運用コマンドレファレンス Vol.2
[機能]
IPv6 PIM-SMまたはIPv6 PIM-SSMのマルチキャスト経路情報を一覧表示します。
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[入力形式]
show ipv6 mroute [source <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]] [group <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]] [brief] show ipv6 mroute [<IPv6-Address>[/<Prefixlen>]] [brief]
[パラメータ]
- [source <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]][group <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]]
- IPv6 PIM-SMまたはIPv6 PIM-SSMのマルチキャスト経路情報を表示します。
- source <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]を指定した場合は,指定した送信元アドレスに含まれるソースに関するエントリだけを表示します。<Prefixlen>を省略した場合のデフォルト値は128です。
- group <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]を指定した場合は,指定したプレフィックスにマッチしたグループに関するエントリだけを表示します。<Prefixlen>を省略した場合のデフォルト値は128です。
- sourceパラメータとgroupパラメータを同時に指定した場合は,両方の条件を満たすエントリだけを表示します。
- brief
- 簡易形式で表示します。
- <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]
- IPv6 PIM-SMまたはIPv6 PIM-SSMのマルチキャスト経路情報を表示します。
- <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]を指定した場合は,指定したプレフィックスにマッチしたグループに関するエントリだけを表示します。<Prefixlen>を省略した場合のデフォルト値は128です。
- すべてのパラメータ省略時の動作
- IPv6 PIM-SMまたはIPv6 PIM-SSMのマルチキャスト経路情報を標準形式ですべて表示します。
[実行例] show ipv6 mroute の例
IPv6 PIM-SMのマルチキャスト経路情報を表示します。
図6-14 IPv6 PIM-SMマルチキャスト経路情報の表示
> show ipv6 mroute Total: 4 routes, 3 groups, 2 sources (S,G) 2 routes ------------------------------------------------------------- Group Address Source Address ff1e:ffff:1234:abcd:1234:ffff:1234:aaaa 3ffe:ffff::1 Uptime 02:00 Expires 02:30 Assert 00:00 Flags F Protocol SM in-coming: Office0 upstream: Direct Reg-Sup: 60s downstream: Office2 uptime 02:30 expires 00:40 ff1e:ffff:1234:abcd:1234:ffff:1234:bbbb 3ffe:ffff::2 Uptime 02:00 Expires 02:30 Assert 00:00 Flags F Protocol SSM in-coming: Office1 upstream: Direct Reg-sup:60s downstream: localhost uptime 02:30 expires--:-- (*,G) 2 routes ------------------------------------------------------------- Group Address RP Address ff1e:ffff:1234:abcd:1234:ffff:1234:aaaa 3ffe:ffff:ffff::3 Uptime 02:00 Expires 02:30 Assert 00:00 Flags R Protocol SM in-coming: Office1 upstream: This System downstream: Office2 uptime 02:30 expires 00:40 ff1e::1 3ffe:ffff:ffff::4 Uptime 02:00 Expires 02:30 Assert 00:00 Flags R Protocol SM in-coming: Office1 upstream: fe80::1200:87ff:fe10:1234 downstream: Office2 uptime 02:30 expires 00:40 Office3 uptime 02:30 expires 00:41 > > show ipv6 mroute brief Total: 4 routes, 3 groups, 2 sources (S,G) 2 routes ---------------------------------------------------- Group Address Source Address in-coming downstreams ff1e:ffff:1234:abcd:1234:ffff:1234:aaaa 3ffe:ffff::1 Office0 1 ff1e:ffff:1234:abcd:1234:ffff:1234:bbbb 3ffe:ffff::2 Office1 1 (*,G) 2 routes----------------------------------------------------- Group Address RP Address in-coming downstreams ff1e:ffff:1234:abcd:1234:ffff:1234:aaaa 3ffe:ffff:ffff::3 Office1 1 ff1e::1 3ffe:ffff:ffff::4 Office1 2 >
[表示説明]
表6-10 show ipv6 mroute表示内容
表示項目 意味 表示詳細情報 Warning 警告表示 IPv6マルチキャストエントリ廃棄時に「Multicast routing entry is discarded for limit」と表示します。 Notice 注意表示 系切替後,IPv6マルチキャストエントリ学習中に「Still learning multicast routing entries after a system change」と表示します。 Total エントリ数 − Group Address グループアドレス − Source Address 送信元アドレス − RP Address ランデブーポイントアドレス − Flags エントリフラグ F:First-hop-router(送信者が直接接続されていることを意味します)
L:Last-hop-router(受信者が直接接続されていることを意味します)
R:RPT-bit(刈込み状態を意味します)
T:SPT-bit(ランデブーポイント経由通信から最短パス経由通信に切り替わったことを意味します。)
−:表示すべき情報がないことを意味します。Protocol マルチキャストプロトコル SM:PIM-SM
SSM:PIM-SSMUptime IPv6マルチキャスト経路情報またはoif(outgoing interfaces)生成経過時間 xx:yy xx(分)yy(秒)
60分以上は1hour,2hours・・・
24hours以上は1day,2days・・・
表示になります。Expires IPv6マルチキャスト経路情報またはoifのエイジングタイマ(残時間) xx:yy xx(分)yy(秒)
60分以上は1hour,2hours・・・
表示になります。
本タイマが動作していない場合は--:--表示になります。
下流からjoinがなくMLDグループが存在する場合は--:--表示になります。
カプセル化インタフェースの場合も--:--表示になります。Assert Assertによる上流アドレスのエージングタイマ。
Assertについては「解説書 Vol.1 15.4.5(5) Forwarderの決定」を参照してください。uptimeと同じ。 in-coming 上流インタフェース インタフェース名
ディカプセル化インタフェースはlocalhost表示になります。upstream 上流ルータアドレス first-hop-routerの場合はDirect,
ランデブーポイントの場合はThis System,PIM-SMのポートに指定されたダイレクトポートの場合はDirect(configured)表示になります。downstream 下流インタフェース インタフェース名
カプセル化インタフェースはlocalhost表示になります。Reg-Sup Registerカプセル化抑止時間 first-hop-routerだけ表示が有効です。 downstreams 下流インタフェース数 −
[ユーザ通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表6-11 show ipv6 mrouteコマンド応答メッセージ
項番 メッセージ内容 意味 1 illegal address <IPv6 Address> 指定<IPv6 Address>が不正です。
アドレスを再確認し,コマンドを再投入してください。<IPv6 Address>:指定IPv6アドレス 2 invalid group address ’<IPv6 Address>’ 指定<IPv6 Address>グループが不正です。
アドレスを再確認し,コマンドを再投入してください。<IPv6 Address>:指定IPv6アドレス 3 connection failed to pim6sd IPv6マルチキャストルーティングプログラムとの通信が失敗しました。IPv6マルチキャストルーティングを有効にしたにもかかわらずこのメッセージが出るときは,コマンドを再投入してください。 4 program error occurred: <Error Message> プログラムエラーが発生しました。
コマンドを再投入してください。<Error Message>:エラーメッセージ(発生元(エラー要因)) 5 This command cannot be executed now 運用端末でマルチキャストコマンドを実行中のため,本コマンドを実行できません。
運用端末でのマルチキャストコマンド実行後,本コマンドを再投入してください。6 illegal address 指定アドレスが不正です。
指定したアドレスを確認してください。
Copyright (c) 2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.