20.1.4 IPインタフェース動作仕様
(1) IPインタフェースのサポート仕様
IPインタフェースでは,インタフェースの種類ごとに,設定できるコンフィグレーションコマンドやコンフィグレーションで適用される値が異なります。コンフィグレーションとインタフェース種別の対応を次の表に示します。
| 
                         コマンド名  | 
                     
                         インタフェースの種類(設定単位)  | 
                     
                         説明  | 
                  |||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                         イーサネットインタフェース  | 
                     
                         ポートチャネルインタフェース  | 
                     
                         サブインタフェース  | 
                     
                         VLANインタフェース  | 
                  ||
| 
                         description  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         各インタフェースに設定できます。  | 
                  
| 
                         mtu(ポート)  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         −  | 
                     
                         −  | 
                     
                         −  | 
                     
                         ポートの最大フレーム長が,ポートチャネルインタフェース,サブインタフェース,およびVLANインタフェースに適用されます。  | 
                  
| 
                         ip mtu  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         ip mtuコマンドを設定した場合,ポート単位で設定したポートの最大フレーム長と本コマンドのlengthパラメータ値を比較して,小さい方の値が該当するインタフェースのIP MTU長として適用されます。  | 
                  
| 
                         dot1q-ethertype  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         −  | 
                     
                         −  | 
                     
                         −  | 
                     
                         ポートに設定したTPID値が,サブインタフェースおよびVLANインタフェースに適用されます。  | 
                  
| 
                         shutdown  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         各インタフェースに設定できます。  | 
                  
| 
                         snmp trap link-status  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         −  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         ○  | 
                     
                         サブインタフェースおよびVLANインタフェースのデフォルトは,SNMP通知を送信しません。  | 
                  
(凡例)○:設定できる −:設定できない
- (設定単位)
 - 
                     
イーサネットインタフェース:ポート単位
ポートチャネルインタフェース:チャネルグループ単位
サブインタフェース:サブインタフェース単位
VLANインタフェース:VLAN単位
 
(2) IPインタフェースで使用するMACアドレス
IPインタフェースで使用するMACアドレスは,インタフェースの種類によって異なります。IPインタフェースの種類ごとのMACアドレスを次の表に示します。
| 
                         IPインタフェースの種類  | 
                     
                         使用するMACアドレス  | 
                  
|---|---|
| 
                         イーサネットインタフェース  | 
                     
                         装置MACアドレス  | 
                  
| 
                         イーサネットサブインタフェース  | 
                     
                         装置MACアドレス  | 
                  
| 
                         ポートチャネルインタフェース  | 
                     
                         装置MACアドレス  | 
                  
| 
                         ポートチャネルサブインタフェース  | 
                     
                         装置MACアドレス  | 
                  
| 
                         VLANインタフェース  | 
                     
                         装置MACアドレスまたはVLANごとMACアドレス  | 
                  
| 
                         マネージメントポート  | 
                     
                         マネージメントポートのMACアドレス  | 
                  
| 
                         シリアル接続ポート(AUX)  | 
                     
                         −  | 
                  
| 
                         ループバックインタフェース  | 
                     
                         −  | 
                  
| 
                         Nullインタフェース  | 
                     
                         −  | 
                  
(凡例)−:MACアドレスを使用しない
装置MACアドレスは,装置を識別するために本装置が一つ持っているMACアドレスです。運用コマンドshow systemで装置MACアドレスを確認できます。
VLANインタフェースで使用するVLANごとMACアドレスは,コンフィグレーションコマンドvlan-mac-prefixおよびvlan-macで設定します。vlan-mac-prefixコマンドでは,生成するMACアドレスの上位32bitまでのプレフィックスを指定します。さらに,vlan-macコマンドで,VLANインタフェースでVLANごとMACアドレスを使用することを設定します。このとき,下位16bitにVLAN IDごとの一意の値を使用してMACアドレスを生成しますが,コンフィグレーションコマンドvlan-mac-suffix vlan-idを設定すると,下位16bitにVLAN IDの値を使用してMACアドレスを生成します。
(3) IPインタフェースで使用するMTU
IPインタフェースでは,次の情報のうち,最小の値がインタフェースのIP MTU値になります。
- 
                  
装置単位で設定する全ポート共通の最大フレーム長−18
 - 
                  
ポート単位で設定するポートの最大フレーム長−18
 - 
                  
インタフェース単位で設定するIP MTU情報
 
インタフェースのIP MTU値決定マトリクスを次の表に示します。
| 
                         全ポート共通の 最大フレーム長  | 
                     
                         ポートの 最大フレーム長  | 
                     
                         IP MTU情報  | 
                     
                         IP MTU値  | 
                  
|---|---|---|---|
| 
                         設定あり  | 
                     
                         設定あり  | 
                     
                         設定あり  | 
                     
                         次の情報を比較して,小さい方の値 
  | 
                  
| 
                         設定あり  | 
                     
                         設定なし  | 
                     
                         設定あり  | 
                     
                         次の情報を比較して,小さい方の値 
  | 
                  
| 
                         設定あり  | 
                     
                         設定あり  | 
                     
                         設定なし  | 
                     
                         次の情報を比較して,小さい方の値 
  | 
                  
| 
                         設定あり  | 
                     
                         設定なし  | 
                     
                         設定なし  | 
                     
                         次の情報を比較して,小さい方の値 
  | 
                  
| 
                         設定なし  | 
                     
                         設定あり  | 
                     
                         設定あり  | 
                     
                         次の情報を比較して,小さい方の値 
  | 
                  
| 
                         設定なし  | 
                     
                         設定なし  | 
                     
                         設定あり  | 
                     
                         次の情報を比較して,小さい方の値 
  | 
                  
| 
                         設定なし  | 
                     
                         設定あり  | 
                     
                         設定なし  | 
                     
                         次の情報を比較して,小さい方の値 
  | 
                  
| 
                         設定なし  | 
                     
                         設定なし  | 
                     
                         設定なし  | 
                     
                         1500  | 
                  
- 注1
 - 
                     
回線種別が10BASE-T(全二重および半二重)または100BASE-TX(半二重)の場合は,設定内容に関係なく,IP MTUの最大値は1500です。
 - 注2
 - 
                     
最大フレーム長は,FCSを除いたEthernet V2形式フレームの最大長です。
 
(a) インタフェースとポートが1対1に対応する場合のIP MTU値
イーサネットインタフェースやイーサネットサブインタフェースにIPアドレスを設定したインタフェースのIP MTU値は次のように決定します。
| 
                         | 
                  
■ IP MTU情報を設定しない場合の各インタフェースのIP MTU値
- IP MTUの決定値
 - 
                        
サブインタフェースA:2000
サブインタフェースB:2000
インタフェース2:2000
インタフェース3:3000
 
■ IP MTU情報を設定した場合の各インタフェースのIP MTU値
- 設定するIP MTU長
 - 
                        
サブインタフェースA:1000
サブインタフェースB:3000
インタフェース2:2500
インタフェース3:2500
 - IP MTUの決定値
 - 
                        
サブインタフェースA:1000
サブインタフェースB:2000
インタフェース2:2000
インタフェース3:2500
 
(b) インタフェースとポートが1対nに対応する場合のIP MTU値
ポートチャネルインタフェースやVLANインタフェースのように,複数のポートが対応するインタフェースのIP MTU値は次のように決定します。
| 
                         | 
                  
■ IP MTU情報を設定しない場合の各インタフェースのIP MTU値
- IP MTUの決定値
 - 
                        
ポートチャネル10:2000
ポートチャネル20:2500
 
■ IP MTU情報を設定した場合の各インタフェースのIP MTU値
- 設定するIP MTU長
 - 
                        
ポートチャネル10:1000
ポートチャネル20:3000
 - IP MTUの決定値
 - 
                        
ポートチャネル10:1000
ポートチャネル20:2500
 
| 
                            | 
                     
■ IP MTU情報を設定しない場合の各インタフェースのIP MTU値
- IP MTUの決定値
 - 
                        
VLAN 100:1600
VLAN 200:1900