コンフィグレーションガイド Vol.2

[目次][索引][前へ][次へ]


3.1.1 概要

この項では,VLANの概要を説明します。

<この項の構成>
(1) VLANの種類
(2) ポート種別
(3) ポートのネイティブVLAN
(4) VLAN判定のアルゴリズム

(1) VLANの種類

本装置がサポートするVLANの種類を次の表に示します。

表3-1 サポートするVLANの種類

項目 概要
ポートVLAN ポートおよびチャネルグループでVLANのグループを分けます。

装置の初回起動時,各ポートはVLANに所属しません。そのため,必要に応じてVLANのコンフィグレーションを設定してください。

(2) ポート種別

使用するVLANの種類に応じて各ポートの種別を設定する必要があります。ポート種別を次の表に示します。

表3-2 ポート種別

ポート種別 概要 使用するVLAN
アクセスポート ポートVLANでUntaggedフレームを扱います。
このポートでは,すべてのUntaggedフレームを一つのポートVLANで扱います。
ポートVLAN
トランクポート すべての種類のVLANでTaggedフレームを扱います。
このポートでは,VLAN TagによってVLANを決定します。
すべての種類のVLAN
トンネリングポート VLANトンネリングのポートVLANで,UntaggedとTaggedを区別しないでフレームを扱います。このポートでは,すべてのフレームを一つのポートVLANで扱います。 ポートVLAN

アクセスポートはUntaggedフレームを扱うポートです。このポートではTaggedフレームを扱えません。Taggedフレームを受信したときは廃棄して,また送信もしません。

Taggedフレームはトランクポートでだけ扱えます。トランクポートのUntaggedフレームはネイティブVLANが扱います。

トンネリングポートは,VLANトンネリングをするポートです。このポートではUntaggedフレームとTaggedフレームを区別しません。

(3) ポートのネイティブVLAN

トランクポートでUntaggedフレームを受信する場合,ポートごとに作成済みのポートVLANを一つネイティブVLANに設定します。このVLANを,ポートのネイティブVLANと呼びます。

(4) VLAN判定のアルゴリズム

フレームを受信したとき,受信したフレームのVLANを判定します。VLAN判定のアルゴリズムを次の図に示します。

図3-1 VLAN判定のアルゴリズム

[図データ]

[目次][前へ][次へ]


[商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2020, ALAXALA Networks, Corp.