コンフィグレーションガイド Vol.3
- <この項の構成>
- (1) IPv4の場合
- (2) IPv6の場合
(1) IPv4の場合
- [設定のポイント]
- Nullインタフェースを設定して,本装置を経由する特定のネットワーク宛て,または特定の端末宛てのパケットを廃棄します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# interface null 0
Nullインタフェースを設定します。
- (config)# ip route 203.0.113.0 255.255.255.0 null 0
スタティック経路203.0.113.0/24のネクストホップとしてNullインタフェースを指定します。これらのネットワーク宛てパケットが本装置を通過するとき,パケットは中継されないですべてNullインタフェースに送信され,廃棄されます。
(2) IPv6の場合
- [設定のポイント]
- Nullインタフェースを設定して,本装置を経由する特定のネットワーク宛て,または特定の端末宛てのパケットを廃棄します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# interface null 0
Nullインタフェースを設定します。
- (config)# ipv6 route 2001:db8:ffff:1::/64 null 0
スタティック経路2001:db8:ffff:1::/64のネクストホップとしてNullインタフェースを指定します。これらのネットワーク宛てパケットが本装置を通過するとき,パケットは中継されないですべてNullインタフェースに送信され,廃棄されます。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2020, ALAXALA Networks, Corp.