コンフィグレーションガイド Vol.2
[A][C][D][E][G][I][L][M][O][P][Q][R][S][T][U][V][W]
[ア行][カ行][サ行][タ行][ナ行][ハ行][マ行][ヤ行][ラ行]
(英字)
- (A)
- Acct-Terminate-Causeでの切断要因
- ADVERTISEMENTパケットの送信
- ADVERTISEMENTパケットの認証
- ARPパケットの受信レート制限
- (C)
- CC
- CCM
- CDPでサポートする情報
- CFM
- CFMで使用するデータベース
- CFMの運用コマンド一覧
- CFMのコンフィグレーションコマンド一覧
- Chassis ID(装置の識別子)
- Chassis IDのsubtype一覧(IEEE 802.1AB Draft 6)
- Chassis IDのsubtype一覧(IEEE Std 802.1AB-2009)
- Continuity Check
- (D)
- DHCP snooping
- DHCP snoopingの運用コマンド一覧
- DHCP snoopingのコンフィグレーションコマンド一覧
- DHCPパケットの監視
- DHCPパケットの受信レート制限
- Down MEP
- (E)
- EAP-Request/Identityフレーム送信の時間間隔設定
- (G)
- GSRPの運用コマンド一覧
- GSRPの解説
- GSRPのコンフィグレーションコマンド一覧
- GSRPの設定と運用
- (I)
- IEEE802.1 Organizationally Specific TLVs
- IEEE802.1X基本構成
- IEEE802.1X状態の表示
- IEEE802.1X認証状態の変更
- IEEE802.1Xの解説
- IEEE802.1Xの概要
- IEEE802.1Xの基本的な設定
- IEEE802.1Xのコンフィグレーションコマンド一覧
- IEEE802.1Xの状態を確認する運用コマンド一覧
- IEEE802.1Xの設定と運用
- IEEE802.3ah/OAM機能の運用コマンド一覧
- IEEE802.3ah/UDLD
- IEEE802.3ah/UDLDのコンフィグレーションコマンド一覧
- (L)
- L2ループ検知
- L2ループ検知の運用コマンド一覧
- L2ループ検知のコンフィグレーションコマンド一覧
- Linktrace
- LLDP
- LLDP使用時の注意事項
- LLDPの運用コマンド一覧
- LLDPのコンフィグレーションコマンド一覧
- LLDPの適用例
- Loopback
- (M)
- MA
- MAC認証の運用コマンド一覧
- MAC認証の解説
- MAC認証のコンフィグレーションコマンド一覧
- MAC認証の設定と運用
- Management Address(管理アドレス)
- MEP
- MIP
- (O)
- OADP
- OADP使用時の注意事項
- OADPでサポートする項目・仕様
- OADPでサポートする情報
- OADPの運用コマンド一覧
- OADPのコンフィグレーションコマンド一覧
- Organizationally-defined TLV extensions
- (P)
- Port description(ポート種別)
- Port ID(ポート識別子)
- Port IDのsubtype一覧(IEEE 802.1AB Draft 6)
- Port IDのsubtype一覧(IEEE Std 802.1AB-2009)
- PTP
- PTPの運用コマンド一覧
- PTPのコンフィグレーションコマンド一覧
- (Q)
- QoS制御共通の運用コマンド一覧
- QoS制御共通のコンフィグレーションコマンド一覧
- QoS制御構造
- QoS制御の概要
- QoS制御の各機能ブロックの概要
- (R)
- RADIUS Accountingがサポートする属性
- RADIUSサーバ関連の設定
- RADIUSサーバ接続機能
- (S)
- sFlow統計(フロー統計)機能
- sFlow統計で使用する運用コマンド一覧
- sFlow統計で使用するコンフィグレーションコマンド一覧
- syslogサーバへの出力設定
- System Capabilities(装置の機能)
- System description(装置種別)
- System name(装置名称)
- (T)
- Time-to-Live(情報の保持時間)
- trustポート〔DHCPパケットの監視〕
- trustポート〔ダイナミックARP検査〕
- (U)
- untrustポート〔DHCPパケットの監視〕
- untrustポート〔ダイナミックARP検査〕
- Up MEP
- (V)
- VLAN単位認証(静的)
- VLAN単位認証(静的)での認証除外ポート設定例
- VLAN単位認証(動的)
- VLAN単位認証(動的)でVLANを動的に割り当てるときの設定
- VLAN単位認証(動的)でのMACアドレス学習のエージング時間設定について
- VLAN単位認証(動的)での認証除外端末構成例
- VRRP
- VRRPにおける障害検出の仕組み
- VRRPの運用コマンド一覧
- VRRPのコンフィグレーションコマンド一覧
- VRRPのコンフィグレーションの流れ
- VRRPポーリング
- (W)
- Web認証の運用コマンド一覧
- Web認証の解説
- Web認証のコンフィグレーションコマンド一覧
- Web認証の設定と運用
(ア行)
- (あ)
- アクセプトモード
- アップリンク・リダンダント
- アップリンク・リダンダントの運用コマンド一覧
- アップリンク・リダンダントのコンフィグレーションコマンド一覧
- アップリンクポート
- (お)
- オペレーション
(カ行)
- (か)
- 仮想MAC宛てフレームの受信
- 仮想MACアドレスによるARP応答およびNDP応答
- 仮想ルータのMACアドレスとIPアドレス
- (き)
- 基本認証モード
- 強制的な再認証
- (こ)
- コンフィグレーション〔VRRP〕
(サ行)
- (さ)
- サポート仕様〔LLDP〕
- サポート仕様〔OADP〕
- サポートする認証アルゴリズム
- (し)
- シェーパ
- 自動切り戻しおよび自動切り戻しの抑止
- 受信フレームのミラーリング〔ポートミラーリング〕
- 受信フレームのミラーリング〔ポリシーベースミラーリング〕
- 障害監視インタフェース
- 障害監視インタフェースとVRRPポーリングの設定
- (す)
- ストームコントロール
- ストームコントロールのコンフィグレーションコマンド一覧
- (そ)
- 送信制御
- 送信フレームのミラーリング〔ポートミラーリング〕
- 送信フレームのミラーリング〔ポリシーベースミラーリング〕
(タ行)
- (た)
- 帯域監視
- ダイナミックARP検査
- 端末からの認証要求を抑止する機能の設定
- 端末検出動作切り替えオプション
- 端末検出動作の切替設定
- 端末との間にL2スイッチを配置したIEEE802.1X構成
- 端末フィルタ
- 端末へ再認証を要求する機能の設定
- 端末へのEAP-Requestフレーム再送の設定
- 端末要求再認証抑止機能
- (て)
- 伝送遅延時間
- (と)
- ドメイン
- トラッキング機能
- トラッキング機能
(ナ行)
- (な)
- 内蔵MAC認証DB
- 内蔵Web認証DB
- (に)
- 認証後VLAN〔MAC認証〕
- 認証後VLAN〔Web認証〕
- 認証サーバ応答待ち時間のタイマ設定
- 認証サブモード
- 認証失敗時の認証処理再開までの待機時間設定
- 認証状態の初期化
- 認証除外端末オプションの設定
- 認証除外ポートオプションの設定
- 認証処理に関する設定
- 認証端末数制限オプション
- 認証端末数制限の設定
- 認証で使用する属性名
- 認証前VLAN〔MAC認証〕
- 認証前VLAN〔Web認証〕
- 認証モード
- 認証モードオプション
- 認証モードオプションの設定
- 認証モードとオプションの関係
(ハ行)
- (は)
- 廃棄制御
- バインディングデータベース
- (ふ)
- フィルタ
- フィルタで使用する運用コマンド一覧
- フィルタで使用するコンフィグレーションコマンド一覧
- フィルタを使用したネットワーク構成例
- 複数端末からの認証要求時の通信遮断時間の設定
- プライマリVLAN
- フロー検出
- フロー制御
- (ほ)
- ポート単位認証
- ポート単位認証の構成例
- ポートミラーリング
- ポートミラーリングのコンフィグレーションコマンド一覧
- ポリシーベースミラーリング
- ポリシーベースミラーリングの運用コマンド一覧
- ポリシーベースミラーリングのコンフィグレーションコマンド一覧
(マ行)
- (ま)
- マーカー
- マーカーの位置づけ
- マスタの選出方法
- (み)
- ミラーポート〔ポートミラーリング〕
- ミラーポート〔ポリシーベースミラーリング〕
- ミラーリング〔ポートミラーリング〕
- ミラーリング〔ポリシーベースミラーリング〕
- (も)
- モニターセッション〔ポートミラーリング〕
- モニターセッション〔ポリシーベースミラーリング〕
- モニターポート〔ポートミラーリング〕
- モニターポート〔ポリシーベースミラーリング〕
(ヤ行)
- (ゆ)
- 優先度
- 優先度決定
(ラ行)
- (れ)
- レイヤ2認証
- レイヤ2認証のコンフィグレーションコマンド一覧
All Rights Reserved, Copyright(C), 2017, 2020, ALAXALA Networks, Corp.