください。
- <この項の構成>
- (1) 物理インタフェース
- (2) PPP
- (3) フレームリレー
- (4) ISDN PPP
(1) 物理インタフェース
本装置からネットワークへの回線接続を行う上でWAN回線を使用している場合,show interfacesコマンドを実行し,<NIF状態>の表示が”active”(正常動作中),<Line状態>の表示が”active up”(正常動作中)であることを確認してください。また,WAN T3多重/E3多重回線については<Subline状態>の表示が”active up”(正常動作中)であることを,WAN BRI/PRI/6.3M interface/T1/T3/E1/E3回線については<Timeslot状態>の表示が”active up”(正常動作中)であることを確認してください。
図5-4 「WAN物理インタフェース接続状態」表示例
> show interfaces nif 0 line 0 ts 1 2000/04/02 12:00:00 NIF0: active 8-port BRI(leased line/dial up) retry:1 Line0: active up BRI(leased line/dial up) retry:1 Timeslot: 1-2 active up (以下省略) >
(2) PPP
任意の物理インタフェースのレイヤ2プロトコルにPPPを指定している場合は,show interfacesコマンドを実行し,LineまたはTimeslotのdetail情報の,表示項目LCPの表示が”up”(確立)であることを確認してください。また,次の表にあるネットワークプロトコルを使用している場合,それぞれのNCPの状態表示が”up”(確立)であることを確認してください。
表5-1 PPP NCP対象のネットワークプロトコル
項番 ネットワークレイヤプロトコル NCP 1 IP IPCP 2 IPv6 IPv6CP 3 IPX IPXCP 4 Bridge BridgeCP 図5-5 「WAN PPP状態」表示例
> show interfaces nif 0 line 0 2000/04/02 12:00:00 NIF0: active 4-port serial(V.24/V.35/X.21) retry:2 Line0: active up serial(V.24) speed:28.8kbps Protocol:PPP MRU:4500 Bytes MTU:4500 Bytes LCP:up IPCP:up IPXCP:down BridgeNCP:down MPLSCP:down IPV6CP:down (以下省略) >
(3) フレームリレー
任意の物理インタフェースのレイヤ2プロトコルにフレームリレーを指定している場合,次に示す手順で動作状態を確認してください。
- show interfacesコマンドを実行し,LineまたはTimeslotのdetail情報の項目local management(PVC状態確認手順)の状態表示が”up”であることを確認してください。
図5-6 「WAN PVC状態確認手順」表示例
> show interfaces nif 0 line 0 ts 1 2000/04/02 12:00:00 NIF0: active 8-port BRI(leased line/dial up) retry:1 Line0: active up BRI(leased line/dial up) retry:1 Timeslot: 1-2 active up Protocol:Frame Relay local management:Q933 bidirectional up (以下省略) >- show frame-relayコマンドを実行し,<DLCI状態>の表示が”active”(正常動作中)であることを確認してください。
図5-7 「DLCI状態」表示例
> show frame-relay nif 0 line 0 ts 1 dlci 16 2000/04/02 12:00:00 NIF0: active 2-port PRI(leased line/dial up) retry:2 Line0: active up PRI(leased line/dial up) retry:1 description: Kansai local area communication line Timeslot: 1-2 active Protocol:Frame Relay description: Kyoto area network DLCI16 active forward static MTU:4096 Bytes no congestion (以下省略) >- 本装置を対向接続している場合,ping frame-relayコマンドを実行し,PVC(DLCI)の接続が確立(“Received”を表示)しているかどうかを確認してください。
図5-8 「Inverse ARP応答」の表示例
> ping frame-relay nif 0 line 1 dlci 16 Data Received InARP-seq=0 Data Received InARP-seq=1 Data Received InARP-seq=2 Data Received InARP-seq=3 Data Received InARP-seq=4 >
(4) ISDN PPP
BRI回線やPRI回線のレイヤ2プロトコルにISDN-PPPを指定している場合,show peerコマンドを実行し,通信相手情報の通信相手状態が”active”(運用中)であることを確認してください。
図5-9 「通信相手状態」表示例
> show peer peer1 2000/04/02 12:00:00 peer1: active ID:user1 Phone Number1:0457743333 Phone Number2:0457744444/1234 (以下省略) >
Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.