運用コマンドレファレンス Vol.2
ICMP監視の情報を表示します。
[入力形式]
show track-icmp [{name <track name> | index <index>}] [detail] show track-icmp [vrf <vrf id>] ip <ipv4 address> show track-icmp [vrf <vrf id>] ipv6 <ipv6 address>
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[パラメータ]
- {name <track name> | index <index>}
- name <track name>
- 指定したトラック名のICMP監視情報を表示します。トラック名の指定方法は,「パラメータに指定できる値」を参照してください。
- index <index>
- 指定したインデックスのICMP監視情報を表示します。<index>にはICMP監視情報に付加されたインデックスを指定します。
- なお,インデックスは,パラメータ指定なしのICMP監視情報一覧で表示できます。
- 本パラメータ省略時の動作
- すべてのICMP監視情報を表示します。
- detail
- ICMP監視情報を詳細形式で表示します。
- 本パラメータ省略時の動作
- ICMP監視情報を標準形式で表示します。
- vrf <vrf id>
- 指定したVRFのICMP監視情報を詳細表示します。<vrf id>にはコンフィグレーションコマンドで設定されたVRF IDを指定してください。
- 本パラメータ省略時の動作
- グローバルネットワークのICMP監視情報を表示します。
- ip <ipv4 address>
- 指定した宛先アドレスのICMP監視情報を詳細表示します。<ipv4 address>には監視対象のIPv4アドレスを指定します。
- ipv6 <ipv6 address>
- 指定した宛先アドレスのICMP監視情報を詳細表示します。<ipv6 address>には監視対象のIPv6アドレスを指定します。
- すべてのパラメータ省略時の動作
- すべてのICMP監視情報を標準形式で表示します。
[実行例1]
図13-5 ICMP監視情報一覧の表示
> show track-icmp Date 20XX/07/19 12:00:00 UTC Total: 3 Index Target VRF State Track 1 192.168.3.1 - Reach TRACK3 2 192.168.3.3 1024 UnReach TRACK6 3 2001:db8:1:1::1 1 Reach TRACK10 >
[実行例1の表示説明]
表13-6 ICMP監視情報一覧の表示内容
表示項目 表示内容 表示内容情報 Total 監視対象数 − Index インデックス − Target 監視対象 監視するアドレスを表示します。 VRF VRF ID -:対象がグローバルネットワーク State 監視状態 Reach:到達できる状態
UnReach:到達できない状態Track 該当する監視のトラック名 −
[実行例2]
図13-6 ICMP監視情報詳細の表示
> show track-icmp detail Date 20XX/07/19 12:00:00 UTC Index: 2 State: UnReach, Last Change: 20XX/07/10 18:11:23 UTC Target Type: Static VRF: 1024 Destination: 192.168.3.3 Source: 192.168.1.100 Nexthop: 192.168.1.200 DSCP: 1 TTL: 64, Packet Size: 64 Interval: 6sec, Timeout: 2sec Operation State: Transit Failed: 1/2, Tried: 1/3, Detect-Interval: 2sec Track Name: TRACK6 >
[実行例2の表示説明]
表13-7 ICMP監視情報詳細の表示内容
表示項目 表示内容 表示内容情報 Index インデックス − State 監視状態 Reach:到達できる状態
UnReach:到達できない状態Last Change 最近の状態変更時刻 yyyy/mm/dd hh:mm:ss:年/月/日 時:分:秒
装置起動,ICMP監視の開始,または系切替後に監視状態に変化がない場合は"-"を表示します。Target Type 監視方法 Static:コンフィグレーションで監視するアドレスを指定している VRF VRF ID 対象がグローバルネットワークの場合は表示されません。 Destination 監視先アドレス 監視するアドレスを表示します。 Source ICMP Echoパケットの送信元として使用するアドレス コンフィグレーションに設定されている場合,表示します。 Nexthop ICMP Echoパケット送信時のネクストホップアドレス コンフィグレーションに設定されている場合,表示します。 DSCP ICMPv4/ICMPv6 Echoパケットに設定するDSCPフィールドのDSCP値 − TTL ICMPv4 Echoパケットに設定するTTLフィールドのTTL値 監視先アドレスがIPv4アドレスの場合,表示します。 Hop Limit ICMPv6 Echoパケットに設定するホップリミットフィールドのホップリミット値 監視先アドレスがIPv6アドレスの場合,表示します。 Packet Size 送信するICMP Echoパケットのデータ部のバイト数 − Interval ポーリング間隔 − Timeout ポーリング応答待ち時間 − Operation State 動作状態 Active:動作中
Init:起動中
Aging:切替中
Transit:障害回復検証中または障害発生検証中Succeeded 障害回復検証中のポーリング成功回数 Operation StateがTransitの場合に表示します。
xxx/yyy
xxx:現在のポーリング成功回数
yyy:障害回復と判定するポーリング成功回数Failed 障害発生検証中のポーリング失敗回数 Operation StateがTransitの場合に表示します。
xxx/yyy
xxx:現在のポーリング失敗回数
yyy:障害発生と判定するポーリング失敗回数Tried 障害回復検証中または障害発生検証中のポーリング試行回数 Operation StateがTransitの場合に表示します。
xxx/yyy
xxx:現在のポーリング試行回数
yyy:規定のポーリング試行回数Detect-Interval 障害回復検証中または障害発生検証中のポーリング試行間隔 Operation StateがTransitの場合に表示します。 Track Name 該当する監視のトラック名 集約時は複数表示します。
[通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表13-8 show track-icmpコマンドの応答メッセージ一覧
メッセージ 内容 The command cannot be executed in the standby system. このコマンドは待機系では実行できません。 The command cannot be executed. Try again. コマンドを実行できません。再実行してください。 The command is not authorized by the RADIUS/TACACS+ server or the configuration. このコマンドはRADIUSサーバ,TACACS+サーバ,またはコンフィグレーションで承認されていません。 The specified ICMP polling does not exist. 指定したICMP監視情報は存在しません。 There is no ICMP polling. ICMP監視情報がありません。
[注意事項]
- 本コマンドは,動作中のICMP監視情報を表示します。コンフィグレーションコマンドshutdownを設定し,動作を停止しているICMP監視情報は表示されません。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2012, 2019, ALAXALA Networks, Corp.