コンフィグレーションガイド Vol.1
BCU一重化構成とBCU二重化構成で手順が異なります。
- <この項の構成>
- (1) 一重化構成でのアップデート
- (2) 二重化構成でのアップデート
(1) 一重化構成でのアップデート
- cd /usr/var/updateコマンドを実行してください。
- update software k.img activeコマンドを実行してください。
インストールされるソフトウェアのバージョンと,アップデート対象が表示されます。
- BCUがアップデート対象の場合
- ソフトウェアを更新したあと装置が自動で再起動します。再起動したら再度ログインして,「13.2.5 アップデート後の確認」に進んでください。
- BCUがアップデート対象ではない場合
- SFU,PSUまたはNIFを手動で再起動する必要があります。「13.2.4 SFU・PSU・NIFのアップデート」に進んでください。
(2) 二重化構成でのアップデート
- cd /usr/var/updateコマンドを実行してください。
- update software k.img standbyコマンドを実行してください。
インストールされるソフトウェアのバージョンと,アップデート対象が表示されます。
- BCUがアップデート対象の場合
- ソフトウェアを更新したあと待機系BCUが自動で再起動します。再起動したら,手順3.に進んでください。
- BCUがアップデート対象ではない場合
- update software k.img activeコマンドを実行してください。
- インストールされるソフトウェアのバージョンと,アップデート対象が表示されます。ソフトウェアを更新したあと,手順9.に進んでください。
- show versionコマンドを実行してください。
待機系BCUがアップデート後のソフトウェアで動作していることを確認します。
- show systemコマンドを実行してください。
「Hardware information」欄で,待機系BCUの動作状態を確認します。
- 動作状態に「configuration discord」が表示されている場合
- update software k.img activeコマンドを実行してください。
- インストールされるソフトウェアのバージョンと,アップデート対象が表示されます。ソフトウェアを更新したあと運用系BCUが自動で再起動するため,系切替が発生します。系切替したら再度ログインして,手順9.に進んでください。
- 動作状態に「configuration discord」が表示されていない場合
- 手順5.に進んでください。
- redundancy force-switchoverコマンドを実行してください。
手動で系切替します。系切替したら,新運用系BCUへ再度ログインしてください。
- cd /usr/var/updateコマンドを実行してください。
- show systemコマンドを実行してください。
「Hardware information」欄で,待機系BCUの動作状態に「configuration discord」が表示されていないことを確認します。
- update software k.img standbyコマンドを実行してください。
ソフトウェアを更新したあと待機系BCUが自動で再起動します。
- show systemコマンドを実行してください。
「Hardware information」欄で,待機系BCUの動作状態が「standby」であることを確認します。確認が終了したら,「13.2.4 SFU・PSU・NIFのアップデート」に進んでください。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.