運用コマンドレファレンス Vol.3
MLDインタフェース情報を表示します。
[入力形式]
show ipv6 mld [vrf {<vrf id> | all}] interface [<interface type> <interface number>] [detail]
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[パラメータ]
- vrf {<vrf id> | all}
- VRFのMLDインタフェース情報を表示します。
- <vrf id>指定時は指定VRFのMLDインタフェース情報だけ,all指定時はグローバルネットワークを含む全VRFのMLDインタフェース情報を表示します。<vrf id>にはコンフィグレーションコマンドで設定されたVRF IDを指定してください。
- 本パラメータ省略時の動作
- グローバルネットワークのMLDインタフェース情報を表示します。
- <interface type> <interface number>
- 指定したインタフェースのMLDインタフェース情報を表示します。
- <interface type> <interface number>には,次に示すインタフェース種別グループに対応するインタフェース名およびインタフェース番号を指定できます。詳細は,「パラメータに指定できる値」の「■インタフェースの指定方法」を参照してください。
- イーサネットインタフェース
- イーサネットサブインタフェース
- ポートチャネルインタフェース
- ポートチャネルサブインタフェース
- VLANインタフェース
- 本パラメータ省略時の動作
- 全MLDインタフェース情報を表示します。
- detail
- MLDインタフェース情報を詳細形式で表示します。
- 本パラメータ省略時の動作
- MLDインタフェース情報を標準形式で表示します。
- すべてのパラメータ省略時の動作
- グローバルネットワークの全MLDインタフェース情報を標準形式で表示します。
[実行例]
図14-22 MLDインタフェース情報の表示
> show ipv6 mld interface Date 20XX/04/21 12:10:10 UTC Total: 2 interfaces Interface Version Flags Querier Expires Group Count Notice Eth1/11 2 F fe80::10 02:30 2 Eth1/12 1 - This system - 1 >図14-23 MLDインタフェース情報の詳細表示
> show ipv6 mld interface detail Date 20XX/04/21 12:10:10 UTC Total: 2 interfaces Interface Version Flags Querier Expires Group Count Notice Eth1/11(fe80::20) 2 F fe80::10 02:30 2 Eth1/12(fe80::30) 1 - This system - 1 >
[表示説明]
表14-15 show ipv6 mld interfaceコマンドの表示内容
表示項目 表示内容 表示詳細情報 警告情報 注意表示 "Notice: Showing the MLD interface information on standby system."
待機系で本コマンドを実行した場合に表示します。警告表示 "Warning: MLD requests will be suspended because of the limit on the number of MLD hosts."
ホストトラッキング機能使用時に,VRF単位での受信者数超過によってMLD Reportメッセージを廃棄した場合に表示します。VRF VRF ID 対象がグローバルネットワークの場合は表示されません。 Total 全インタフェース数 − Interface インタフェース名 − Version MLDバージョン情報 1:MLDv1
2:MLDv2
(2):MLDv2 onlyFlags フラグ MLDインタフェースの状態
- F:MLD即時離脱機能が有効
- H:ホストトラッキング機能が有効
- S:MLD snoopingが動作中
- -:表示する情報がない
Querier QuerierのIPv6アドレス 該当インタフェースがダウン状態の場合は"-"と表示します。
本装置がQuerierの場合は"This system"と表示します。Expires Querierのエージングタイマ(残時間) xx:yy xx(分)yy(秒)
60分以上は"1hour","2hours"・・・
ただし,24時間以上は"1day","2days"・・・と表示します。
本装置がQuerierの場合は"-"と表示します。Group Count 参加マルチキャストグループ数 − Notice 警告情報
本情報は事象発生後,MLD Query(General Query)メッセージの送信または受信を2回行うまでの間は,本コマンド実行時に表示します。
- L:マルチキャストグループ数の上限値超過によるMLD Reportメッセージ廃棄およびMLD Reportメッセージ内のRecord情報廃棄
ソース数の上限値超過によるMLD Reportメッセージ廃棄およびMLD Reportメッセージ内のRecord情報廃棄
マルチキャストチャネルの制限数超過によるMLD Reportメッセージ廃棄またはMLD Reportメッセージ内のRecord情報廃棄
ホストトラッキングの受信者数超過によるMLD Reportメッセージ廃棄
- Q:Version不一致によるMLD Queryメッセージ廃棄
- R:Version不一致によるMLD Reportメッセージ廃棄
- S:1MLD Reportメッセージ内で処理できるソース数の上限値超過による一部情報破棄
1MLD Reportメッセージ内に含まれるRecord情報数の上限値超過による廃棄および1Record情報内に含まれるソース数の上限超過による廃棄
- F:マルチキャストチャネルフィルタによるMLD Reportメッセージ廃棄またはMLD Reportメッセージ内のRecord情報廃棄
- B:MLDインタフェース単位の帯域超過によるMLD Reportメッセージ廃棄またはMLD Reportメッセージ内のRecord情報廃棄
[通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表14-16 show ipv6 mld interfaceコマンドの応答メッセージ一覧
メッセージ 内容 A program error occurred. Retry the command. (error = <error message>) プログラムエラーが発生しました。コマンドを再実行してください。
<error message>:エラー部位MLD is not active in the specified interface. (interface = <interface name>) MLDが設定されていないインタフェースが指定されました。インタフェース名を確認してください。
<interface name>:指定されたインタフェースに付与するインタフェース名MLD is not active in the specified VRF. (VRF ID = <vrf id>) MLDが設定されていないVRFが指定されました。
<vrf id>:VRF IDThe command is not authorized by the RADIUS/TACACS+ server or the configuration. このコマンドはRADIUSサーバ,TACACS+サーバ,またはコンフィグレーションで承認されていません。 The connection with the IPv6 multicast routing program failed. IPv6マルチキャストルーティングプログラムとの通信が失敗しました。
IPv6マルチキャストルーティング機能を有効にしたにもかかわらずこのメッセージが出るときは,コマンドを再実行またはコンフィグレーションを確認してください。The specified interface type is incorrect. 指定した<interface type>が不正です。指定パラメータを確認して再実行してください。
[注意事項]
なし
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2020, ALAXALA Networks, Corp.