コンフィグレーションガイド Vol.2
QoSのフロー検出を実施するためにはコンフィグレーションでQoSフローリストを設定します。フロー検出条件に応じて設定するQoSフローリストが異なります。また,フロー検出条件ごとに検出できるフレーム種別が異なります。フロー検出条件とQoSフローリスト,および検出するフレーム種別の関係を次の表に示します。
表13-5 フロー検出条件とQoSフローリスト,検出するフレーム種別の関係
フロー検出条件 QoSフローリスト 検出するフレーム種別 エントリ数重視モード 検出条件数重視モード 非IP IPv4 IPv6 非IP IPv4 IPv6 MAC条件 mac qos-flow-list ○ ○※1 ○※1 ○ ○※1 ○※1 IPv4条件 ip qos-flow-list − ○※2 − − ○※2 − IPv6条件 ipv6 qos-flow-list − − ○※2 − − ○※2 Advance条件 advance qos-flow-list −※3 −※3 −※3 ○ ○※4 ○※4 (凡例) ○:検出する −:検出しない
- 注※1
- レイヤ2中継するフレームを検出します。
- 注※2
- レイヤ3中継するパケットを検出します。
- 注※3
- エントリ数重視モードの場合,Advance条件をインタフェースに適用できません。
- 注※4
- レイヤ2中継およびレイヤ3中継するフレームの両方を検出します。
QoSフローリストのインタフェースへの適用は,QoSフローグループコマンドで実施します。
なお,QoSフローリストは設定条件によってフロー検出順序が決まります。設定条件ごとのフロー検出順序を次に示します。
- <この項の構成>
- (1) QoSフローリスト内での順序
- (2) 同一インタフェース内での順序
- (3) 複数のインタフェースでの順序
(1) QoSフローリスト内での順序
QoSフローリストに複数のQoSフローエントリを設定した場合,QoSフローエントリのシーケンス番号の昇順でフレームを検出します。
(2) 同一インタフェース内での順序
同一インタフェースに複数のQoSフローリストを設定した場合,次の順序でフレームを検出します。
- MAC QoSフローリスト,IPv4 QoSフローリスト,またはIPv6 QoSフローリスト
- Advance QoSフローリスト
例えば,MAC QoSフローリストでフロー検出したフレームは,Advance QoSフローリストではフロー検出されません。また,統計情報もカウントされません。
(3) 複数のインタフェースでの順序
イーサネットインタフェースと,該当するイーサネットインタフェースのイーサネットサブインタフェース,ポートチャネルサブインタフェース,またはVLANインタフェースにQoSフローリストを設定した場合,次の順序でフレームを検出します。
- イーサネットインタフェース
- イーサネットサブインタフェース,ポートチャネルサブインタフェース,またはVLANインタフェース
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2020, ALAXALA Networks, Corp.