運用コマンドレファレンス Vol.1
設定済みのSNTPサーバと時刻を手動で同期します。
[入力形式]
set clock sntp [{<ip address>|<ipv6 address>} [vrf <vrf id>]]
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[パラメータ]
- {<ip address>|<ipv6 address>}
- 指定したアドレスのSNTPサーバと時刻を同期します。コンフィグレーションコマンドsntp serverで設定されたアドレスを指定してください。
- vrf <vrf id>
- 指定したVRFのSNTPサーバと時刻を同期します。<vrf id>にはコンフィグレーションコマンドvrf definitionで設定されたVRF IDを指定してください。
- 本パラメータの省略時の動作
- グローバルネットワークのSNTPサーバと時刻を同期します。
- すべてのパラメータ省略時の動作
- 現在同期しているSNTPサーバと時刻を同期します。
[実行例]
図8-5 SNTPサーバと時刻を同期
> set clock sntp 192.168.1.100 >
[表示説明]
なし
[通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表8-6 set clock sntpコマンドの応答メッセージ一覧
メッセージ 内容 SNTP is not running. SNTPが使用されていません。 The command cannot be executed because synchronization is on going. Wait a while, and then try again. 時刻を同期中のため実行できません。しばらくしてから再実行してください。 The command cannot be executed in the standby system. このコマンドは待機系では実行できません。 The command is not authorized by the RADIUS/TACACS+ server or the configuration. このコマンドはRADIUSサーバ,TACACS+サーバ,またはコンフィグレーションで承認されていません。 The connection to the SNTP server is refused. Try again. SNTPサーバに接続できません。再実行してください。 The specified address does not exist. 指定したアドレスが存在しません。パラメータを確認してください。
[注意事項]
- 本コマンドの実行結果は,show sntp statusコマンドで確認してください。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.