コンフィグレーションガイド Vol.1

[目次][索引][前へ][次へ]


16.2.7 リンクトラップの送信制御

次の契機で送信するSNMP通知(linkDownおよびlinkUp)をリンクトラップと呼びます。

本装置では,コンフィグレーションによって,インタフェースごとにリンクトラップの送信を制御できます。例えば,サーバと接続するイーサネットインタフェースのように重要度の高いインタフェースだけSNMP通知を送信して,そのほかのイーサネットインタフェースのリンクトラップの送信を抑止することで,本装置,ネットワーク,およびSNMPマネージャの不要な処理を削減できます。

なお,インタフェース種別によって送信のデフォルト動作が異なります。イーサネットインタフェースでは,デフォルト動作としてSNMP通知を送信します。サブインタフェースおよびVLANインタフェースでは,デフォルト動作としてSNMP通知を送信しません。

[設定のポイント]
リンクトラップの設定内容はネットワーク全体の運用方針に従って決定します。

図16-33 リンクトラップの構成図

[図データ]
ここでは,ポート1/1はSNMP通知を送信するので,コンフィグレーションの設定は必要ありません。ポート1/12はSNMP通知を送信しないように設定します。

[コマンドによる設定]
  1. (config)# interface gigabitethernet 1/12
    (config-if)# no snmp trap link-status
    リンクアップおよびリンクダウン時にSNMP通知を送信しません。
     
  2. (config-if)# exit

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.