トラブルシューティングガイド

[目次][索引][前へ][次へ]


5.1.2 dumpコマンドを使用した障害情報の採取

AX6700S,AX6600SおよびAX6300Sでは,運用コマンドを使用して,装置を構成するボードや構成部位のダンプを採取できます。ダンプを採取する手順を次に示します。

<この項の構成>
(1) 通信障害が発生した場合のメモリダンプを採取する
(2) BCU,CSU,MSUの系切替後,通信障害が発生した場合のメモリダンプを採取する
(3) BSUの系切替後,通信障害が発生した場合のメモリダンプを採取する

(1) 通信障害が発生した場合のメモリダンプを採取する

通信障害が発生した場合は,以下のコマンドをすべて実行してメモリダンプを採取してください。採取されたメモリダンプファイルは,コマンドが実行された系の/usr/var/hardware(Ver.10.5より前の場合は/dump0)に格納されます。採取後はメモリダンプファイルを削除してください。

AX6700Sの場合
  1. 実装されているすべてのBSUに対して,dump bsuコマンドを運用系BCUから実行してください。
  2. 障害が発生しているポートに対して,dump nifコマンドを運用系BCUから実行してください。

[実行例]
BSUがBSU番号1,2に実装されている場合に,NIF番号1,ポート番号1で通信障害が発生しているときの例を示します。
  1. 運用系BCUにログインし,dumpコマンドを実行します。
    > dump bsu 1
    Dump command accept.
    >
    11/01 17:43:42 E3 BSU BSU:1 25070700 1681:000000000000 BSU online dump command executed.
  2. 上記のログが表示された後に次のdumpコマンドを実行します。
    > dump bsu 2
    Dump command accept.
    >
    11/01 18:10:42 E3 BSU BSU:2 25070700 1681:000000000000 BSU online dump command executed.
  3. 上記のログが表示された後に次のdumpコマンドを実行します。
    > dump nif 1
    Dump command accept.
    >
    11/01 18:15:42 E3 NIF NIF:1 25000700 1240:000000000000 NIF online dump command executed.

AX6600Sの場合
  1. 運用系システムのPSPに対して,dump pspコマンドを運用系システムから実行してください。
  2. 障害が発生しているポートに対して,dump nifコマンドを運用系システムから実行してください。

[実行例]
NIF番号1,ポート番号1で通信障害が発生している場合の例を示します。
  1. 運用系システムにログインし,dumpコマンドを実行します。
    > dump psp
    Dump command accept.
    >
    11/01 17:43:42 E3 CSU 25070700 2301:000000000000 PSP online dump command executed.
  2. 上記のログが表示された後に次のdumpコマンドを実行します。
    > dump nif 1
    Dump command accept.
    >
    11/01 18:10:42 E3 NIF NIF:1 25000700 1240:000000000000 NIF online dump command executed.

AX6300Sの場合
  1. 運用系システムのPSPに対して,dump pspコマンドを運用系システムから実行してください。
  2. 障害が発生しているポートに対して,dump nifコマンドを運用系システムから実行してください。

[実行例]
NIF番号1,ポート番号1で通信障害が発生している場合の例を示します。
  1. 運用系システムにログインし,dumpコマンドを実行します。
    > dump psp
    Dump command accept.
    >
    11/01 17:43:42 E3 MSU 25070700 2301:000000000000 PSP online dump command executed.
  2. 上記のログが表示された後に次のdumpコマンドを実行します。
    > dump nif 1
    Dump command accept.
    >
    11/01 18:10:42 E3 NIF NIF:1 25000700 1240:000000000000 NIF online dump command executed.

(2) BCU,CSU,MSUの系切替後,通信障害が発生した場合のメモリダンプを採取する

系切替後に通信障害が発生した場合は,以下のコマンドをすべて実行してメモリダンプを採取してください。採取されたメモリダンプファイルは,コマンドが実行された系の/usr/var/hardware(Ver.10.5より前の場合は/dump0)に格納されます。採取後はメモリダンプファイルを削除してください。

AX6700Sの場合
  1. 実装されているすべてのBSUに対して,dump bsuコマンドを運用系BCUから実行してください。
  2. 障害が発生しているポートに対して,dump nifコマンドを運用系BCUから実行してください。
  3. 実装されているBSUのうちの1枚に対して,dump bsuコマンドを待機系BCUから実行してください。すべてのBSUに対して行う必要はありません。

[実行例]
BCUを冗長化し,BSUがBSU番号1,2に実装されている場合に,NIF番号1,ポート番号1で通信障害が発生しているときの例を示します。
  1. 運用系BCUにログインし,dumpコマンドを実行します。
    > dump bsu 1
    Dump command accept.
    >
    11/01 17:43:42 E3 BSU BSU:1 25070700 1681:000000000000 BSU online dump command executed.
  2. 上記のログが表示された後に次のdumpコマンドを実行します。
    > dump bsu 2
    Dump command accept.
    >
    11/01 18:10:42 E3 BSU BSU:2 25070700 1681:000000000000 BSU online dump command executed.
  3. 上記のログが表示された後に次のdumpコマンドを実行します。
    > dump nif 1
    Dump command accept.
    >
    11/01 18:15:42 E3 NIF NIF:1 25000700 1240:000000000000 NIF online dump command executed.
  4. 上記のログが表示された後に待機系BCUにログインし,次のdumpコマンドを実行します。
    SBY:> dump bsu 1
    Dump command accept.
    SBY:>
    11/01 18:17:42 E3 BSU BSU:1 25070700 1681:000000000000 BSU online dump command executed.
     

AX6600Sの場合
  1. 運用系システムのPSPに対して,dump pspコマンドを運用系システムから実行してください。
  2. 障害が発生しているポートに対して,dump nifコマンドを運用系システムから実行してください。
  3. 待機系システムのPSPに対して,dump psp standbyコマンドを運用系システムから実行してください。
  4. 待機系システムのPSPに対して,dump pspコマンドを待機系システムから実行してください。

[実行例]
CSUを冗長化している場合に,NIF番号1,ポート番号1で通信障害が発生しているときの例を示します。
  1. 運用系システムにログインし,dumpコマンドを実行します。
    > dump psp
    Dump command accept.
    >
    11/01 17:43:42 E3 CSU 25070700 2301:000000000000 PSP online dump command executed.
  2. 上記のログが表示された後に次のdumpコマンドを実行します。
    > dump nif 1
    Dump command accept.
    >
    11/01 18:15:42 E3 NIF NIF:1 25000700 1240:000000000000 NIF online dump command executed.
  3. 上記のログが表示された後に次のdumpコマンドを実行します。
    > dump psp standby
    Dump command accept.
    >
    11/01 18:18:42 E3 CSU 25070700 2301:000000000000 PSP online dump command executed.
  4. 上記のログが表示された後に待機系システムにログインし,次のdumpコマンドを実行します。
    SBY:> dump psp
    Dump command accept.
    SBY:>
    11/01 18:20:42 E3 CSU 25070700 2301:000000000000 PSP online dump command executed.
     

AX6300Sの場合
  1. 運用系システムのPSPに対して,dump pspコマンドを運用系システムから実行してください。
  2. 障害が発生しているポートに対して,dump nifコマンドを運用系システムから実行してください。
  3. 待機系システムのPSPに対して,dump psp standbyコマンドを運用系システムから実行してください。
  4. 待機系システムのPSPに対して,dump pspコマンドを待機系システムから実行してください(Ver.10.3以降の場合)。

[実行例]
MSUを冗長化している場合に,NIF番号1,ポート番号1で通信障害が発生しているときの例を示します。
  1. 運用系システムにログインし,dumpコマンドを実行します。
    > dump psp
    Dump command accept.
    >
    11/01 17:43:42 E3 MSU 25070700 2301:000000000000 PSP online dump command executed.
  2. 上記のログが表示された後に次のdumpコマンドを実行します。
    > dump nif 1
    Dump command accept.
    >
    11/01 18:15:42 E3 NIF NIF:1 25000700 1240:000000000000 NIF online dump command executed.
  3. 上記のログが表示された後に次のdumpコマンドを実行します。
    > dump psp standby
    Dump command accept.
    >
    11/01 18:18:42 E3 MSU 25070700 2301:000000000000 PSP online dump command executed.
  4. 上記のログが表示された後に待機系システムにログインし,次のdumpコマンドを実行します(Ver.10.3以降の場合)。
    SBY:> dump psp
    Dump command accept.
    SBY:>
    11/01 18:20:42 E3 MSU 25070700 2301:000000000000 PSP online dump command executed.

(3) BSUの系切替後,通信障害が発生した場合のメモリダンプを採取する

BSUの系切替後に通信障害が発生した場合は,以下のコマンドをすべて実行してメモリダンプを採取してください。採取されたメモリダンプファイルは,コマンドが実行された系の/usr/var/hardware(Ver.10.5より前の場合は/dump0)に格納されます。採取後はメモリダンプファイルを削除してください。

  1. 実装されているすべてのBSUに対して,dump bsuコマンドを運用系BCUから実行してください。
  2. 障害が発生しているポートに対して,dump nifコマンドを運用系BCUから実行してください。

[実行例]
BSUがBSU番号1,2に実装されている場合に,NIF番号1,ポート番号1で通信障害が発生しているときの例を示します。
  1. 運用系BCUにログインし,dumpコマンドを実行します。
    > dump bsu 1
    Dump command accept.
    >
    11/01 17:43:42 E3 BSU BSU:1 25070700 1681:000000000000 BSU online dump command executed.
  2. 上記のログが表示された後に次のdumpコマンドを実行します。
    > dump bsu 2
    Dump command accept.
    >
    11/01 18:10:42 E3 BSU BSU:2 25070700 1681:000000000000 BSU online dump command executed.
  3. 上記のログが表示された後に次のdumpコマンドを実行します。
    > dump nif 1
    Dump command accept.
    >
    11/01 18:15:42 E3 NIF NIF:1 25000700 1240:000000000000 NIF online dump command executed.

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2005, 2012, ALAXALA Networks, Corp.