コンフィグレーションガイド Vol.2


9.2.4 IGMPクエリア機能

IGMPクエリア機能は,VLAN内にマルチキャストルータがなく,マルチキャストパケットの送信者と受信者だけが存在する環境で,本装置が受信者にIGMP Queryメッセージを代理で送信する機能です。

マルチキャストルータは定期的にIGMP Queryメッセージを送信し,受信者からの応答を受け取ることでグループメンバの存在を確認します。マルチキャストルータがない場合,受信者からの応答がなくなるため,グループメンバを監視できません。このような場合,IGMPクエリア機能を使用すれば,VLAN内にマルチキャストルータがなくてもグループメンバを監視できるため,IGMP snoopingが利用できるようになります。本装置ではIGMP Queryメッセージを125秒間隔で送信します。

IGMPクエリア機能を動作させるには,IGMP snoopingを利用するVLANにIPv4アドレスを設定する必要があります。

VLAN内にIGMP Queryメッセージを送信する装置がある場合,IGMP Queryメッセージの送信元IPv4アドレスの小さい方が代表クエリアとなってIGMP Queryメッセージを送信します。VLAN内のほかの装置が代表クエリアの場合,本装置はIGMPクエリア機能によるQueryメッセージの送信を停止します。

代表クエリアが障害などで停止すると新たに代表クエリアを選定します。VLAN内の他装置が障害などで本装置が代表クエリアに決定するとQueryメッセージの送信を開始します。本装置の代表クエリアの監視時間は255秒です。

本装置で送信するIGMP Queryのバージョンのデフォルト値は,IGMPv2です。装置起動以降,IGMP Queryのバージョンは,代表クエリアのIGMPバージョンに従います。