コンフィグレーションガイド Vol.1
- <この項の構成>
- (1) スタートアップコンフィグレーションファイルへの保存
- (2) グローバルコンフィグレーションモードでのコンフィグレーションファイルへの部分保存
- (3) サブモードでのコンフィグレーションファイルへの部分保存
(1) スタートアップコンフィグレーションファイルへの保存
saveコマンドまたはcommitコマンドを使用すると,編集したコンフィグレーションをスタートアップコンフィグレーションファイルに保存できます。
逐次コミットモードでのコンフィグレーションの保存例を次の図に示します。
図6-23 コンフィグレーションの保存例(逐次コミットモード)
# configure <-1 (config)# : : <-2 : !(config)# save <-3 (config)#
- コンフィグレーションの編集を開始します。
- コンフィグレーションを編集します。
- スタートアップコンフィグレーションファイルに保存します。
手動コミットモードでのコンフィグレーションの保存例を次の図に示します。
図6-24 コンフィグレーションの保存例(手動コミットモード)
# configure <-1 (config)# : : <-2 : !(config)# commit <-3 A commit of the configuration finished successfully. (config)#
- コンフィグレーションの編集を開始します。
- コンフィグレーションを編集します。
- commitコマンドを実行します。編集内容を一括でランニングコンフィグレーションに反映して,スタートアップコンフィグレーションに保存します。
(2) グローバルコンフィグレーションモードでのコンフィグレーションファイルへの部分保存
saveコマンドでsubsetパラメータにコマンド名を指定すると,編集中のコンフィグレーションのうち,指定したコマンド名のコンフィグレーションをファイルに保存します。指定したコマンド名のコンフィグレーションをファイルに保存する例を次の図に示します。
図6-25 指定したコマンド名のコンフィグレーションをファイルに保存する例
(config)# show <-1 : : : interface gigabitethernet 1/1 description "PORT001" ! interface gigabitethernet 1/2 description " PORT002" ! : : : (config)# save /usr/home/operator/tmp.cnf subset interface gigabitethernet <-2 Do you want to save the configuration in the file /usr/home/operator/tmp.cnf? (y/n): y (config)# exit #cat /usr/home/operator/tmp.cnf <-3 interface gigabitethernet 1/1 description "PORT001" ! interface gigabitethernet 1/2 description "PORT002" ! : : : # configure (config)# save /usr/home/operator/tmp2.cnf subset interface gigabitethernet 1/1 <-4 Do you want to save the configuration in the file /usr/home/operator/tmp2.cnf? (y/n): y (config)# exit # cat /usr/home/operator/tmp2.cnf <-5 interface gigabitethernet 1/1 description "PORT001" ! #
- 編集中のコンフィグレーションを確認します。
- 編集中のコンフィグレーションのうち,設定済みのすべてのギガビットイーサネットのインタフェースのコンフィグレーションを/usr/home/operator/tmp.cnfに保存します。
- 保存したファイルの内容を表示します。
- 編集中のコンフィグレーションのうち,設定済みのギガビットイーサネットのインタフェース1/1のコンフィグレーションを/usr/home/operator/tmp2.cnfに保存します。
- 保存したファイルの内容を表示します。
(3) サブモードでのコンフィグレーションファイルへの部分保存
サブモードでファイル名とsubsetパラメータを指定してsaveコマンドを実行すると,編集中のコンフィグレーションのうち,該当するモード以下のコンフィグレーションをファイルに保存します。サブモードでのsaveコマンド実行例を次の図に示します。
図6-26 サブモードでのsaveコマンド実行例
(config)# interface gigabitethernet 1/1 (config-if)# show <-1 interface gigabitethernet 1/1 description "PORT001" ! (config-if)# save /usr/home/operator/tmp.cnf subset <-2 Do you want to save the configuration in the file /usr/home/operator/tmp.cnf? (y/n): y (config)# exit #cat /usr/home/operator/tmp.cnf <-3 interface gigabitethernet 1/1 description "PORT001" ! #
- ギガビットイーサネットのインタフェース1/1のコンフィグレーションを確認します。
- ギガビットイーサネットのインタフェース1/1のコンフィグレーションを/usr/home/operator/tmp.cnfに保存します。
- 保存したファイルの内容を表示します。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2012, 2020, ALAXALA Networks, Corp.