トラブルシューティングガイド

[目次][索引][前へ][次へ]


5.3.2 ポリシーベースルーティングのトラブル

ポリシーベースルーティングの使用中に指定したネクストホップに中継されない場合は,次の表に示す障害解析方法に従って原因を切り分けてください。

また,ポリシーベースルーティングリストを動作に指定しているフィルタによるトラブルの可能性もあるため,次の手順に加えて,「6.1.1 フィルタのトラブル」を参照してください。

表5-3 ポリシーベースルーティングの障害解析方法

項番 確認内容・コマンド 対応
1 ポリシーベースルーティングリストを設定しているフィルタの動作で,フィルタ条件に一致したパケット数をMatched packetsで確認してください。
  • show access-filter
通信できないパケット数とMatched packetsの値が異なる場合は,次のどちらかの可能性があります。

ポリシーベースルーティングの対象外パケットである場合
ポリシーベースルーティングの対象パケットについては,「コンフィグレーションガイド」を参照してください。

フィルタの検出条件が誤っている場合
フィルタの設定を見直してください。
上記に該当しない場合は,項番2へ。
通信できないパケット数とMatched packetsの値が同じ場合は,項番3へ。
2 ポリシーベースルーティングリストを動作に指定しているフィルタを設定しているインタフェースで,エラー以外の受信廃棄パケット数を確認してください。
  • show ip interface
  • show ipv6 interface
通信できないパケット数とエラー以外の受信廃棄パケット数が異なる場合は,次のどちらかの可能性があります。

ポリシーベースルーティングの対象外パケットである場合
ポリシーベースルーティングの対象パケットについては,「コンフィグレーションガイド」を参照してください。

フィルタの検出条件が誤っている場合
フィルタの設定を見直してください。
通信できないパケット数とエラー以外の受信廃棄パケット数が同じ場合は,項番3へ。
3 ポリシーベースルーティングの動作で,"*>"が表示されている現在使用中のネクストホップを確認してください。
  • show ip cache policy
  • show ipv6 cache policy
"*>"が表示されていない場合は,ネクストホップ選択抑止中の可能性があります。項番4へ。
デフォルト動作に"*>"が表示されている場合は,項番5へ。
期待していないネクストホップに"*>"が表示されている場合は,項番5へ。
期待したネクストホップに"*>"が表示されている場合は,項番6へ。
4 ポリシーベースルーティングのネクストホップ選択抑止の開始日時と終了日時を確認してください。
  • show ip cache policy
  • show ipv6 cache policy
End Timeにだけ"-"が表示されている場合,ネクストホップ選択抑止中のため次の動作になっている可能性があります。
  • 期待していないネクストホップへ中継
  • ルーティングプロトコルに従った中継
  • 廃棄
ネクストホップ選択抑止が終了するまで待ってください。
Start TimeおよびEnd Timeのどちらも"-",または日時が表示されている場合は,項番7へ。
5 ポリシーベースルーティングの送信先インタフェースの状態を確認してください。
  • show ip interface
  • show ipv6 interface
期待したネクストホップの送信先インタフェースの状態がUpでない場合,次の動作になっている可能性があります。
  • 期待していないネクストホップへ中継
  • ルーティングプロトコルに従った中継
  • 廃棄
送信先インタフェースの状態をUpにしてください。
期待したネクストホップの送信先インタフェースの状態がUpの場合は,項番6へ。
6 期待したネクストホップの送信先インタフェースで,ネットワークの通信障害が発生していないか確認してください。 通信障害が発生している可能性があります。確認方法は,「5.1 IPv4ネットワークの通信障害」および「5.2 IPv6ネットワークの通信障害」を参照してください。
通信障害が発生している場合,参照先の対応に従ってください。
参照先の対応で解決できない場合は,項番7へ。
通信障害が発生していない場合は,項番7へ。
7 リソース不足によってポリシーベースルーティングが未反映になっていないか確認してください。
  • システムメッセージ(メッセージ種別:PSU,メッセージ識別子:3f000002)の出力を確認してください。
    show logging
  • 使用中のエントリ数と使用できる最大エントリ数を確認してください。
    show psu resources
該当するシステムメッセージが出力されている場合,またはShared resources Used/Maxで使用中のエントリ数と使用できる最大エントリ数が等しい場合,収容条件に達したためにポリシーベースルーティングが未反映になっている可能性があります。ネットワーク構成を見直したあと,restart policy-based-routingコマンドを実行して,ポリシーベースルーティングを再反映してください。
上記の対応で解決できない場合は,項番8へ。
該当するシステムメッセージが出力されていない場合,またはShared resources Used/Maxで使用中のエントリ数が使用できる最大エントリ数より少ない場合は,項番8へ。
8 uRPFによってパケットが廃棄されていないか確認してください。 確認方法と対応については,「8.1.3 uRPFによる廃棄を確認する」を参照してください。
uRPFによってパケットが廃棄されていない場合は,項番9へ。
9 QoSによってフレームが廃棄されていないか確認してください。 確認方法と対応については,「8.1.2 QoSによる廃棄を確認する」を参照してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2018, ALAXALA Networks, Corp.