運用ガイド
本装置からネットワークへの回線接続を行う上でATM回線を使用した場合,次に示す手順で動作状態を確認してください。なお,動作状態が正常でない場合の対応は「7.4.3 ATM回線の接続ができない」を参照してください。
- show interfacesコマンドを実行し,<NIF状態>の表示が”active”(正常動作中),<Line状態>の表示が”active up”(正常動作中)であることを確認してください。
図5-10 「NIF/Line状態」表示例
> show interfaces nif 0 line 0 2000/04/02 12:00:00 NIF0: active 1-port OC-3c/STM-1 ATM(multi-mode) retry:0 Line0: active up OC-3c/STM-1 ATM(multi-mode) Time-since-last-status-change:1:30:30 (以下省略) >- show atmコマンドを実行し,<VC状態>の表示が”up”(正常動作中)であることを確認してください。
図5-11 「VC状態」表示例
> show atm nif 0 line 0 vpi 0 vci 32 2000/04/02 12:00:00 NIF0: active 1-port OC-3c/STM-1 ATM(multi-mode) retry:0 Line0: active up OC-3c/STM-1 ATM(multi-mode) (途中省略) VPI0: PCR(VP Shaper) 10000kbps VPI0/VCI32: up PVC ALARM (以下省略) >- VCの相手装置がF5 OAM Loopbackセルをサポートしている場合,ping atmコマンドを実行し,当該VC間の通信が可能(”Received”を表示している)かどうかを確認してください。
図5-12 「OAM F5 loopback cell応答」表示例
> ping atm nif 0 line 0 vpivci 0 32 Data Received OAM-seq=0 Data Received OAM-seq=1 Data Received OAM-seq=2 Data Received OAM-seq=3 Data Received OAM-seq=4 >
Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.