ハードウェア取扱説明書
![]() ![]() ![]() |
4.6.3 DC電源ケーブルの取り付けと取り外し
(1) 取り付け方
![]()
DC電源ケーブルの取り付け,取り外しは,教育を受けた技術者または保守員が行なってください。DC電源ケーブルでは端子盤への接続を行ないます。そのため,DC電源ケーブルの取り扱いを誤ると,火災・感電の原因となります。
【ステップ1】
端子盤のカバーを取り外します。
図4-25 端子盤のカバーの取り外し(1) 電源機構(2) 端子盤のカバー(3) ネジ(M3)
【ステップ2】
端子盤から端子カバーを取り外します。
図4-26 端子カバーの取り外し(1) 端子カバー【ステップ3】
0V端子,-48V端子,接地端子のネジを取り外します。
図4-27 ネジの取り外し(1) 0V端子(2) -48V端子(3) 接地端子(4) ネジ(M6)
【ステップ4】
ケーブルクランプのネジをゆるめます。
図4-28 ケーブルクランプの解放(1) ケーブルクランプ(2) ネジ(M5)【ステップ5】
DC電源ケーブルをケーブルクランプに通し,接地端子をネジで止めます。
図4-29 接地端子の固定(1) DC電源ケーブル(2) ケーブルクランプ(3) 接地端子(4) ネジ(M6)
【ステップ6】
0V端子,-48V端子の順にネジで止めます。
図4-30 0V端子,-48V端子の固定(1) 0V端子(2) -48V端子(3) ネジ(M6)【ステップ7】
DC電源ケーブルをケーブルクランプで固定します。(ケーブルクランプのネジを締めます。)
図4-31 DC電源ケーブルの固定(1) ケーブルクランプ(2) ネジ(M5)【ステップ8】
端子カバーを取り付けます。
図4-32 端子カバーの取り付け(1) 端子カバー【ステップ9】
端子盤のカバーを取り付けます。
図4-33 端子盤のカバーの取り付け(1) 端子盤のカバー(2) ネジ(M3)
(2) 取り外し方
ケーブルを取り外す時には,「(1) 取り付け方」と逆の手順で行なってください。
![]()
DC電源ケーブルの取り付け,取り外しは,教育を受けた技術者または保守員が行なってください。DC電源ケーブルでは端子盤への接続を行ないます。そのため,DC電源ケーブルの取り扱いを誤ると,火災・感電の原因となります。
![]() ![]() ![]() |
Copyright © 2009, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.