運用コマンドレファレンス Vol.1
[機能]
LANのNIF情報およびLineのsummary情報を表示します。
[入力形式]
show nif [<NIF No.>]
[パラメータ]
- <NIF No.>
- NIF番号を指定します。指定できるNIF番号の値の範囲は,「1.3 本書の記述について (3) [パラメータ]」を参照してください。省略時は本装置内の全NIFが指定対象となります。
[使用者レベル]
一般ユーザ
[実行例]
- NIF情報およびLineのsummary情報を表示します。実行結果画面例を「図11-1 イーサネット NIF指定実行結果画面」に示します。
図11-1 イーサネット NIF指定実行結果画面
>show nif 0 2000/04/02 12:00:00 NIF0: active 8-port 10BASE-T/100BASE-TX retry:2 Average:103/800Mbps Peak:150Mbps at 08:10:30 Line0: active up 100BASE-TX full 00:00:87:40:0a:01 Average out:20Mbps Average in:10Mbps description: test lab area network Line1: active up 10BASE-T half 00:00:87:40:11:03 Average out:0Mbps Average in:0Mbps description: computer management floor network Line2: active down 100BASE-TX full(auto) 00:00:87:a0:01:11 Average out:2Mbps Average in:1Mbps Line3: initialize 100BASE-TX half(auto) 00:00:87:01:40:a1 Average out:50Mbps Average in:20Mbps >
[表示説明]
NIF情報は,以下のフォーマットで表示します。表示項目の説明を「表11-3 イーサネット NIF情報表示」に示します。
NIF<NIF No.>: <NIF状態> <NIF種別> retry:<Count>
Average:<平均使用帯域/NIF最大帯域>Mbps Peak:<最大使用帯域>Mbps at <hh>:<mm>:<ss>
Lineのsummary情報は,以下のフォーマットで表示します。表示項目の説明を「表11-4 イーサネット Lineのsummary情報表示」に示します。
Line<Line No.>: <Line状態> <Line種別> <MACアドレス>
Average out:<送信側平均使用帯域>Mbps Average in:<受信側平均使用帯域>Mbps
description:<補足説明>
表11-3 イーサネット NIF情報表示
表示項目 表示内容 詳細情報 意味 NIF<NIF No.> NIF番号 <NIF状態> Active 運用中(正常動作中) Initialize 初期化中 Fault 障害中 Closed コマンド閉塞中 Unused 未使用(構成定義情報未設定) Mismatch 構成定義情報不一致 Locked 構成定義情報で運用停止中 <NIF種別> 2-port 10BASE-T/100BASE-TX 10BASE-T/100BASE-TX・2ポートモデル(AX2001R専用) 4-port 10BASE-T/100BASE-TX 10BASE-T/100BASE-TX・4ポートモデル(AX2002R/AX2002RX専用) 1-port 10BASE-T/100BASE-TX 10BASE-T/100BASE-TX・1ポートモデル(AX2001R/AX2002R専用) 1-port 1000BASE-LX 1000BASE-LX・1ポートモデル 1-port 1000BASE-SX 1000BASE-SX・1ポートモデル 1-port 1000BASE-LH 1000BASE-LH・1ポートモデル retry:<Count> NIFの障害リトライカウント。カウントの値が4の場合,障害によってNIF停止中。 Average:<平均使用帯域/NIF最大帯域> Mbps コマンド投入した時刻の前1分のNIF当りの平均の使用帯域を「Mbps」で表示。(NIF当りの使用回線帯域/NIF当りの最大帯域) Peak:<最大使用帯域>Mbps at <hh>:<mm>:<ss> コマンド投入した時刻の前24時間のNIF当りの使用回線帯域の最大値および時刻を表示。
本値は1bitも通信がない場合は0Mbps,1bit以上1.5Mbit未満の場合は1Mbpsを表示。表11-4 イーサネット Lineのsummary情報表示
表示項目 表示内容 詳細情報 意味 Line<Line No.> Line番号 <Line状態> active up 運用中(正常動作中) active down 運用中(回線障害発生中) initialize 初期化中またはネゴシエーション確立待ち(オートネゴシエーション機能が動作中) test 回線テスト中 fault 障害中 closed コマンド閉塞中 unused 未使用(構成定義情報未設定) mismatch 構成定義情報不一致 locked 構成定義情報で運用停止中 <Line種別/回線速度> 10BASE-T half 10BASE-T半二重 10BASE-T half(auto) 10BASE-T半二重
(オートネゴシエーション時)10BASE-T full 10BASE-T全二重 10BASE-T full(auto) 10BASE-T全二重
(オートネゴシエーション時)100BASE-TX half 100BASE-TX半二重 100BASE-TX half(auto) 100BASE-TX半二重
(オートネゴシエーション時)100BASE-TX full 100BASE-TX全二重 100BASE-TX full(auto) 100BASE-TX全二重
(オートネゴシエーション時)1000BASE-LX full 1000BASE-LX全二重 1000BASE-SX full 1000BASE-SX全二重 1000BASE-LH full 1000BASE-LH全二重 1000BASE-LX full(auto) 1000BASE-LX全二重
(オートネゴシエーション時)1000BASE-SX full(auto) 1000BASE-SX全二重
(オートネゴシエーション時)1000BASE-LH full(auto) 1000BASE-LH全二重
(オートネゴシエーション時)1000BASE-LX full(manual) 1000BASE-LX全二重
(オートネゴシエーション失敗時)1000BASE-SX full(manual) 1000BASE-SX全二重
(オートネゴシエーション失敗時)1000BASE-LH full(manual) 1000BASE-LH全二重
(オートネゴシエーション失敗時)− 未確定 <MACアドレス> 当該LineのMACアドレス Average out:<送信側平均使用帯域> Mbps コマンド投入した時刻の前1分の平均の当該Line送信側使用帯域を「Mbps」で表示。 Average in:<受信側平均使用帯域> Mbps コマンド投入した時刻の前1分の平均の当該Line受信側使用帯域を「Mbps」で表示。 description:<補足説明> 該当Lineに定義したdescription構成定義情報の内容を示します。
Description構成定義情報は,該当Lineに関する利用目的などをコメントとして設定できる情報です。
なお,description構成定義情報を定義していない場合は表示しません。
[ユーザ通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表11-5 show nif(LAN)コマンドのメッセージ一覧
メッセージ 内容 Illegal NIF -- <NIF No.>. NIF番号が範囲外です。<NIF No.> NIF番号 Can't execute this command in standby rm. コマンドは待機系RM上では実行できません。 Not operational NIF <NIF No.>. <NIF No.>は実行可能ではありません。 No operational NIF. 実行可能なNIFはありません。 Can't execute. その他の要因でコマンド実行ができません。
[注意事項]
NIF全指定で本コマンドを実行すると,本来存在しないNIF3番の情報が表示されます。NIF3番の情報を無視してください。
Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.