運用コマンドレファレンス Vol.2
[機能]
インタフェースごとの特殊IPフロー統計情報を0クリアします。interface <Name>が指定されていれば該当インタフェースの統計情報を,また指定がなければ全インタフェースの統計情報を0クリアします。
クリアされる特殊IPフロー統計情報を以下に示します。
- 本装置が生成するIPパケット数
- 本装置が生成するICMPパケット数
- 本装置が中継する以下のパケット総数
オプション(IPヘッダ)付きパケット
フラグメントしたパケット
ARP未解決パケット
- 本装置が生成するARPパケット数
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[入力形式]
clear qos flow [interface <Name> [<Name> …]]
[パラメータ]
- interface <Name>
- <Name>で指定したインタフェース名称<Interface Name>の特殊IPフロー統計情報を0クリアします。
- インタフェース名を複数指定する名称<Interface Names>は指定できません。
- <Name>…
- インタフェース名称<Interface Name>をスペースで区切って複数指定できます。
- 指定なし
- 全インタフェースの特殊IPフロー統計情報を0クリアします。
[実行例]
なし
[ユーザ通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表7-6 clear qos flowコマンドのメッセージ一覧
メッセージ 内容 Can't execute this command in standby BCU. このコマンドは待機系BCU上では実行できません。 No such interfaces -- <Interface Name>. 指定したインタフェースは該当しません。 No enough memory. コマンドを実行するための十分なメモリがありません。 Disconnected CP. CPが稼働状態ではないため実行できません。 Can't execute. コマンドを実行できません。
[注意事項]
なし
Copyright (c) 2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.