MIBレファレンス
- <この項の構成>
- (1) 識別子
- (2) 実装仕様
(1) 識別子
org OBJECT IDENTIFIER ::= {iso 3} ieee OBJECT IDENTIFIER ::= {org 111} standards-association-numbers-series-standards OBJECT IDENTIFIER ::= {ieee 2} lan-Man-stds OBJECT IDENTIFIER ::= {standards-association-numbers-series-standards 802} ieee802dot1 OBJECT IDENTIFIER ::= {lan-Man-stds 1} ieee802dot1mibs OBJECT IDENTIFIER ::= {ieee802dot1 1} lldpV2MIB OBJECT IDENTIFIER ::= {ieee802dot1mibs 13} lldpV2Objects OBJECT IDENTIFIER ::= {lldpV2MIB 1} オブジェクトID値 1.3.111.2.802.1.1.13.1 lldpV2Statistics OBJECT IDENTIFIER ::= {lldpV2Objects 2} オブジェクトID値 1.3.111.2.802.1.1.13.1.2
(2) 実装仕様
lldpV2Statisticsグループの実装仕様を次の表に示します。
表2-86 lldpV2Statisticsグループの実装仕様
項番 オブジェクト識別子 アク
セス実装仕様 実装
有無1 lldpV2StatsRemTablesLastChangeTime
{lldpV2Statistics 1}R/O [規格] 隣接情報の追加/変更/削除が発生した最終時刻。
[実装] 規格に同じ。● 2 lldpV2StatsRemTablesInserts
{lldpV2Statistics 2}R/O [規格] 隣接情報が増加した場合にカウントアップする。
[実装] 規格に同じ。● 3 lldpV2StatsRemTablesDeletes
{lldpV2Statistics 3}R/O [規格] 隣接情報が削除された場合にカウントアップする。
[実装] 規格に同じ。● 4 lldpV2StatsRemTablesDrops
{lldpV2Statistics 4}R/O [規格] リソースの不足が原因で隣接情報が追加できない場合にカウントアップする。
[実装] 規格に同じ。● 5 lldpV2StatsRemTablesAgeouts
{lldpV2Statistics 5}R/O [規格] 保持時間を過ぎて,隣接情報が無効になった場合にカウントアップする。
[実装] 規格に同じ。● 6 lldpV2StatsTxPortTable
{lldpV2Statistics 6}NA [規格] LLDP送信ポート単位での送信フレーム統計情報テーブル。
lldpV2PortConfigEntryがdisable(4)の場合は存在しなくてもよい。
[実装] 規格に同じ。● 7 lldpV2StatsTxPortEntry
{lldpV2StatsTxPortTable 1}NA [規格] LLDP送信ポート単位での送信フレーム統計情報テーブルエントリ。
INDEX
{ lldpV2StatsTxIfIndex,
lldpV2StatsTxDestMACAddress }
[実装] 規格に同じ。● 8 lldpV2StatsTxIfIndex
{lldpV2StatsTxPortEntry 1}NA [規格] LLDP送信ポートを識別するために使用されるインタフェースインデックス値。
[実装] 規格に同じ。● 9 lldpV2StatsTxDestMACAddress
{lldpV2StatsTxPortEntry 2}NA [規格] LLDP送信宛先MACアドレスを識別するために使用されるインデックス値。
[実装] 規格に同じ。● 10 lldpV2StatsTxPortFramesTotal
{lldpV2StatsTxPortEntry 3}R/O [規格] LLDP送信ポートに関するLLDPフレーム送信回数。
[実装] 規格に同じ。● 11 lldpV2StatsTxLLDPDULengthErrors
{lldpV2StatsTxPortEntry 4}R/O [規格] LLDP送信ポートに関するLLDPフレームのレングスエラー数。
[実装] 規格に同じ。● 12 lldpV2StatsRxPortTable
{lldpV2Statistics 7}NA [規格] LLDP受信ポート単位での受信フレーム統計情報テーブル。
lldpV2PortConfigEntryがdisable(4)の場合は存在しなくてもよい。
[実装] 規格に同じ。● 13 lldpV2StatsRxPortEntry
{lldpV2StatsRxPortTable 1}NA [規格] LLDP受信ポート単位での受信フレーム統計情報テーブルエントリ。
INDEX
{ lldpV2StatsRxDestIfIndex,
lldpV2StatsRxDestMACAddress }
[実装] 規格に同じ。● 14 lldpV2StatsRxDestIfIndex
{lldpV2StatsRxPortEntry 1}NA [規格] LLDP受信ポートを識別するために使用されるインタフェースインデックス値。
[実装] 規格に同じ。● 15 lldpV2StatsRxDestMACAddress
{lldpV2StatsRxPortEntry 2}NA [規格] LLDP受信ポートで宛先MACアドレスを識別するために使用されるインデックス値。
[実装] 規格に同じ。● 16 lldpV2StatsRxPortFramesDiscardedTotal
{lldpV2StatsRxPortEntry 3}R/O [規格] LLDP受信ポートに関する総廃棄LLDPフレーム数。
[実装] 規格に同じ。● 17 lldpV2StatsRxPortFramesErrors
{lldpV2StatsRxPortEntry 4}R/O [規格] LLDP受信ポートに関する無効LLDPフレーム受信数。
[実装] 規格に同じ。● 18 lldpV2StatsRxPortFramesTotal
{lldpV2StatsRxPortEntry 5}R/O [規格] LLDP受信ポートに関する有効LLDPフレーム受信数。
[実装] 規格に同じ。● 19 lldpV2StatsRxPortTLVsDiscardedTotal
{lldpV2StatsRxPortEntry 6}R/O [規格] LLDP受信ポートに関する総廃棄TLV数。
[実装] 規格に同じ。● 20 lldpV2StatsRxPortTLVsUnrecognizedTotal
{lldpV2StatsRxPortEntry 7}R/O [規格] LLDP受信ポートに関する旧バージョンのTLV受信数。
[実装] 規格に同じ。● 21 lldpV2StatsRxPortAgeoutsTotal
{lldpV2StatsRxPortEntry 8}R/O [規格] LLDP受信ポートで,保持時間を過ぎ,隣接情報が無効になった場合にカウントアップする。
[実装] 規格に同じ。●
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.