構成定義コマンドレファレンス Vol.2
キューイング優先度毎にキューイングを許容するキュー長のパターンである廃棄モードをNIF単位で設定します。
[入力モード]
グローバルコンフィグモード
[入力形式]
- 情報の設定,変更
 - qos-discard-mode nif < NIF No. > discard_mode < Discard Mode >
 
- 情報の削除
 - delete qos-discard-mode nif < NIF No. >
 
- 情報の表示
 - show qos-discard-mode
 
[サブコマンド入力形式]
なし
[モード階層]
なし
[パラメータ]
- nif <NIF No.>
 - NIF番号を設定します。
 
- 本パラメータ省略時の初期値
 
表示以外は省略できません。
- 値の設定範囲
 
指定できるNIF番号の値の範囲は,「構成定義コマンドレファレンス Vol.1 コマンド引数,オプションに指定できる値」を参照してください。
- discard_mode <Discard Mode>
 - 廃棄モードを指定します。
 表2-15 廃棄モードと許容キュー長
廃棄モード キューイング優先度 1 2 3 4 0 1/8 2/8 3/8 8/8 1 1/8 3/8 5/8 8/8 2 2/8 4/8 6/8 8/8 3 3/8 5/8 7/8 8/8 (n/8は最大キュー長に対する割合を示します。)
- 本パラメータ省略時の初期値
 
3
- 値の設定範囲
 
0〜3
[サブコマンド]
なし
[入力例]
- 情報の設定
 
NIF番号9に廃棄モード2を設定します。
 (config)# qos (config)# qos-discard-mode nif 9 discard_mode 2 (config)# show qos-discard-mode qos-discard-mode nif 9 discard_mode 2 (config)#- 情報の変更
 
NIF番号9の廃棄モードを2から1へ変更します。
 (config)# show qos-discard-mode qos-discard-mode nif 9 discard_mode 2 (config)# qos-discard-mode nif 9 discard_mode 1 (config)# show qos-discard-mode qos-discard-mode nif 9 discard_mode 1 (config)#- 設定情報の表示
 
設定内容を表示します。
 (config)# show qos-discard-mode qos-discard-mode nif 1 discard_mode 1 qos-discard-mode nif 9 discard_mode 2 (config)#- 設定情報の削除
 
NIFの廃棄モード設定を削除します。
 (config)# show qos-discard-mode qos-discard-mode nif 1 discard_mode 1 qos-discard-mode nif 9 discard_mode 1 (config)# delete qos-discard-mode nif 1 (config)# show qos-discard-mode qos-discard-mode nif 9 discard_mode 1 (config)#
[関連コマンド]
qos,qos-queue-list,qos-interface
[注意事項]
- メディア種別がATMの場合は,本コマンドは使用できません。
 - IPルーティングプロトコル情報,IPマルチキャストルーティングプロトコル情報の変更を行い,applyコマンドを実行していない場合,本コマンドを入力するとコマンドの実行前にapplyコマンドを自動で実行し,変更したIPルーティングプロトコル情報,IPマルチキャストルーティングプロトコル情報が運用に反映されます。
 
Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.