コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.3
仮想ルータのアクセプトモードを設定します。本コマンドでアクセプトモードを有効に設定すると,マスタ状態の仮想ルータはアドレス所有者でなくてもIPパケットを受信できます。
[入力形式]
- 情報の設定
vrrp <vrid> accept
- 情報の削除
no vrrp <vrid> accept
[入力モード]
- (config-if)
- イーサネットインタフェース,ポートチャネルインタフェース,VLANインタフェース
- (config-subif)
- イーサネットサブインタフェース,ポートチャネルサブインタフェース
[パラメータ]
- <vrid>
- 仮想ルータのIDを指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
1〜255
[コマンド省略時の動作]
アクセプトモードを無効とします。
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
- IPアドレス所有者に,アクセプトモードを有効に設定した場合は,アドレス所有者として動作します。
- 本コマンドは実IPアドレスと仮想IPアドレスが同一のネットワーク上にある場合にだけ指定できます。
- アクセプトモードを有効に設定しているVRRPの仮想IPアドレスと同じ実IPアドレスを同一ネットワーク上に設定すると,IPアドレスの重複状態となります。
また,IPアドレス所有者の仮想IPアドレスと実IPアドレスを同一ネットワーク上に設定すると,アクセプトモードの有効設定と同様に,IPアドレスの重複状態となります。
- IPv6アドレスの重複を検出した場合は,IPパケットの送受信ができなくなります。IPv6アドレスの重複を検出した場合は設定を見直し,該当するインタフェースのUP/DOWN(運用コマンドのactivate/inactivate)を行ってください。
[関連コマンド]
なし
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.