コンフィグレーションガイド Vol.2
- <この項の構成>
- (1) ローカル認証方式の基本的な設定
- (2) RADIUS認証方式の基本的な設定
- (3) RADIUS認証方式+認証前に外部DHCPサーバ使用時の設定
(1) ローカル認証方式の基本的な設定
ローカル認証方式を使用する際の基本的な設定を次の図に示します。なお,端末のIPアドレスは,認証前は本装置内DHCPサーバから配布し,認証後は外部DHCPサーバから配布します。
さらに,認証前VLANと認証後VLAN間の通信を禁止するフィルタを設定します。
図9-4 ダイナミックVLANモードのローカル認証方式の基本構成
(a) 認証ポートの設定
- [設定のポイント]
- Web認証で使用するポートを設定します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# interface gigabitethernet 1/0/4
(config-if)# switchport mode mac-vlan
(config-if)# switchport mac native vlan 10
(config-if)# web-authentication port
(config-if)# exit
認証を行う端末が接続されているポートにMAC VLANとWeb認証を設定します。
- (config)# interface range gigabitethernet 1/0/9-10
(config-if-range)# switchport mode access
(config-if-range)# switchport access vlan 50
(config-if-range)# exit
認証後にアクセスするネットワークのポートを指定します。
(b) VLANインタフェースにIPアドレスを設定
- [設定のポイント]
- 認証前VLANおよび認証後VLANにIPアドレスを設定します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# interface vlan 10
(config-if)# ip address 192.168.10.254 255.255.255.0
(config-if)# exit
(config)# interface vlan 50
(config-if)# ip address 192.168.50.254 255.255.255.0
(config-if)# exit
認証前VLANと認証後VLANに各IPアドレスを設定します。
(c) 認証専用IPv4アクセスリストの設定
- [設定のポイント]
- 認証前状態の端末から本装置の外部への通信を許可する認証専用IPv4アクセスリストを設定します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# ip access-list extended 100
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 192.168.10.254 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 255.255.255.255 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit ip host 192.168.10.0 host 192.168.10.1
(config-ext-nacl)# exit
(config)# interface gigabitethernet 1/0/4
(config-if)# authentication ip access-group 100
(config-if)# authentication arp-relay
(config-if)# exit
認証前の端末から本装置内DHCPサーバ向けのDHCPパケットとVLAN10のデフォルトゲートウェイ(IPアドレス192.168.10.1)へのアクセスを許可する認証専用IPv4アクセスリストを設定します。さらに,ARPパケットを本装置の外部に転送させるよう設定します。
(d) VLAN間の通信を禁止する
- [設定のポイント]
- 認証前VLANと認証後VLAN間の通信を禁止する設定をします。
- [コマンドによる設定]
- (config)# ip access-list extended 110
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 192.168.10.254 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 255.255.255.255 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit ip 192.168.10.0 0.0.0.255 192.168.10.0 0.0.0.255
(config-ext-nacl)# deny ip any any
(config-ext-nacl)# exit
(config)# interface vlan 10
(config-if)# ip access-group 110 in
(config-if)# exit
- (config)# ip access-list extended 150
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 192.168.50.100 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 255.255.255.255 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit udp host 192.168.50.100 any eq bootpc
(config-ext-nacl)# permit ip 192.168.50.0 0.0.0.255 192.168.50.0 0.0.0.255
(config-ext-nacl)# deny ip any any
(config-ext-nacl)# exit
(config)# interface vlan 50
(config-if)# ip access-group 150 in
(config-if)# exit
認証前VLANと認証後VLAN間で通信させないように設定します。
(e) Web認証の設定
- [設定のポイント]
- Web認証のコンフィグレーションコマンドを設定してWeb認証を有効にします。
- [コマンドによる設定]
- (config)# web-authentication ip address 10.10.10.1
Web認証専用のIPアドレス(IPv4アドレス)を設定します。
- (config)# web-authentication system-auth-control
Web認証を起動します。
(2) RADIUS認証方式の基本的な設定
RADIUS認証方式を使用する際の基本的な設定を次の図に示します。なお,端末のIPアドレスは,認証前は本装置内DHCPサーバから配布し,認証後は外部DHCPサーバから配布します。
さらに,認証前VLANと認証後VLAN間の通信を禁止するフィルタを設定します。
図9-5 ダイナミックVLANモードのRADIUS認証方式の基本構成
(a) 認証ポートの設定
- [設定のポイント]
- Web認証で使用するポートを設定します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# interface gigabitethernet 1/0/4
(config-if)# switchport mode mac-vlan
(config-if)# switchport mac native vlan 10
(config-if)# web-authentication port
(config-if)# exit
認証を行う端末が接続されているポートにMAC VLANとWeb認証を設定します。
- (config)# interface range gigabitethernet 1/0/9-10
(config-if-range)# switchport mode access
(config-if-range)# switchport access vlan 50
(config-if-range)# exit
認証後にアクセスするネットワークのポートを指定します。
(b) VLANインタフェースにIPアドレスを設定
- [設定のポイント]
- 認証前VLANおよび認証後VLANにIPアドレスを設定します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# interface vlan 10
(config-if)# ip address 192.168.10.254 255.255.255.0
(config-if)# exit
(config)# interface vlan 50
(config-if)# ip address 192.168.50.254 255.255.255.0
(config-if)# exit
認証前VLANと認証後VLANに各IPアドレスを設定します。
(c) 認証専用IPv4アクセスリストの設定
- [設定のポイント]
- 認証前状態の端末から本装置の外部への通信を許可する認証専用IPv4アクセスリストを設定します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# ip access-list extended 100
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 192.168.10.254 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 255.255.255.255 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit ip host 192.168.10.0 host 192.168.10.1
(config-ext-nacl)# exit
(config)# interface gigabitethernet 1/0/4
(config-if)# authentication ip access-group 100
(config-if)# authentication arp-relay
(config-if)# exit
認証前の端末から本装置内DHCPサーバ向けのDHCPパケットとVLAN 10のデフォルトゲートウェイ(IPアドレス192.168.10.1)へのアクセスを許可する認証専用IPv4アクセスリストを設定します。さらに,ARPパケットを本装置の外部に転送させるよう設定します。
(d) VLAN間の通信を禁止する
- [設定のポイント]
- 認証前VLANと認証後VLAN間の通信を禁止する設定をします。
- [コマンドによる設定]
- (config)# ip access-list extended 110
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 192.168.10.254 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 255.255.255.255 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit ip 192.168.10.0 0.0.0.255 192.168.10.0 0.0.0.255
(config-ext-nacl)# deny ip any any
(config-ext-nacl)# exit
(config)# interface vlan 10
(config-if)# ip access-group 110 in
(config-if)# exit
- (config)# ip access-list extended 150
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 192.168.50.100 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 255.255.255.255 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit udp host 192.168.50.100 any eq bootpc
(config-ext-nacl)# permit ip 192.168.50.0 0.0.0.255 192.168.50.0 0.0.0.255
(config-ext-nacl)# deny ip any any
(config-ext-nacl)# exit
(config)# interface vlan 50
(config-if)# ip access-group 150 in
(config-if)# exit
認証前VLANと認証後VLAN間で通信させないように設定します。
(e) Web認証の設定
- [設定のポイント]
- Web認証のコンフィグレーションコマンドを設定してWeb認証を有効にします。
- [コマンドによる設定]
- (config)# web-authentication ip address 10.10.10.1
Web認証専用のIPアドレス(IPv4アドレス)を設定します。
- (config)# aaa authentication web-authentication default group radius
(config)# radius-server host 192.168.10.200 key "webauth"
ユーザ認証をRADIUSサーバで行うためのIPアドレスとRADIUS鍵を設定します。
- (config)# web-authentication system-auth-control
Web認証を起動します。
(3) RADIUS認証方式+認証前に外部DHCPサーバ使用時の設定
RADIUS認証方式で認証前および認証後に,端末のIPアドレスをそれぞれの外部DHCPサーバから配布する際の構成を次に示します。
さらに,認証前VLANと認証後VLAN間の通信を禁止するフィルタを設定します。
図9-6 ダイナミックVLANモードのRADIUS認証方式+外部DHCPサーバ使用時の構成
(a) 認証ポートの設定
- [設定のポイント]
- Web認証で使用するポートを設定します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# interface gigabitethernet 1/0/4
(config-if)# switchport mode mac-vlan
(config-if)# switchport mac native vlan 10
(config-if)# web-authentication port
(config-if)# exit
認証を行う端末が接続されているポートにMAC VLANとWeb認証を設定します。
- (config)# interface range gigabitethernet 1/0/9-10
(config-if-range)# switchport mode access
(config-if-range)# switchport access vlan 50
(config-if-range)# exit
認証後にアクセスするネットワークのポートを指定します。
(b) VLANインタフェースにIPアドレスを設定
- [設定のポイント]
- 認証前VLANおよび認証後VLANにIPアドレスを設定します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# interface vlan 10
(config-if)# ip address 192.168.10.254 255.255.255.0
(config-if)# exit
(config)# interface vlan 50
(config-if)# ip address 192.168.50.254 255.255.255.0
(config-if)# exit
認証前VLANと認証後VLANに各IPアドレスを設定します。
(c) 認証専用IPv4アクセスリストの設定
- [設定のポイント]
- 認証前状態の端末から本装置の外部への通信を許可する認証専用IPv4アクセスリストを設定します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# ip access-list extended 100
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 192.168.10.100 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 255.255.255.255 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit ip host 192.168.10.0 host 192.168.10.1
(config-ext-nacl)# exit
(config)# interface gigabitethernet 1/0/4
(config-if)# authentication ip access-group 100
(config-if)# authentication arp-relay
(config-if)# exit
認証前の端末から外部DHCPサーバ向けのDHCPパケットとVLAN 10のデフォルトゲートウェイ(IPアドレス192.168.10.1)へのアクセスを許可する認証専用IPv4アクセスリストを設定します。さらに,ARPパケットを本装置の外部に転送させるよう設定します。
(d) VLAN間の通信を禁止する
- [設定のポイント]
- 認証前VLANと認証後VLAN間の通信を禁止する設定をします。
- [コマンドによる設定]
- (config)# ip access-list extended 110
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 192.168.10.254 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 255.255.255.255 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit udp host 192.168.10.100 any eq bootpc
(config-ext-nacl)# permit ip 192.168.10.0 0.0.0.255 192.168.10.0 0.0.0.255
(config-ext-nacl)# deny ip any any
(config-ext-nacl)# exit
(config)# interface vlan 10
(config-if)# ip access-group 110 in
(config-if)# exit
- (config)# ip access-list extended 150
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 192.168.50.100 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit udp host 0.0.0.0 host 255.255.255.255 eq bootps
(config-ext-nacl)# permit udp host 192.168.50.100 any eq bootpc
(config-ext-nacl)# permit ip 192.168.50.0 0.0.0.255 192.168.50.0 0.0.0.255
(config-ext-nacl)# deny ip any any
(config-ext-nacl)# exit
(config)# interface vlan 50
(config-if)# ip access-group 150 in
(config-if)# exit
認証前VLANと認証後VLAN間で通信させないように設定します。
(e) Web認証の設定
- [設定のポイント]
- Web認証のコンフィグレーションコマンドを設定してWeb認証を有効にします。
- [コマンドによる設定]
- (config)# web-authentication ip address 10.10.10.1
Web認証専用のIPアドレス(IPv4アドレス)を設定します。
- (config)# aaa authentication web-authentication default group radius
(config)# radius-server host 192.168.10.200 key "webauth"
ユーザ認証をRADIUSサーバで行うためのIPアドレスとRADIUS鍵を設定します。
- (config)# web-authentication system-auth-control
Web認証を起動します。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2011, 2020, ALAXALA Networks, Corp.