コンフィグレーションガイド Vol.2
- <この項の構成>
- (1) VLANのダウンに対する動作契機
- (2) VLANのアップに対する動作契機
(1) VLANのダウンに対する動作契機
VLANで通信できるポートがなくなった場合に,VLANのダウンに対するVLAN debounce機能が動作します。VLANのダウンに対するVLAN debounce機能の動作契機を次の表に示します。
表4-4 VLANのダウンに対するVLAN debounce機能の動作契機
契機 備考 ポートのリンクダウン − VLANポートのブロッキング状態への変更※ − リンクアップしているポートをVLANから削除(コンフィグレーションの変更) VLANに所属するポートが0になった場合は,すぐにVLANもダウンします (凡例)−:該当なし
注※ スパニングツリー,Ring Protocolなどによります
(2) VLANのアップに対する動作契機
VLANで通信できるポートが一つできた場合に,VLANのアップに対するVLAN debounce機能が動作します。ただし,コンフィグレーションコマンドup-debounceのextendパラメータの有無によって動作契機が異なります。VLANのアップに対するVLAN debounce機能の動作契機を次の表に示します。
表4-5 VLANのアップに対するVLAN debounce機能の動作契機
契機 extendパラメータあり extendパラメータなし 装置起動および再起動 ○ × ポートのリンクアップ ○ ○ VLANポートのフォワーディング状態への変更※ ○ ○ コンフィグレーションコマンドno shutdownでVLANをシャットダウン状態解除へ変更 ○ × リンクアップしているポートをVLANに追加(コンフィグレーションの変更) ○ ○ (凡例)○:VLAN debounce機能が動作する ×:VLAN debounce機能が動作しない
注※ スパニングツリー,Ring Protocolなどによります
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2020, ALAXALA Networks, Corp.