コンフィグレーションガイド Vol.1
【Ver. 12.8対応 Rev.2版】
章・節・項・タイトル 追加・変更内容 3.1.2 最大搭載数
- 「(2) NIF最大搭載数」のNLCG-1Qの搭載数を変更しました。
3.1.3 PRUとNIFの搭載
- NLCG-1Qの搭載条件を変更しました。
3.2 収容条件
18.3.12 SFP+/SFP共用ポートの設定
- NLXG-6RSおよびNLXGA-12RSについての記述を追加しました。
なお,単なる誤字・脱字などはお断りなく訂正しました。
【Ver. 12.8対応 Rev.1版】
項目 追加・変更内容 ハードウェア
- NLCG-1Qの記述を追加しました。
最大搭載数
- NLCG-1Qの記述を追加しました。
PRUとNIFの搭載
- NLCG-1Qの記述を追加しました。
収容条件
- 「マルチキャストルーティング」にNLCG-1Qの記述を追加しました。
ポートの種類とサポート機能
- 「(1) ポートの種類」を追加しました。
100GBASE-R
- 100GBASE-SR4の記述を追加しました。
SFP+/SFP共用ポートの設定
- 本項を追加しました。
【Ver. 12.8対応版】
項目 追加・変更内容 収容条件
- 「リモートアクセス」を追加しました。
SSH(SecureShell)
- 本章を追加しました。
【Ver. 12.7対応 Rev.1版】
項目 追加・変更内容 ハードウェア
- NL1GA-12Sの記述を追加しました。
最大搭載数
- NL1GA-12Sの記述を追加しました。
PRUとNIFの搭載
- NL1GA-12Sの記述を追加しました。
収容条件
- 「フィルタ・QoS」にシェーパユーザ個別設定時の収容条件を追加しました。また,シェーパユーザ決定でのシェーパユーザ数にNL1GA-12Sの記述を追加しました。
- 「トラッキング機能」を追加しました。
- 「IPインタフェースとIPパケット中継」の「(9) VRRP」に,トラッキング連携でのトラック適用数の収容条件を追加しました。
- 「マルチキャストルーティング」にNL1GA-12Sの記述を追加しました。
概要
- NL1GA-12Sの記述を追加しました。
【Ver. 12.7対応版】
項目 追加・変更内容 ハードウェア
- NLXGA-12RSおよびNLXLG-4Qの記述を追加しました。
ソフトウェア
- オプションライセンスOP-SHPSおよびOP-SHPEの記述を追加しました。
最大収容ポート数
- NIFのサポートに伴って,記述を変更しました。
最大搭載数
- NLXGA-12RSおよびNLXLG-4Qの記述を追加しました。
PRUとNIFの搭載
- PRUとNIFの組み合わせによるNIFの搭載条件の記述を追加しました。
収容条件
- 「テーブルエントリ数」にカスタマイズ配分の記述を追加しました。
- 「経路配分パターン」にカスタマイズ配分の記述を追加しました。
- 「レイヤ2スイッチング」の「(3) VLAN」で,VLANポート数を変更しました。
- 「レイヤ2スイッチング」の「(5) Ring Protocol」で,装置当たりのRing Protocolの収容条件を変更しました。
- 「フィルタ・QoS」に「(4) 階層化シェーパ」を追加しました。
- 「マルチキャストルーティング」にNLXGA-12RSおよびNLXLG-4Qの記述を追加しました。
- 「マルチキャストルーティング」の「(3) IGMP/MLD関連の収容条件」で,IGMP PIM-SSM連携機能の収容条件を変更しました。
装置のリソース設定
- カスタマイズ配分の記述を追加しました。
PE-NIFの設定
- 本項を追加しました。
PEサービスの確認
- 本項を追加しました。
オプションライセンスのコンフィグレーション
- 本節を追加しました。
オプションライセンスのオペレーション
- 本節を追加しました。
概要
- 40GBASE-Rの記述を追加しました。
40GBASE-R
- 本項を追加しました。
イーサネットインタフェースの設定
- 40GBASE-Rの記述を追加しました。
【Ver. 12.6対応 Rev.1版】
項目 追加・変更内容 収容条件
- 「テーブルエントリ数」にポリシーベースミラーリングの記述を追加しました。
- 「フィルタ・QoS」に「(2) アクセスリストロギング」を追加しました。
- 「ネットワークの管理」に「(1) ポリシーベースミラーリング」を追加しました。
RADIUS/TACACS+/ローカルを使用したコマンド承認
- 常に実行できるコマンドからdisableを削除しました。
- 常に実行できるコマンドにtopおよびendを追加しました。
- コマンド承認で制限できるコマンドにコンフィグレーションコマンドを追加しました。
【Ver. 12.6対応版】
項目 追加・変更内容 ハードウェア
- PRU-2Aの記述を追加しました。
収容条件
- 「テーブルエントリ数」にPRU-2Aの記述を追加しました。
- 「リンクアグリゲーション」にロードバランスグループごとのポート振り分け使用時の収容条件を追加しました。
- 「IPインタフェースとIPパケット中継」のループバックインタフェース関連の値を変更しました。
- 「マルチキャストルーティング」の「(3) IGMP/MLD関連の収容条件」で,IPv4マルチキャストのIGMP/MLD PIM-SSM連携機能の設定数(送信元アドレスとグループアドレスのペア数)を変更しました。また,マルチキャストチャネル参加制限機能についての記述を追加しました。
内蔵フラッシュメモリの未使用容量監視
- 本項を追加しました。
ソフトウェア障害検出時の動作
- 本項を追加しました。
VLAN Tag
- 「(3) TPID」を追加しました。
VLAN TagのTPID値の設定
- 「(2) ポート単位のTPID値の設定」を追加しました。
フレーム送信時のポート振り分け
- 「(3) ロードバランスグループごとのポート振り分け」を追加しました。
振り分け方法の設定
- 「(3) ロードバランスグループごとのポート振り分け」を追加しました。
【Ver. 12.4対応 Rev.1版】
項目 追加・変更内容 収容条件
- 「レイヤ2スイッチング」にIGMP/MLD snoopingの記述を追加しました。
- 「ユニキャストルーティング」で経路フィルタip prefix-listおよびipv6 prefix-listのコンフィグレーションの最大設定数を変更しました。
- 「マルチキャストルーティング」で,マルチキャスト送信者の数の最大数を変更しました。また,IGMPおよびMLDでのグループアドレス当たりの送信元アドレス数の最大数を変更しました。
高機能スクリプトの仕様
- イベント起動スクリプトの記述を追加しました。
スクリプトの起動
- イベント起動スクリプトの記述を追加しました。
スクリプト起動契機の取得
- 本項を追加しました。
VLANインタフェースのMACアドレス
- 本項を追加しました。
【Ver. 12.4対応版】
項目 追加・変更内容 装置構成
- AX8608Rの記述を追加しました。
搭載条件
- AX8608Rの記述を追加しました。
収容条件
- 「テーブルエントリ数」にハードウェアプロファイルrouter-1sおよび配分パターンipv4-ipv6-uniの記述を追加しました。
- 「経路配分パターン」にハードウェアプロファイルrouter-1sおよび配分パターンipv4-ipv6-uniの記述を追加しました。
- 「リンクアグリゲーション」にAX8608Rの記述を追加しました。
- 「レイヤ2スイッチング」を追加しました。
- 「フィルタ・QoS」にハードウェアプロファイルrouter-1sの記述を追加しました。
- 「L2ループ検知」を追加しました。
- 「IPインタフェースとIPパケット中継」にVLANインタフェースの記述を追加しました。
- 「BFD」を追加しました。
ハードウェアプロファイルの設定
- 本項を追加しました。
BCU初期導入ソフトウェアからのアップデートの解説
- 本節を追加しました。
BCU初期導入ソフトウェアからのアップデートのオペレーション
- 本節を追加しました。
オプションライセンスの解説
- 本節を追加しました。
リンクトラップの送信制御
- VLANインタフェースのサポートに伴って記述を変更しました。
高機能スクリプト
- 本章を追加しました。
VLAN Tag
- VLANの記述を追加しました。
本装置のMACアドレス
- VLANインタフェース,スパニングツリー,およびRing Protocolの記述を追加しました。
IPインタフェース
- VLANインタフェースのサポートに伴って記述を変更しました。
【Ver. 12.2対応版】
項目 追加・変更内容 収容条件
- 「テーブルエントリ数」の「(4) ハードウェアプロファイルと配分パターンの関係」のフロー系テーブルエントリ数を変更しました。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2012, 2020, ALAXALA Networks, Corp.