運用コマンドレファレンス Vol.1

[目次][索引][前へ][次へ]


eventmonitor.event_receive

イベントを受信します。

[関数名]

event_receive(blocking_flg, timeout = 0)

[引数]

blocking_flg
ブロッキングモードを設定します。
  • eventmonitor.BLOCK_ON:ブロッキングモード
  • eventmonitor.BLOCK_OFF:非ブロッキングモード

timeout
ブロッキングモード指定時の受信待ち時間を指定します(単位:秒)。指定できる値の範囲は,0〜86400です。
この引数のデフォルト値は0です。

[戻り値]

辞書型

キー値 'result'
受信結果を格納します。
  • eventmonitor.OK:成功
  • eventmonitor.TIMEOUT:タイムアウト
  • eventmonitor.NODATA:受信データなし

キー値 'event_type'
受信イベント種別を格納します。
  • eventmonitor.CRON_TIMER_EVT:cronタイマ
  • eventmonitor.INTERVAL_TIMER_EVT:intervalタイマ
  • eventmonitor.SYSMSG_EVT:システムメッセージ
  • eventmonitor.NODATA:受信データなし

キー値 'event_id'
監視イベントIDを格納します。登録したイベント監視と対応する一意の値です。

キー値 'add_info' [追加情報部]
受信したイベントがeventmonitor.SYSMSG_EVTの場合,契機となったシステムメッセージを格納します。
システムメッセージの可変長部データ構造については,「表20-13 契機となったシステムメッセージの可変長部データ構造」を参照してください。

[例外]

表20-12 eventmonitor.event_receiveの例外クラス一覧

例外クラス名 説明
TypeError 引数の型に誤りがあります。
ValueError 引数に不正な値が指定されています。
SystemError システムエラーが発生しました。
KeyboardInterrupt [Ctrl+C]の入力によってコマンドが中断されました。
eventmonitor.ReceiveError イベント受信に失敗しました。

[詳細]

イベントの発生通知を受信します。

引数blocking_flgの設定と引数timeoutの関係を次に示します。

[注意事項]

なし

[備考]

 

[目次][前へ][次へ]


[商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2020, ALAXALA Networks, Corp.