ハードウェア取扱説明書
NF1G−6Gは以下のハードウェア仕様を備えたネットワークインタフェース機構です。
- イーサネットポート(1000BASE−SX/1000BASE−LX/1000BASE−LH):6ポート
- NF1G−6Gを使用する場合,GBICが必要になります。GBICについては「1.8 トランシーバ」を参照してください。
- <この項の構成>
- (1) 正面外観
- (2) LEDおよびスイッチ
- (3) コネクタ
(1) 正面外観
LEDについては「表1-15 NF1G−6G正面パネルLEDの表示について」を参照してください。
図1-24 NF1G−6Gの正面外観
(2) LEDおよびスイッチ
表1-15 NF1G−6G正面パネルLEDの表示について
名称 種類 状態 内容 STATUS LED:緑/黄/赤 NIFの動作状態を示す 緑点灯:動作可能
黄点灯:閉塞
緑点滅:準備中(立ち上げ中)
赤点灯:障害検出
消灯 :NIFの電源OFF(NIFの交換可能)CLOSE/FREE スイッチ
(ノンロック)クローズ/フリースイッチ(注1) 動作中のNIFの電源をOFFにする
また,電源OFFのNIFを起動するLINK:0〜5
LINE ERR:0〜5LED:緑/黄 回線の動作状態を示す 緑点灯:リンク確立
緑点滅:リンク確立およびフレーム送受信中
黄点灯:障害検出
消灯 :STATUS LEDが緑点灯の場合は,リンク障害,閉塞のいずれか(注1):CLOSE/FREEスイッチは正面パネルより奥にあります。先の細いドライバなどを使用して押してください。
- ネットワークインタフェース機構のスイッチを押す場合,先の折れやすいものや,虫ピン,クリップなど,中に入って取り出せなくなるようなものは使用しないでください。火災・感電の原因となります。
(3) コネクタ
各コネクタに接続するケーブルについては,「3. インタフェースケーブルおよび端末の準備」を参照してください。
Copyright (C) 2005, 2006 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.