コンフィグレーションガイド Vol.1
本装置に組み込まれているソフトウェアと搭載されているボードの情報(型名,シリアル情報,および稼働時間)を表示します。<INFORMATION>で「Ver」を選択して[ENTR]キーを押すと,バージョンを表示します。
- <この項の構成>
- (1) 表示対象選択
- (2) バージョン表示
(1) 表示対象選択
バージョン表示中に[FWRD]キーを押すと,次の順で表示対象を表示します。[BACK]キーでは[FWRD]キーと逆の順序で表示対象を表示します。
- モデル
- ソフトウェア
- BCU(BCU番号)
- SFU(SFU番号)
- PRU(PRU番号)
- NIF(NIF番号)
- 電源機構(電源機構のスロット番号)
- ファンユニット(ファンユニットのスロット番号)
待機系BCUでは,4.SFU〜8.ファンユニットの表示をスキップします。
(2) バージョン表示
表示対象を選択すると,最初に型名表示をします。この状態で[ENTR]キーを押すと,表示をシリアル情報表示,稼働時間表示の順に切り替えます。型名,シリアル情報,または稼働時間を表示しているときに[FWRD]キーを押すと,次の表示対象の型名表示に切り替わります。[BACK]キーでは[FWRD]キーと逆の順序で表示します。
稼働時間表示(表示対象がモデルとソフトウェアの場合はシリアル情報表示)のときに[ENTR]キーを押すと,<Main Menu>へ戻ります。また,30秒間キーを操作しないと自動的に<Main Menu>へ戻ります。
表12-9 バージョン表示の表示項目一覧
表示対象 型名表示 シリアル情報表示 稼働時間表示 モデル 装置の型名 装置のシリアル情報 − ソフトウェア ソフトウェア型名 ソフトウェアバージョン − ボード BCUの型名 BCUのシリアル情報 BCUの稼働時間 SFUの型名 SFUのシリアル情報 SFUの稼働時間 PRUの型名 PRUのシリアル情報 PRUの稼働時間 NIFの型名 NIFのシリアル情報 NIFの稼働時間 電源機構 電源機構の型名 電源機構のシリアル情報 電源機構の稼働時間 ファンユニット ファンユニットの型名 ファンユニットのシリアル情報 ファンユニットの稼働時間 (凡例)−:該当なし
(a) 型名表示
図12-14 モデルの表示例
表12-10 モデルの表示内容
表示位置 表示内容 上段 「MODEL」固定 下段 装置の型名 図12-15 ソフトウェア型名の表示例
表12-11 ソフトウェア型名の表示内容
表示位置 表示内容 上段 ソフトウェア略称 下段 ソフトウェア型名
自系の情報を表示します。図12-16 ボード型名の表示例(NIF)
表12-12 ボード型名の表示内容
表示位置 表示内容 上段 [ボードの搭載スロット番号]+ボード略称
下段にボードの動作状態が表示されているときは,ボード略称は表示されません。下段 ボード型名※ 注※ ボード/電源機構/ファンユニットの動作状態によって,型名表示で表示する内容が異なります。動作状態ごとの型名表示条件を次の表に示します。
表12-13 ボード/電源機構/ファンユニットの動作状態ごとの型名表示条件
ボード/電源機構/ファンユニットの
動作状態BCU SFU PRU NIF 電源機構 ファンユニット active ○ ○ ○ ○ ○ ○ standby ○ − − − − − initialize ○ ○ ○ ○ − − disable(ボードが搭載) − ○ ○ ○ − − disable(ボードが未搭載) − × × × − − inactive ○ ○ ○ ○ − − notconnect × × × × × × fault ○ ○ ○ ○ ○※ ○※ power shortage − − ○ ○ − − notsupport × × × × × × connect − − − − × − unknown − × × × − − (凡例) ○:ボード型名を表示 ×:ボード/電源機構/ファンユニットの動作状態を表示 −:該当なし
注※ ハードウェア障害のときは,型名および略称が取得できないことがあります。
(b) シリアル情報表示
図12-17 ソフトウェアバージョンの表示例
表12-14 ソフトウェアバージョンの表示内容
表示位置 表示内容 上段 ソフトウェア略称 下段 ソフトウェアバージョン
自系の情報を表示します。図12-18 シリアル情報の表示例
表12-15 シリアル情報の表示内容
表示位置 表示内容 上段 「SI」固定 下段 シリアル情報※
左に1文字ずつスクロールしながら表示します。最後まで表示すると,先頭から表示を繰り返します。注※ ボード/電源機構/ファンユニットの動作状態によって,シリアル情報表示で表示する内容が異なります。動作状態ごとのシリアル情報表示条件を次の表に示します。
表12-16 ボード/電源機構/ファンユニットの動作状態ごとのシリアル情報表示条件
ボード/電源機構/ファンユニットの
動作状態BCU SFU PRU NIF 電源機構 ファンユニット active ○ ○ ○ ○ ○ ○ standby ○ − − − − − initialize ○ ○ ○ ○ − − disable(ボードが搭載) − ○ ○ ○ − − disable(ボードが未搭載) − × × × − − inactive ○ ○ ○ ○ − − notconnect × × × × × × fault ○ ○ ○ ○ ○※ ○※ power shortage − − ○ ○ − − notsupport ○ ○ ○ ○ ○ ○ connect − − − − × − unknown − × × × − − (凡例) ○:シリアル情報を表示 ×:ボード/電源機構/ファンユニットの動作状態を表示 −:該当なし
注※ ハードウェア障害のときは,シリアル情報が取得できないことがあります。
(c) 稼働時間表示
稼働時間表示では,稼働時間の合計である「Runtime Total」と,入気温度が高温注意状態での稼働時間の合計である「Runtime Caution」を,5秒ごとに切り替えて表示します。
図12-19 稼働時間の表示例
表12-17 稼働時間の表示内容
表示位置 表示内容 上段 「Runtime Total」:稼働時間の累計
「Runtime Caution」:入気温度が高温注意状態での稼働時間の累計下段 上段が意味する稼働時間(days:日数,hours:時間)※ 注※ ボード/電源機構/ファンユニットの動作状態によって,稼働時間表示で表示する内容が異なります。動作状態ごとの稼働時間表示条件を次の表に示します。
表12-18 ボード/電源機構/ファンユニットの動作状態ごとの稼働時間表示条件
ボード/電源機構/ファンユニットの
動作状態BCU SFU PRU NIF 電源機構 ファンユニット active ○ ○ ○ ○ ○ ○ standby ○ − − − − − initialize ○ × × × − − disable(ボードが搭載) − × × × − − disable(ボードが未搭載) − × × × − − inactive × × × × − − notconnect × × × × × × fault × × × × × × power shortage − − × × − − notsupport × × × × × × connect − − − − × − unknown − × × × − − (凡例) ○:稼働時間を表示 ×:ボード/電源機構/ファンユニットの動作状態を表示 −:該当なし
All Rights Reserved, Copyright(C), 2012, 2020, ALAXALA Networks, Corp.