運用ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


5.2.14 DNSリレー機能を確認する

本装置でDNSリレー機能を使用した場合の確認内容には次のものがあります。

<この項の構成>
(1) 構成定義設定後の確認
(2) 運用中の確認

(1) 構成定義設定後の確認

(a) ネームサーバの設定確認

show dns-relayコマンドを実行し,構成定義コマンドdns-resolverで設定したネームサーバのIPアドレスが表示されることを確認してください。

図5-33 ネームサーバIPアドレス表示例

> show dns-relay
Primary   NameServer: 192.168.253.177
Secondary NameServer: 192.168.253.178
Thirdary  NameServer: -
(以下省略)
>

なお,ネームサーバをPPPoEセッションで自動取得するように設定している場合は,PPPoEセッション情報でDNSアドレスが取得されているか確認してください。取得されていない場合は,相手サーバ(接続プロバイダ)側でDNSサーバアドレスを通知しないように設定されています。この場合は,接続プロバイダなどにご確認のうえ,手動でネームサーバを設定するようにしてください。

[図データ]

(b) ネームサーバへの通信確認

構成定義コマンドdns-resolverで設定したIPアドレス,またはDHCPクライアント機能やPPPoE機能で自動取得したIPアドレスについて,本装置と疎通できることを,pingコマンドを実行して確認してください。

(2) 運用中の確認

(a) 動作状態確認

show dns-relayコマンドを実行し,DNSリレーの動作状態を確認してください。

なお,確認内容の詳細は「7.5.5 DNSリレー通信にてドメイン解決ができない」を参照してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.