コンフィグレーションガイド Vol.3
監視対象のゲートウェイに対するポーリング間隔と,経路削除および生成のタイミングを調整したあとで,スタティック経路に動的監視機能を適用します。
- <この項の構成>
- (1) IPv4の場合
- (2) IPv6の場合
(1) IPv4の場合
- [設定のポイント]
- ポーリング間隔と回数の設定にはip route static poll-intervalコマンドおよびip route static poll-multiplierコマンドを使用します。スタティック経路に動的監視機能を適用する場合は,ip routeコマンドでpollパラメータを指定します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# ip route static poll-interval 10
動的監視機能のポーリング間隔として,10秒を指定します。
- (config)# ip route static poll-multiplier 4 2
動的監視機能の連続失敗回数(invalidcount)として4回,連続応答回数(restorecount)として2回を指定します。
- (config)# ip route 192.168.3.0 255.255.255.0 10.2.1.100 poll
(config)# ip route 192.168.4.0 255.255.255.0 10.2.1.101 poll
スタティック経路192.168.3.0/24と192.168.4.0/24に動的監視機能を適用します。
(2) IPv6の場合
- [設定のポイント]
- ポーリング間隔と回数の設定にはipv6 route static poll-intervalコマンドおよびipv6 route static poll-multiplierコマンドを使用します。スタティック経路に動的監視機能を適用する場合は,ipv6 routeコマンドでpollパラメータを指定します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# ipv6 route static poll-interval 10
動的監視機能のポーリング間隔として,10秒を指定します。
- (config)# ipv6 route static poll-multiplier 4 2
動的監視機能の連続失敗回数(invalidcount)として4回,連続応答回数(restorecount)として2回を指定します。
- (config)# ipv6 route 2001:db8:ffff:3::/64 2001:db8:3:1::2 poll
(config)# ipv6 route 2001:db8:ffff:4::/64 2001:db8:3:1::3 poll
スタティック経路2001:db8:ffff:3::/64と2001:db8:ffff:4::/64に動的監視機能を適用します。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2020, ALAXALA Networks, Corp.