6.2.4 コンフィグレーションの追加・変更・削除
- 〈この項の構成〉
(1) コンフィグレーションコマンドの入力
コンフィグレーションコマンドを使用して,コンフィグレーションを編集します。また,コンフィグレーションのコマンド単位での削除は,コンフィグレーションコマンドの先頭に「no」を指定することで実現できます。コンフィグレーションの編集例を次の図に示します。
(config)# interface gigabitethernet 1/1 <-1 (config-if)# description "PORT001" <-2 (config-if)# exit (config)# (config)# interface gigabitethernet 1/1 <-3 (config-if)# no description <-4 (config-if)# exit (config)# |
-
ギガビットイーサネットのインタフェース1/1にモードを移行します。
-
補足説明を設定します。
-
ギガビットイーサネットのインタフェース1/1にモードを移行します。
-
補足説明を削除します。
機能の抑止を設定するコマンドでは,コンフィグレーションコマンドの先頭に「no」を指定して設定して,機能の抑止を解除する場合に「no」を外したコンフィグレーションコマンドを入力します。機能の抑止および解除の編集例を次の図に示します。
(config)# no ip domain lookup <-1 (config)# ip domain name router.example.com <-2 (config)# ip name-server 192.0.2.1 <-3 (config)# ip domain lookup <-4 |
-
DNSリゾルバ機能を無効にします。
-
ドメイン名をrouter.example.comに設定します。
-
ネームサーバを192.0.2.1に設定します。
-
DNSリゾルバ機能を有効にします。
(2) 入力コマンドのチェック
コンフィグレーションコマンドを入力すると,入力されたコンフィグレーションに誤りがないかすぐにチェックされます。エラーがない場合は次の図に示すようにプロンプトが表示されて,コマンドの入力待ちになります。なお,入力したコマンドが反映される契機はコンフィグレーションのコミットモードによって異なります。
(config)# interface gigabitethernet 1/1 (config-if)# description "PORT001" (config-if)# |
エラーがある場合は次の図に示すように,入力したコマンドの行の下にエラーの内容を示したエラーメッセージが表示されます。この場合,入力したコンフィグレーションは反映されないので,入力の誤りを正してから再度入力してください。
(config)# interface tengigabitethernet 1/1 (config-if)# description description ^ % The command at the ^ maker is invalid. (config-if)# |