構成定義ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


5.1.2 Tag-VLAN連携

<この項の構成>
(1) 設定内容の概要
(2) 構成図と設定条件
(3) 構成定義情報例

(1) 設定内容の概要

Tag-VLAN連携を定義する例を示します。

(2) 構成図と設定条件

[構成図]

図5-2 構成図

[図データ]

[設定条件]
  1. NIF番号0にイーサネットのNIFが実装されています。Line番号0に192.168.10.0/24 vlan 1,192.168.11.0/24 vlan 2のネットワークを接続します。
  2. NIF番号0にイーサネットのNIFが実装されています。Line番号1に192.168.12.0/24のネットワークを接続します。
ネットワークAからネットワークB(またはその逆)へフレームを送る場合,およびネットワークBからネットワークCへフレームを送る場合,本装置による中継はLayer3中継(異なるサブネット間の中継)になります。
本装置がサポートするTag-VLAN連携中継は次の3種類です((a),(b),(c)は「図5-2 構成図」のフレームの流れを示します)。
  1. Tag付きフレームの受信(VLAN ID=1) -> Tag付きフレームの送信(VLAN ID=2)…(a)
  2. Tag付きフレームの受信(VLAN ID=2) -> Tagの削除 -> Tag無しフレームの送信…(b)
  3. Tag無しフレームの受信 -> Tagの付加 -> Tag有りフレームの送信(VLAN ID=2)…(c)
Tag-VLAN連携をマルチホームに設定することで,一つのインタフェースに最大256のVLANを収容できます。「図5-2 構成図」の場合,ネットワークA(VLAN ID=1)とネットワークB(VLAN ID=2)を接続しているインタフェースには二つのVLANを設定します。
なお,同一VLANネットワーク内でフレームをやり取りする場合はLayer2中継となるため,LAN Switchの設置が必要になります。

[定義上の注意事項]
  1. 同一物理インタフェースに同一VLAN IDを定義することはできません。
  2. Tag-VLAN連携を設定したインタフェースがTag無しフレームを受信した場合,または,Tag-VLAN連携を設定していないインタフェースがTag付きフレームを受信した場合,そのフレームは廃棄されます。

(3) 構成定義情報例

[コマンドによる設定]

<本装置>
 1    (config)# line Department1 ethernet 0/0
      [line Department1]
 2    (config)# ip 192.168.10.1/24 vlan 1
      [line Department1]
 3    (config)# ip-address 192.168.11.1/24 vlan 2
      [line Department1]
 4    (config)# exit
 5    (config)# line Department2 ethernet 0/1
      [line Department2]
 6    (config)# ip 192.168.12.1/24
      [line Department2]
 7    (config)# exit

表5-2 本装置の構成定義情報解説

解説番号 解説
1 NIF番号0,Line番号0にLine名Department1のイーサネット回線を定義します。
デフォルトでセグメント規格はオートネゴシエーションを行う設定となります。
2 本装置のLine名Department1のIPアドレスに192.168.10.1/24,VLAN ID 1を設定します。
3,4 本装置のLine名Department1のIPアドレスに192.168.11.1/24,VLAN ID 2を設定します。
5 NIF番号0,Line番号1にLine名Department2のイーサネット回線を定義します。
デフォルトでセグメント規格はオートネゴシエーションを行う設定となります。
6,7 本装置のLine名Department2のIPアドレスに192.168.12.1/24を設定します。

[構成定義情報の表示]

<本装置>
line Department1 ethernet 0/0
  ip 192.168.10.1/24 vlan 1
  ip-address 192.168.11.1/24 vlan 2
!
line Department2 ethernet 0/1
  ip 192.168.12.1/24

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.