コンフィグレーションガイド Vol.1

[目次][索引][前へ][次へ]


3.12.2 経路エントリ数と最大隣接ルータ数の関係

最大経路エントリ数と最大隣接ルータ数の関係について,IPv4モードの場合,IPv4/IPv6モードの場合,IPv6ユニキャスト優先モードの場合,およびL2優先モードの場合を次の表に示します。

表3-70 経路エントリ数と最大隣接ルータ数の関係(RIP,OSPF,BGP4)(IPv4モード)

ルーティング
プロトコル
最大経路エントリ数※1 最大隣接ルータ数※2
ポリシーベースルーティングのトラッキング機能を使用しない ポリシーベースルーティングのトラッキング機能を使用する
RIP 1000 50 25
OSPF※3※4 1000 200 50
10000 20 5
BGP4 16285
(65140※5
250 25

注※1 最大経路エントリ数は代替経路を含みます。

注※2 各ルーティングプロトコル(RIP,OSPF,BGP4)を併用して使用する場合の最大隣接ルータ数は,各々1/n(n:使用ルーティングプロトコル数)となります。

注※3 OSPFの最大経路エントリ数はLSA数を意味します。

注※4 VRFでOSPFを使用している場合,各VRFで保持しているLSA数×各VRFの隣接ルータ数の総計が20万を超えないようにしてください。

注※5 非アクティブ経路を含みます。


表3-71 経路エントリ数と最大隣接ルータ数の関係(RIP/RIPng,OSPF/OSPFv3,BGP4/BGP4+)(IPv4/IPv6モード)

ルーティング
プロトコル
最大経路エントリ数※1 最大隣接ルータ数※2
ポリシーベースルーティングのトラッキング機能を使用しない ポリシーベースルーティングのトラッキング機能を使用する
RIP 1000 50 25
RIPng 1000 50 25
OSPF※3※4 1000 200 50
2000 100 25
8000 25 6
OSPFv3※3※5 1000 50 25
2000 25 13
BGP4 8093
(32372※6
250 25
BGP4+ 3007
(12028※6
50 25

注※1 最大経路エントリ数は代替経路を含みます。

注※2 各ルーティングプロトコル(RIP,RIPng,OSPF,OSPFv3,BGP4,BGP4+)を併用して使用する場合の最大隣接ルータ数は,各々1/n(n:使用ルーティングプロトコル数)となります。

注※3 OSPF/OSPFv3の最大経路エントリ数はLSA数を意味します。

注※4 VRFでOSPFを使用している場合,各VRFで保持しているLSA数×各VRFの隣接ルータ数の総計が20万を超えないようにしてください。

注※5 VRFでOSPFv3を使用している場合,各VRFで保持しているLSA数×各VRFの隣接ルータ数の総計が5万を超えないようにしてください。

注※6 非アクティブ経路を含みます。


表3-72 経路エントリ数と最大隣接ルータ数の関係(RIP/RIPng,OSPF/OSPFv3,BGP4/BGP4+)(IPv6ユニキャスト優先モード)

ルーティング
プロトコル
最大経路エントリ数※1 最大隣接ルータ数※2
ポリシーベースルーティングのトラッキング機能を使用しない ポリシーベースルーティングのトラッキング機能を使用する
RIP 1000 50 25
RIPng 1000 50 25
OSPF※3※4 1000 200 25
OSPFv3※3※5 1000 50 25
5000 10 5
BGP4 1023
(4092※6
250 25
BGP4+ 6542
(26168※6
50 25

注※1 最大経路エントリ数は代替経路を含みます。

注※2 各ルーティングプロトコル(RIP,RIPng,OSPF,OSPFv3,BGP4,BGP4+)を併用して使用する場合の最大隣接ルータ数は,各々1/n(n:使用ルーティングプロトコル数)となります。

注※3 OSPF/OSPFv3の最大経路エントリ数はLSA数を意味します。

注※4 VRFでOSPFを使用している場合,各VRFで保持しているLSA数×各VRFの隣接ルータ数の総計が20万を超えないようにしてください。

注※5 VRFでOSPFv3を使用している場合,各VRFで保持しているLSA数×各VRFの隣接ルータ数の総計が5万を超えないようにしてください。

注※6 非アクティブ経路を含みます。


表3-73 経路エントリ数と最大隣接ルータ数の関係(RIP/RIPng,OSPF/OSPFv3,BGP4/BGP4+)(L2優先モード)

ルーティング
プロトコル
最大経路エントリ数※1 最大隣接ルータ数※2
ポリシーベースルーティングのトラッキング機能を使用しない ポリシーベースルーティングのトラッキング機能を使用する
RIP 1000 50 25
RIPng 1000 50 25
OSPF※3※4 1000 200 25
2000 100 25
8000 25 6
OSPFv3※3※5 1000 50 25
2000 25 13
BGP4 8093
(32372※6
250 25
BGP4+ 3007
(12028※6
50 25

注※1 最大経路エントリ数は代替経路を含みます。

注※2 各ルーティングプロトコル(RIP,RIPng,OSPF,OSPFv3,BGP4,BGP4+)を併用して使用する場合の最大隣接ルータ数は,各々1/n(n:使用ルーティングプロトコル数)となります。

注※3 OSPF/OSPFv3の最大経路エントリ数はLSA数を意味します。

注※4 VRFでOSPFを使用している場合,各VRFで保持しているLSA数×各VRFの隣接ルータ数の総計が20万を超えないようにしてください。

注※5 VRFでOSPFv3を使用している場合,各VRFで保持しているLSA数×各VRFの隣接ルータ数の総計が5万を超えないようにしてください。

注※6 非アクティブ経路を含みます。


[目次][前へ][次へ]


[商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2017, 2020, ALAXALA Networks, Corp.