解説書 Vol.1

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


12.5.1 OSPF概説

OSPF(Open Shortest Path First)は,ルータ間の接続の状態から構成されるトポロジと,Dijkstraアルゴリズムによる最短経路計算に基づくルーティングプロトコルです。

<この項の構成>
(1) OSPFの特長
(2) OSPFの機能

(1) OSPFの特長

OSPFは,通常一つのAS内で経路を決定するときに使用します。OSPFでは,AS内のすべての接続状態から構成するトポロジのデータベースが各ルータにあり,このデータベースに基づいて最短経路を計算します。このため,OSPFはRIPと比較して,次に示す特長があります。

(2) OSPFの機能

OSPFの機能を次の表に示します。

表12-15 OSPFの機能

機能 OSPF
ポイント−ポイント型IPインタフェースのアドレス広告 相手側アドレスを指定コストで広告※1
AS外経路のフォワーディングアドレス
NSSA
認証
ネットワーク種別 表12-16 OSPFで取り扱うネットワーク種別とIPインタフェース種別」参照
イコールコストマルチパス
仮想リンク
マルチバックボーン
グレースフル・リスタート ※2

(凡例) ○:取り扱う

注※1 
コンフィグレーションコマンドoptionsのgen-prefix-routeパラメータを指定した場合,マスク長が32ではないポイント−ポイント型IPインタフェースについてはネットワーク経路を指定コストで広告します。このとき相手側アドレスは広告しません。

注※2 
AX5400Sではヘルパー機能だけサポートします。

OSPFではネットワークの種別によって,ネットワーク上でのパケット交換の方法などが異なります。OSPFで取り扱うネットワーク種別とIPインタフェース種別を次の表に示します。

表12-16 OSPFで取り扱うネットワーク種別とIPインタフェース種別

ネットワーク種別 IPインタフェース種別 OSPF
ブロードキャストネットワーク
(マルチキャストを使用して複数の近隣ルータを統一的に管理)
ポイント−ポイント型 ×
ブロードキャスト型
非ブロードキャスト(NBMA)ネットワーク
(マルチキャストを使用しないで複数の近隣ルータを統一的に管理)
ポイント−ポイント型 ×
ブロードキャスト型
ポイント−ポイントネットワーク
(指定ルータおよびバックアップ指定ルータの選択なし)※1
ポイント−ポイント型
ブロードキャスト型 ※2

(凡例) ○:取り扱う ×:取り扱わない

注※1
送信パケットには主にマルチキャストを使用しますが,ポイント−ポイント型のIPインタフェースでは,nomulticastパラメータを指定した場合はユニキャストだけを使用します。なお,ブロードキャスト型(イーサネット)のIPインタフェースでは,nomulticastパラメータは無効です。

注※2
接続できる近隣ルータは,IPインタフェースごとに1台です。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (c)2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.