コンフィグレーションガイド Vol.2

[目次][索引][前へ][次へ]


11.2.2 アクセスリストロギングの設定

アクセスリストロギングを設定する例を次に示します。

[設定のポイント]
指定したアクセスリストで検出したパケットを,アクセスリストロギングの対象にします。

[コマンドによる設定]
  1. (config)# ip access-list extended ACLLOG_DENY
    (config-ext-nacl)# 10 deny ip any any action log
    (config-ext-nacl)# exit
    ip access-list(ACLLOG_DENY)を作成して,IPv4パケットをアクセスリストロギングの対象に設定します。
     
  2. (config)# interface gigabitethernet 1/1
    (config-if)# ip access-group ACLLOG_DENY in
    (config-if)# exit
    イーサネットインタフェース1/1の受信側にIPv4フィルタ(ACLLOG_DENY)を適用します。
     
  3. (config)# access-log enable
    アクセスリストロギングの動作を開始します。
     

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.