コンフィグレーションガイド Vol.1
BCU一重化構成とBCU二重化構成で手順が異なります。
- <この項の構成>
- (1) 一重化構成でのアップデート
- (2) 二重化構成でのアップデート
(1) 一重化構成でのアップデート
- cd /usr/var/updateコマンドを実行してください。
- enableコマンドを実行してください。
装置管理者モードに移行します。
- update software k.img activeコマンドを実行してください。
更新されるソフトウェアのバージョンと,更新後のソフトウェアのバージョンが表示されて,ソフトウェアを更新します。更新したあと,装置が再起動します。
装置の再起動時に更新後のソフトウェアと各ボードのソフトウェアのバージョンが異なる場合,各ボードのソフトウェアを自動で更新および反映します。その場合には,各ボードが自動で再起動します。
再起動したら再度ログインして,「13.4.4 アップデート後の確認」に進んでください。
(2) 二重化構成でのアップデート
- cd /usr/var/updateコマンドを実行してください。
- enableコマンドを実行してください。
装置管理者モードに移行します。
- update software no-reload k.img standbyコマンドを実行してください。
待機系BCUのソフトウェアを更新します。更新されるソフトウェアのバージョンと,更新後のソフトウェアのバージョンが表示されます。
更新したあと,待機系BCUは自動で再起動しません。コマンドが正常に終了したことを確認して,次に進んでください。
- show versionコマンドを実行してください。
待機系BCUのソフトウェアが更新されていることを確認します。待機系BCUのソフトウェア型名の括弧内に表示されているバージョンが,更新後のソフトウェアのバージョンであることを確認してください。
# show version Date 20XX/XX/XX 00:00:00 UTC : BCUX: AX-F8600-XXX [XXXXXX, XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX] AX-P8600-X0, BOOT-OS-X, Ver.1.1 (Ver.12.4) :- update software no-reload k.img activeコマンドを実行してください。
運用系BCUのソフトウェアを更新します。更新されるソフトウェアのバージョンと,更新後のソフトウェアのバージョンが表示されます。
更新したあと,運用系BCUは自動で再起動しません。コマンドが正常に終了したことを確認して,次に進んでください。
- show versionコマンドを実行してください。
運用系BCUのソフトウェアが更新されていることを確認します。運用系BCUのソフトウェア型名の括弧内に表示されているバージョンが,更新後のソフトウェアのバージョンであることを確認してください。
# show version Date 20XX/XX/XX 00:00:00 UTC : BCUX: AX-F8600-XXX [XXXXXX, XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX] AX-P8600-X0, BOOT-OS-X, Ver.1.1 (Ver.12.4) :- reload no-dump-imageコマンドを実行してください。
装置を再起動します。
装置の再起動時に更新後のソフトウェアと各ボードのソフトウェアのバージョンが異なる場合,各ボードのソフトウェアを自動で更新および反映します。その場合には,各ボードが自動で再起動します。
再起動したら再度ログインして,「13.4.4 アップデート後の確認」に進んでください。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.