構成定義コマンドレファレンス Vol.2

[目次][索引][前へ][次へ]


qos-interface(QoSインタフェース情報)

インタフェースにQoSキュー属性を設定します。RP当たり最大480エントリ作成できます。

[入力モード]

グローバルコンフィグモード

[入力形式]

情報の設定
qos-interface {<Line Name> | <DLCI Name> | <Timeslot Name> | <Peer Name> | <VLAN Name>} queue_list <Queue-List-Name>
qos-interface <Line Name> group <No.> peak_rate <kbps>
 >>移行モード:qos-interface
qos-interface <VLAN Name> peak_rate <kbps>
 >>移行モード:qos-interface

情報の削除
delete qos-interface {<Line Name> | <DLCI Name> | <Timeslot Name> | <Peer Name> | <VLAN Name>}
delete qos-interface <Line Name> [group <No.> [traffic <Queue No.>]]
delete qos-interface <VLAN Name> [traffic <Queue No.>]

情報の表示
show qos-interface [{ <Line Name> | <DLCI Name> | <Timeslot Name> | <Peer Name> | <VLAN Name>}]
show qos-interface <Line Name> [group <No.>]

[サブコマンド入力形式]

情報の設定
traffic <Queue No.> constant peak_rate <kbps>
traffic <Queue No.> guarantee min_rate <kbps> [peak_rate <kbps>] [weight <Rate>]

情報の削除
delete traffic <Queue No.> constant peak_rate <kbps>
delete traffic <Queue No.> guarantee min_rate <kbps> [peak_rate <kbps>] [weight <Rate>]

送信制御毎に設定可能なパラメータ,サブコマンドを「表2-9 送信制御毎に設定可能なパラメータ,サブコマンド」に示します。

表2-9 送信制御毎に設定可能なパラメータ,サブコマンド

パラメータ,サブコマンド 送信制御
完全優先 ラウンドロビン 最低帯域保証 均等最低帯域保証 最低帯域保証(kbit/s指定) 帯域制御(トラフィック指定)(*7) グループ帯域制御
<Line Name> (*1) (*2) (*4)
<DLCI Name>
<Timeslot Name> (*1)
<Peer Name>
<VLAN Name> (*3) (*3)
queue_list <Queue-List-Name>
group <No.> (*4)
peak_rate <kbps> (*3) (*4)
traffic <Queue No.> constant-peak_rate <kbps> (*3)(*5) (*4)
traffic <Queue No.> guarantee-min_rate <kbps> [peak_rate <kbps>] [weight <Rate>] (*3)(*6) (*4)

(凡例)○:使用可 −:使用不可

(*1):低速WAN回線だけ設定可能です。

(*2):イーサネット回線,ギガビット・イーサネット回線だけ設定可能です。

(*3):AX2001R,AX2002RにおけるTag-VLAN連携回線だけ設定可能です。

(*4):
AX2001R,AX2002R(NEB100-1TCを除く)におけるイーサネット回線,ギガビット・イーサネット回線だけ設定可能です。

(*5):
NEB100-1TCではサポート外となります。設定された場合は,未設定時と同様の帯域(最低保証帯域80kbit/s)を割り当てます。

(*6):
NEB100-1TCでは,guarantee-min_rateだけサポートしています。サポート外のpeak_rateもしくはweightが設定された場合は,サポート外の設定項目だけを無視して帯域制御を行います。

(*7):
Tag-VLAN連携回線に対する帯域制御(トラフィック指定)は,以下の2とおりで設定が可能です。
・qos interface <VLAN NAME> queue-list <Queue-List-Name>
・qos interface <VLAN NAME> peak_rate <kbps>

[モード階層]

qos-interface

[パラメータ]

{ <Line Name> | <DLCI Name> | <Timeslot Name> | <Peer Name> | <VLAN Name> }
QoSキュー属性を設定するインタフェース名称を指定します。各々のインタフェース名称で指定可能な回線種別およびプロトコルは以下の通りです。

表2-10 インタフェース名称と推定可能な回線種別とプロトコル

インタフェース名称 回線種別(プロトコル)
<Line Name> OC-3c,OC-12c,OC-48cシリアル(PPP),Ethernet,Gigabit Ethernet
<DLCI Name> DLCI(フレームリレー(*1)
<Timeslot Name> BRI(PPP),PRI(PPP),J2(PPP)
<Peer Name> ISDN
<VLAN Name> Tag-VLAN連携

(*1):フレームリレーの場合,インタフェース名称として指定可能なものは<DLCI Name>だけです。


  1. 本パラメータ省略時の初期値
    表示以外は省略できません。

queue_list <Queue-List-Name>
キューリスト名称を設定します。(本コマンド入力前にQoSキュー属性を設定済みであること。)
  1. 本パラメータ省略時の初期値
    省略できません。
  2. 値の設定範囲
    使用可能な文字列は先頭が英字の14文字以内の英数字です。

group <No.>
グループ番号を設定します。
  1. 本パラメータ省略時の初期値
    省略できません。
  2. 値の設定範囲
    同一NIF内でグループ帯域制御を設定する物理回線数とLine番号によって,使用できるグループ番号の範囲が異なります。使用する物理回線数とLine番号に対するグループ番号の範囲を次の表に示します。

    表2-11 使用する物理回線数とLine番号に対するグループ番号の範囲

    使用する物理回線数 Line番号 使用可能なグループ番号
    1回線だけ 0 1〜16
    0以外 1〜2
    2回線以上 0〜3 1〜2

peak_rate <kbps>
Tag-VLAN連携回線またはグループに対する最大送信帯域を設定します。
  1. 本パラメータ省略時の初期値
    なし
  2. 値の設定範囲
    回線種別毎に値の設定範囲が異なります。
    表2-12 回線の最大送信帯域の設定可能な範囲」に回線の最大送信帯域の設定可能な範囲を示します。

    表2-12 回線の最大送信帯域の設定可能な範囲

    項目 NIF種別 回線種別 設定可能な範囲(*2)
    1 AX2001R
    AX2002R
    内蔵イーサネット
    NEB100-4TB
    NEB100-1TC
    NEB1G-1B(*1)
    10BASE-T全二重 320〜10000
    2 100BASE-TX全二重 320〜100000
    3 1000BASE-SX
    1000BASE-LX
    1000BASE-LH
    320〜590000

    (*1): NEB1G-1Bは590Mbit/sまで設定可能です。

    (*2):理論限界値を考慮の上,設定願います。

     <理論限界値算出式>
    フレーム長(オクテット:FCS含む)*8(ビット)/((フレーム長(オクテット:FCS含む)*8(ビット)/回線速度(bit/s))+フレーム間ギャップ時間(ns))
     
    フレーム間ギャップ時間については,次のとおりです。

    回線速度(bit/s) フレーム間ギャップ時間(ns)
    10000000 16000
    100000000 1600
    1000000000 160

[サブコマンド]

traffic <Queue No.> constant peak_rate <kbps>
キュー毎に固定帯域を確保してパケットを送信する場合に,最大送信帯域を設定します。「表2-12 回線の最大送信帯域の設定可能な範囲」に各パラメータの一覧を示します。

traffic <Queue No.> guarantee min_rate <kbps> [peak_rate <kbps>] [weight <Rate>]
キュー毎に最低保証帯域と最大送信帯域の間の帯域でパケットを送信する場合に,最低保証帯域,最大送信帯域および余剰帯域を各キュー毎に設定した比率に応じて分配する余剰帯域割当て比率を設定します。「表2-13 Tag-VLAN連携回線における帯域制御(トラフィック指定)またはグループ帯域制御指定時のパラメータ一覧」に各パラメータの一覧を示します。

表2-13 Tag-VLAN連携回線における帯域制御(トラフィック指定)またはグループ帯域制御指定時のパラメータ一覧

項目 パラメータ サポート仕様 説明
10BASE-T
100BASE-TX
1000BASE-SX
1000BASE-LX
1000BASE-LH
内蔵イーサネット
NEB100-4TB
NEB100-1TC(*9)
キュー番号 traffic 1〜4(*1) キュー番号を指定します。
キュー毎のトラフィック種別(*8) constant 固定帯域 (*6) 固定帯域 固定帯域を確保する場合に設定します。
guarantee 可変帯域 可変帯域を設定する場合に設定します。
キュー毎の最低保証帯域(*2)(*4)(*5) min_rate
  • 10BASE-T
    80kbit/s〜10000kbit/s
  • 100BASE-TX
    80kbit/s〜100000kbit/s
80kbit/s〜590000kbit/s キュー毎の最低保証帯域を設定します。
キュー毎の最大送信帯域(*2)(*3)(*4)(*5) peak_rate
  • 10BASE-T
    80kbit/s〜10000kbit/s
  • 100BASE-TX
    80kbit/s〜100000kbit/s
(*7) 80kbit/s〜590000kbit/s キュー毎の最大送信帯域を設定します。
余剰帯域割当比率 weight 1〜63
(デフォルトは1)
(*7) 1〜63
(デフォルトは1)
余剰帯域を各キュー毎に設定した比率に応じて帯域を分配割当てます。

(凡例)−:設定不可

(*1):Tag-VLAN連携回線またはグループは4キューで動作します。

(*2):差が最大2%程度あります。

(*3):キュートラフィック種別がguarantee指定時にはキューの最大送信帯域を以下のように設定してください。
キュー毎の最低保証帯域 ≦ キュー毎の最大送信帯域 ≦ 回線の最大制限帯域

(*4):各キューに指定した必ず保証する帯域の合計が回線速度を超過した場合は完全優先で動作します。なお,各キューに指定した必ず保証する帯域とはトラフィック種別が固定帯域は最大送信帯域,トラフィック種別が可変帯域は最低保証帯域,未指定のキューは最低保証帯域80kbit/sです。

(*5):理論限界値を考慮の上,設定願います。

 <理論限界値算出式>
フレーム長(オクテット:FCS含む)*8(ビット)/((フレーム長(オクテット:FCS含む)*8(ビット)/回線速度(bit/s))+フレーム間ギャップ時間(ns))
 
フレーム間ギャップ時間については,以下の通り。

回線速度(bit/s) フレーム間ギャップ時間(ns)
10000000 16000
100000000 1600
1000000000 160

(*6):
設定された場合は,未設定時と同様の帯域(最低保証帯域80kbit/s)が割り当てられます。

(*7):設定された場合は,設定不可項目だけを無視して帯域制御を行います。

(*8):
NEB100-1TCでは,該当のTag-VLAN連携回線が持つ4キューに対して,帯域制御が一つも設定されていない場合,該当のTag-VLAN連携回線は4キューの完全優先として動作します。

(*9):64VLL帯域制御だけ,使用可能です。

[入力例]

  1. 情報の設定
    • インタフェース名称が<Line Name>の場合:イーサネット回線,NIF番号0,LINE番号0,LINE名称:office1に完全優先でQoSキューリスト名称QUEUEAを設定します。
     
    (config)# line office1 ethernet 0/0
    [line office1]
    (config)# exit
    (config)# qos
    (config)# qos-queue-list QUEUEA
    [qos-queue-list QUEUEA]
    (config)# priority
    [qos-queue-list QUEUEA]
    (config)# exit
    (config)# qos-interface office1 queue_list QUEUEA
    (config)# show qos-interface
    qos-interface office1 queue_list QUEUEA
    (config)# 
     
    • インタフェース名称が<DLCI Name>の場合:シリアル回線,NIF番号1,LINE番号0,回線速度
      9600bit/s,LINE名称:office2,プロトコル:フレームリレー,DLCI番号16,DLCI名称:dlci1にラウンドロビンでQoSキューリスト名称QUEUEBを設定します。
     
    (config)# line office2 serial 1/0
    [line office2]
    (config)# line_speed 9.6
    [line office2]
    (config)# frame-relay
    [line office2]
    (config)# dlci dlci1 16
    [dlci dlci1]
    (config)# exit
    [line office2]
    (config)# exit
    (config)# qos
    (config)# qos-queue-list QUEUEB
    [qos-queue-list QUEUEB]
    (config)# round_robin
    [qos-queue-list QUEUEB]
    (config)# exit
    (config)# qos-interface dlci1 queue_list QUEUEB
    (config)# show qos-interface
    qos-interface dlci1 queue_list QUEUEB
    (config)# 
     
    • インタフェース名称が<Timeslot Name>の場合:J2回線,NIF番号2,LINE番号0,LINE名称:office3,タイムスロット番号1にタイムスロット幅1,タイムスロット名称:section1,プロトコル:
      PPPに完全優先でQoSキューリスト名称QUEUECを設定します。
     
    (config)# line office3 j2 2/0
    [line office3]
    (config)# timeslot section1 1 width 1
    [timeslot section1]
    (config)# ppp
    [timeslot section1]
    (config)# exit
    [line office3]
    (config)# exit
    (config)# qos
    (config)# qos-queue-list QUEUEC
    [qos-queue-list QUEUEC]
    (config)# priority
    [qos-queue-list QUEUEC]
    (config)# exit
    (config)# qos-interface section1 queue_list QUEUEC
    (config)# show qos-interface
    qos-interface section1 queue_list QUEUEC;
    (config)# 
     
    • インタフェース名称が<VLAN Name>の場合:イーサネット回線,NIF番号0,LINE番号0,LINE名称:center,VLAN ID:10,Tag-VLAN連携回線名称:office1に帯域制御(トラフィック指定)でQoSキューリスト名称QUEUEDを設定します。
     
    (config)# line center ethernet 0/0
    [line center]
    (config)# type 10m_full_duplex
    [line center]
    (config)# vlan office1 10
    [vlan office1]
    (config)# exit
    [line center]
    (config)# exit
    (config)# qos
    (config)# qos-queue-list QUEUED
    [qos-queue-list QUEUED]
    (config)# bandwidth_traffic 10000
    [qos-queue-list QUEUED]
    (config)# traffic 1 constant peak_rate 1000
    [qos-queue-list QUEUED]
    (config)# traffic 2 constant peak_rate 2000
    [qos-queue-list QUEUED]
    (config)# traffic 3 constant peak_rate 3000
    [qos-queue-list QUEUED]
    (config)# traffic 4 constant peak_rate 4000
    [qos-queue-list QUEUED]
    (config)# exit
    (config)# qos-interface office1 queue_list QUEUED
    (config)# show
    line center ethernet 0/0
      vlan office1 10
    !
    qos
    qos-queue-list QUEUED
      bandwidth_traffic 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 2 constant peak_rate 2000
      traffic 3 constant peak_rate 3000
      traffic 4 constant peak_rate 4000
    qos-interface office1 queue_list QUEUED
    (config)# 
     
    • インタフェース名称が<VLAN Name>の場合:イーサネット回線,NIF番号0,LINE番号0,LINE名称:center,VLAN ID:10,Tag-VLAN連携回線名称:office1に帯域制御(トラフィック指定)を設定します。
     
    (config)# line center ethernet 0/0
    [line center]
    (config)# type 100m_full_duplex
    [line center]
    (config)# vlan office1 10
    [vlan office1]
    (config)# exit
    [line center]
    (config)# exit
    (config)# qos
    (config)# qos-interface office1 peak_rate 10000
    [qos-interface office1 peak_rate 10000]
    (config)# traffic 1 constant peak_rate 1000
    [qos-interface office1 peak_rate 10000]
    (config)# traffic 2 constant peak_rate 2000
    [qos-interface office1 peak_rate 10000]
    (config)# traffic 3 constant peak_rate 3000
    [qos-interface office1 peak_rate 10000]
    (config)# traffic 4 constant peak_rate 4000
    [qos-interface office1 peak_rate 10000]
    (config)# exit
    (config)# show -r line center
    line center ethernet 0/0
      type 100m_full_duplex
      vlan office1 10
    !
    qos
    qos-interface office1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 2 constant peak_rate 2000
      traffic 3 constant peak_rate 3000
      traffic 4 constant peak_rate 4000
    (config)# 
     
    • インタフェース名称が<VLAN Name>の場合:イーサネット回線,NIF番号0,LINE番号0,LINE名称:center,VLAN ID:10,Tag-VLAN連携回線名称:office1に帯域制御(トラフィック指定)を4キュー完全優先として設定します。(NEB100-1TCだけ)
     
    (config)# line center ethernet 0/0
    [line center]
    (config)# type 100m_full_duplex
    [line center]
    (config)# vlan office1 10
    [vlan office1]
    (config)# exit
    [line center]
    (config)# exit
    (config)# qos
    (config)# qos-interface office1 peak_rate 10000
    [qos-interface office1 peak_rate 10000]
    (config)# exit
    (config)# show -r line center
    line center ethernet 0/0
      type 100m_full_duplex
      vlan office1 10
    !
    qos
    qos-interface office1 peak_rate 10000
    (config)# 
     
    • インタフェース名称が<Line Name>の場合:イーサネット回線,NIF番号0,LINE番号0,LINE名称:office1にグループ帯域制御を設定します。
     
    (config)# line office1 ethernet 0/0
    [line office1]
    (config)# type 100m_full_duplex
    [line office1]
    (config)# exit
    (config)# qos
    (config)# qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000
    [qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000]
    (config)# traffic 1 constant peak_rate 1000
    [qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000]
    (config)# traffic 2 constant peak_rate 2000
    [qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000]
    (config)# traffic 3 constant peak_rate 3000
    [qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000]
    (config)# traffic 4 constant peak_rate 4000
    [qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000]
    (config)# exit
    (config)# qos-interface office1 group 2 peak_rate 20000
    [qos-interface office1 group 2 peak_rate 20000]
    (config)# traffic 1 guarantee min_rate 8000
    [qos-interface office1 group 2 peak_rate 20000]
    (config)# traffic 2 guarantee min_rate 6000
    [qos-interface office1 group 2 peak_rate 20000]
    (config)# traffic 3 guarantee min_rate 4000
    [qos-interface office1 group 2 peak_rate 20000]
    (config)# traffic 4 guarantee min_rate 2000
    [qos-interface office1 group 2 peak_rate 20000]
    (config)# exit
    (config)# show -r line office1
    line office1 ethernet 0/0
      type 100m_full_duplex
    !
    qos
    qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 2 constant peak_rate 2000
      traffic 3 constant peak_rate 3000
      traffic 4 constant peak_rate 4000
    qos-interface office1 group 2 peak_rate 20000
      traffic 1 guarantee min_rate 8000
      traffic 2 guarantee min_rate 6000
      traffic 3 guarantee min_rate 4000
      traffic 4 guarantee min_rate 2000
    (config)# 
     
  2. 情報の変更
    • インタフェース名称office1にQoSキューリスト名をQUEUEAからQUEUEBに変更します。
     
    (config)# show qos-interface office1
    qos-interface office1 queue_list QUEUEA
    (config)# qos-interface office1 queue_list QUEUEB
    (config)# show qos-interface office1
    qos-interface office1 queue_list QUEUEB
    (config)# 
     
    • 帯域制御(トラフィック指定)を設定したインタフェース名称offiice1のキュー番号2の最大制限帯域を2Mbit/sから4Mbit/sに変更します。
     
    (config)# show qos-interface office1
    qos
    qos-interface office1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 2 constant peak_rate 2000
      traffic 3 constant peak_rate 2000
      traffic 4 constant peak_rate 3000
    (config)# qos-interface office1 peak_rate 10000
    [qos-interface office1 peak_rate 10000]
    (config)# traffic 2 constant peak_rate 4000
    [qos-interface office1 peak_rate 10000]
    (config)# exit
    (config)# show qos-interface office1
    qos
    qos-interface office1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 2 constant peak_rate 4000
      traffic 3 constant peak_rate 2000
      traffic 4 constant peak_rate 3000
    (config)# 
     
    • グループ帯域制御を設定したインタフェース名称offiice1,group 1のキュー番号2の最大制限帯域を2Mbit/sから4Mbit/sに変更します。
     
    (config)# show qos-interface office1
    qos
    qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 2 constant peak_rate 2000
      traffic 3 constant peak_rate 2000
      traffic 4 constant peak_rate 3000
    qos-interface office1 group 2 peak_rate 20000
      traffic 1 guarantee min_rate 8000
      traffic 2 guarantee min_rate 6000
      traffic 3 guarantee min_rate 4000
      traffic 4 guarantee min_rate 2000
    (config)# qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000
    [qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000]
    (config)# traffic 2 constant peak_rate 4000
    [qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000]
    (config)# exit
    (config)# show qos-interface office1
    qos
    qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 2 constant peak_rate 4000
      traffic 3 constant peak_rate 2000
      traffic 4 constant peak_rate 3000
    qos-interface office1 group 2 peak_rate 20000
      traffic 1 guarantee min_rate 8000
      traffic 2 guarantee min_rate 6000
      traffic 3 guarantee min_rate 4000
      traffic 4 guarantee min_rate 2000
    (config)# 
     
  3. 設定情報の表示
    • すべて表示します。
     
    (config)# show qos-interface
    qos-interface office1 queue_list QUEUEB
    qos-interface dlci1 queue_list QUEUEB
    qos-interface section1 queue_list QUEUEC
    (config)# 
     
    • 任意のインタフェースの設定を表示します。
     
    (config)# show qos-interface office1
    qos-interface office1 queue_list QUEUEB
    (config)# 
     
  4. 設定情報の削除
    インタフェース名称office1のQoSキューリスト設定を削除します。
     
    (config)# show qos-interface
    qos-interface office1 queue_list QUEUEB
    qos-interface office2 queue_list QUEUEB
    (config)# delete qos-interface office1
    (config)# show qos-interface
    qos-interface office2 queue_list QUEUEB
    (config)# 
     
  5. パラメータの削除
    • 帯域制御(トラフィック指定)を設定したインタフェース名称offiice1のキュー番号2の最大制限帯域を削除します。
     
    (config)# show qos-interface office1
    qos
    qos-interface office1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 2 guarantee min_rate 4000 peak_rate 8000
      traffic 3 constant peak_rate 2000
      traffic 4 constant peak_rate 3000
    (config)# qos-interface office1 peak_rate 10000
    [qos-interface office1 peak_rate 10000]
    (config)# delete traffic 2 guarantee min_rate 4000 peak_rate
    [qos-interface office1 peak_rate 10000]
    (config)# exit
    (config)# show qos-interface office1
    qos
    qos-interface office1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 2 guarantee min_rate 4000
      traffic 3 constant peak_rate 2000
      traffic 4 constant peak_rate 3000
    (config)# 
     
    • グループ帯域制御を設定したインタフェース名称offiice1,group 1のキュー番号2の最大制限帯域を削除します。
     
    (config)# show qos-interface office1
    qos
    qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 2 guarantee min_rate 4000 peak_rate 8000
      traffic 3 constant peak_rate 2000
      traffic 4 constant peak_rate 3000
    qos-interface office1 group 2 peak_rate 20000
      traffic 1 guarantee min_rate 8000
      traffic 2 guarantee min_rate 6000
      traffic 3 guarantee min_rate 4000
      traffic 4 guarantee min_rate 2000
    (config)# qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000
    [qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000]
    (config)# delete traffic 2 guarantee min_rate 4000 peak_rate
    [qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000]
    (config)# exit
    (config)# show qos-interface office1
    qos
    qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 2 guarantee min_rate 4000
      traffic 3 constant peak_rate 2000
      traffic 4 constant peak_rate 3000
    qos-interface office1 group 2 peak_rate 20000
      traffic 1 guarantee min_rate 8000
      traffic 2 guarantee min_rate 6000
      traffic 3 guarantee min_rate 4000
      traffic 4 guarantee min_rate 2000
    (config)# 
     
    • 帯域制御(トラフィック指定)を設定したインタフェース名称offiice1のキュー番号2を削除します。
     
    (config)# show qos-interface office1
    qos
    qos-interface office1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 2 guarantee min_rate 4000 peak_rate 8000
      traffic 3 constant peak_rate 2000
      traffic 4 constant peak_rate 3000
    (config)# qos-interface office1 peak_rate 10000
    [qos-interface office1 peak_rate 10000]
    (config)# delete traffic 2 guarantee min_rate 4000
    [qos-interface office1 peak_rate 10000]
    (config)# exit
    (config)# show qos-interface office1
    qos
    qos-interface office1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 3 constant peak_rate 2000
      traffic 4 constant peak_rate 3000
    (config)# 
     
    • グループ帯域制御を設定したインタフェース名称offiice1,group 1のキュー番号2を削除します。
     
    (config)# show qos-interface office1
    qos
    qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 2 guarantee min_rate 4000 peak_rate 8000
      traffic 3 constant peak_rate 2000
      traffic 4 constant peak_rate 3000
    qos-interface office1 group 2 peak_rate 20000
      traffic 1 guarantee min_rate 8000
      traffic 2 guarantee min_rate 6000
      traffic 3 guarantee min_rate 4000
      traffic 4 guarantee min_rate 2000
    (config)# qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000
    [qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000]
    (config)# delete traffic 2 guarantee min_rate 4000
    [qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000]
    (config)# exit
    (config)# show qos-interface office1
    qos
    qos-interface office1 group 1 peak_rate 10000
      traffic 1 constant peak_rate 1000
      traffic 3 constant peak_rate 2000
      traffic 4 constant peak_rate 3000
    qos-interface office1 group 2 peak_rate 20000
      traffic 1 guarantee min_rate 8000
      traffic 2 guarantee min_rate 6000
      traffic 3 guarantee min_rate 4000
      traffic 4 guarantee min_rate 2000
    (config)# 
     

[関連コマンド]

qos,qos-queue-list,qos-discard-mode,qos-ipx,qos-bridge,qos-hdlc-passthrough,line,timeslot,ppp,frame-relay,dlci

[注意事項]

  1. メディア種別がATMの場合は,本コマンドは使用できません。
  2. メモリ上に記憶している運用構成定義情報を変更した場合,変更したインタフェースが再起動します。ネットワーク経由でログインしている場合はご注意ください。
  3. IPルーティングプロトコル情報,IPマルチキャストルーティングプロトコル情報の変更を行い,applyコマンドを実行していない場合,本コマンドを入力するとコマンドの実行前にapplyコマンドを自動で実行し,変更したIPルーティングプロトコル情報,IPマルチキャストルーティングプロトコル情報が運用に反映されます。
  4. 本コマンドでグループ帯域制御・Tag-VLAN連携回線に対するトラフィック指定を設定したインタフェースでは,フロー制御で出力優先度指定によって出力優先度の決定を行った場合だけ帯域制御機能が実行できます。また,NEB100-1TCでは,ユーザ優先度書き換えを行った場合だけ,帯域制御機能が実行できます。フロー制御でDSCP書換え指定または入力パケットDSCP値指定によって出力優先度の決定を行った場合は帯域制御機能は実行できません。「表2-14 グループ帯域制御・Tag-VLAN連携回線に対するトラフィック指定とフロー制御の優先度決定の関係」にグループ帯域制御・Tag-VLAN連携回線に対するトラフィック指定とフロー制御の出力優先度決定の関係を示します。

    表2-14 グループ帯域制御・Tag-VLAN連携回線に対するトラフィック指定とフロー制御の優先度決定の関係

    項番 フロー制御での優先度決定方法 該当する構成定義情報 該当するパラメータ グループ帯域制御機能・Tag-VLAN連携回線に対するトラフィック指定の実行可否
    1 出力優先度指定 flow qos priority ○(NEB100-1TC以外)
    2 ユーザ優先度書き換え flow qos replace_user_priority ○(NEB100-1TC)
    3 DSCP書換え指定 flow filter replace_tos ×
    flow qos replace_dscp ×
    4 入力パケット
    DSCP値指定
    flow qos dscp_map ×

    (凡例)○:実行可能 ×:実行不可能


  5. グループ帯域制御を設定する場合には以下のような制限があります。
    • Tag-VLAN連携回線が設定されてない物理回線に対して設定が必要です。
    • グループ番号3以降を設定する場合は,Line番号0の回線だけに設定してください。また,グループ番号3以降を設定している場合は,Line番号0だけ通信が可能です。
  6. Tag-VLAN連携回線における帯域制御(トラフィック指定)を設定する場合には以下のような制限があります。
    • Tag-VLAN連携回線上の物理回線に対して完全優先制御以外の送信制御が設定されていないことが必要です。
    • Tag-VLAN連携回線における帯域制御(トラフィック指定)が設定されているインタフェースに対して,3Tag-VLAN連携回線以上を設定する場合は,Line番号0の回線だけに設定してください。また,3Tag-VLAN連携回線以上を設定している場合は,Line番号0以外の回線だけ通信が可能です。
  7. ギガビット・イーサネットで帯域制御(トラフィック指定)またはグループ帯域制御を指定し,かつフローコントロール機能が動作した時,指定した帯域が保証できない場合があります。
  8. NEB100-1TCでの帯域制御設定は,Tag-VLAN連携回線に対する帯域制御(トラフィック指定)だけ設定可能です。上記以外での帯域制御設定が行われた場合は,構成定義情報のチェックを行わずにデフォルト値(完全優先)で動作します。
  9. NEB100-1TCでの64VLL帯域制御は,VLLが持つ4キューに対してトラフィック指定,もしくは完全優先で動作することが可能です。4キューでの完全優先として動作させる場合は,キュー毎の帯域設定が入っていない状態にしてください(4キューのうち,一つでも帯域制御が設定されている場合はトラフィック指定として動作します)。
  10. 以下の組合せでqos-inteface(QoSインタフェース情報)の設定を実施しないでください。
    • 当該回線(qos-interface <Line Name>)と当該回線に属するTag-VLAN連携回線(qos-interface <VLAN Name>)
    • 当該回線(qos-interface <Line Name>)と当該回線のグループ設定(qos-interface <Line Name> group <No.>)
    • 当該回線のグループ設定(qos-interface <Line Name> group <No.>)と当該回線に属するTag-VLAN連携回線(qos-interface <VLAN Name>)
  11. NEB100-1TCでは,以下の場合にパケットを廃棄します。
    • 出力優先度キュー番号毎のフレームバッファ最大使用可能数を超えた場合
    • 全VLL分の出力優先度キュー番号毎における,フレームバッファ使用数の合計が,全VLL分の出力優先度キュー番号毎における,フレームバッファ最大使用可能数の合計数の7/16(64VLL×256フレームバッファ最大使用可能数×7/16=7,168)以上の場合
      上記の場合,自動的に内部処理で扱う出力優先度キュー毎のフレームバッファ最大使用可能数を1/2とします。出力優先度キュー毎のフレームバッファ最大使用可能数は,全VLL分の出力優先度キュー番号毎におけるフレームバッファ使用数の合計が7,168未満になった時点で通常の値に戻ります。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.