コンフィグレーションガイド Vol.1

[目次][索引][前へ][次へ]


13.1.3 更新・反映の契機

ソフトウェアは,次に示す二つの契機でアップデートします。

アップデートの契機によって,ソフトウェアの更新および反映のタイミングが異なります。ここでは,各アップデート契機での更新および反映のタイミングについて説明します。

なお,運用コマンドshow versionを使用して動作中のバージョンとインストール済みのバージョンを比較すると,ソフトウェアの更新および反映状態を確認できます。

<この項の構成>
(1) 運用コマンドupdate softwareの実行時
(2) ボードの起動時

(1) 運用コマンドupdate softwareの実行時

BCU一重化構成の場合
BCUのソフトウェアを更新したあと,装置を自動で再起動して新しいソフトウェアを反映します。同時に,各ボードで新しいソフトウェアを更新および反映します。なお,update softwareコマンド実行時に自動で再起動させないことも指定できます。

BCU二重化構成の場合
BCUのソフトウェアを更新したあと,BCUを自動で再起動して新しいソフトウェアを反映します。なお,update softwareコマンド実行時に自動で再起動させないことも指定できます。
運用系BCUを対象とした場合,SFU,PSU,およびNIFのソフトウェアも更新します。更新したソフトウェアを反映するには,運用コマンドreloadで各ボードを再起動してください。

ソフトウェアの反映契機については,「13.2 ソフトウェアアップデートのオペレーション」を参照のこと。

(2) ボードの起動時

各ボードの起動を契機としたSFU,PSU,またはNIFのアップデートでは,自動でソフトウェアを更新および反映します。そのため,起動したボードは運用系BCUと同じバージョンのソフトウェアで動作します。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.