コンフィグレーションガイド Vol.1

[目次][索引][前へ][次へ]


11.2.3 DNSの設定

<この項の構成>
(1) DNSリゾルバの設定
(2) DNSリゾルバ機能の無効化

(1) DNSリゾルバの設定

[設定のポイント]
DNSリゾルバで使用するドメイン名およびDNSリゾルバが参照するネームサーバを設定します。DNSリゾルバ機能はデフォルトで有効なため,ネームサーバが設定された時点から機能します。なお,ネームサーバへは設定した順番で問い合わせます。

[コマンドによる設定]
  1. (config)# ip domain name router.example.com
    ドメイン名をrouter.example.comに設定します。
     
  2. (config)# ip name-server 192.168.0.1
    ネームサーバとして192.168.0.1を設定します。ホスト名情報を参照する場合,最初にこのネームサーバへ問い合わせます。
     
  3. (config)# ip name-server 2001:db8::1
    ネームサーバとして2001:db8::1を設定します。192.168.0.1のネームサーバへ問い合わせができない場合,このネームサーバへ問い合わせます。
     
  4. (config)# ip name-server 192.168.0.2
    ネームサーバとして192.168.0.2を設定します。192.168.0.1および2001:db8::1のネームサーバへ問い合わせができない場合,このネームサーバへ問い合わせます。
     

(2) DNSリゾルバ機能の無効化

[設定のポイント]
DNSリゾルバ機能を無効にします。

[コマンドによる設定]
  1. (config)# no ip domain lookup
    DNSリゾルバ機能を無効にします。

[目次][前へ][次へ]


[商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2012, 2020, ALAXALA Networks, Corp.