運用コマンドレファレンス Vol.2
[機能]
IPインタフェースの状態を表示します。
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[入力形式]
show ip-dual interface show ip-dual interface summary show ip-dual interface up show ip-dual interface down show ip-dual interface delete-packets null-interface show ip-dual interface tunnel show ip-dual interface <Name>
[パラメータ]
- 省略
- 全インタフェースの状態を詳細表示します。
- summary
- 全インタフェースの状態をサマリー表示します。
- up
- UP状態のインタフェースを詳細表示します。
- down
- DOWN状態のインタフェースを詳細表示します。
- delete-packets null-interface
- nullインタフェースで廃棄したパケット数を表示します。
- tunnel
- トンネルインタフェースを詳細表示します。
- <Name>
- <Name>で指定したインタフェース(複数指定可,ワイルドカード(’*’)指定可)の状態を詳細表示します。
[実行例(サマリー表示)]
- 全インタフェースの状態をサマリー表示します。
>show ip-dual interface summary [Enter]キー押下実行例を次の図に示します。
図2-1 全インタフェースサマリー表示実行例
> show ip-dual interface summary tokyo(0/0): UP 158.214.178.30/25 tokyo2(0/1): UP 3ffe::1:1/64 fe80::60:972e:1d4c%tokyo2/64 nagoya(0/5): UP 158.214.179.30/25 osaka(2/0): DOWN 158.214.180.30/25 Paris (2/1): UP 3ffe:3::1/64 fe80::200:87ff:fe98:a31c%Paris/64 NewYork (2/2): DOWN 3ffe:4::1/64 London (-/-): UP 158.215.100.1/24 >
[表示説明(サマリー表示)]
サマリー表示の内容を次の表に示します。
表2-1 全インタフェースサマリー表示の表示内容
表示項目 意味 表示内容 Interface name インタフェース名 − NIF No./Line No. NIF番号/Line番号 リンクアグリゲーション,またはVLANの場合には,(-/-)になります。 Status インタフェースの状態 UP/DOWN IP-address IPアドレス − Subnet-mask サブネットマスク − IPv6-address IPv6アドレス − Prefix-len プレフィックス長 −
- 表示形式: Interface name: Status IP-address Subnet-mask
[実行例(詳細表示)]
- UP状態のインタフェースを詳細に表示します。
>show ip-dual interface up [Enter]キー押下
- Nullインタフェースの廃棄パケット数を表示します。
>show ip-dual interface delete-packets null-interface [Enter]キー押下nullインタフェースの廃棄パケット数表示指定で実行した例を,次の図に示します。
図2-2 NULLインタフェース指定実行例
> show ip-dual interface delete-packets null-interface Interface Name :null Discard Packets(IPv4):1234(pkts) Discard Packets(IPv6):1234(pkts) Discard Packets(Total):2468(pkts) >
- インタフェース名TokyoNet1の状態を詳細に表示します。
> show ip-dual interface TokyoNet1 [Enter]キー押下インタフェース名指定で実行した例を,次の図に示します。
図2-3 インタフェース名指定実行例
>show ip-dual interface TokyoNet1 TokyoNet1: flags=80e3<UP,BROADCAST,NOTRAILERS,RUNNING,NOARP,MULTICAST> mtu 1500 inet 158.214.178.30/25 broadcast 158.214.178.127 inet 158.214.178.30 --> 158.214.178.33 ←4 inet6 3ffe::1:1/64 inet6 3ffe::1:1/64 --> 3ffe::1:2 ←4 inet6 3ffe::1:100/128 broadcast 3ffe::1:100(virtual router ip address) ←5 inet6 fe80::60:972e:1d4c/64 Management Port: UP media 10BASE-T half 00:12:E2:c0:36:01 ←1 ┐ NIF0/Line1: UP media 10BASE-T half(auto) 00:12:E2:2e:1d:4c ←2 │ NIF2/Line1: UP media 1000BASE-LX half(auto) 00:12:E2:2f:1d:4f LA-ID: ┐ │ 125 (UP) │7│6 NIF2/Line2: DOWN media 1000BASE-LX half(auto) 00:12:E2:2f:1d:4f LA-ID:│ │ 125 (DOWN) ┘ │ NIF3/Line0: UP media OC-48c/STM-16 POS(single-mode 2km),PPP ←3 ┘ Time-since-last-status-change: 78,11:22:33 ←8 Last down at: 12/25 12:34:56 ←9 VLAN: 3 ←10
- RM Ethernet接続ポート
- Ethernet回線
- POS回線
- IPインタフェースタイプによって,どちらかを表示します。
- VRRPの仮想ルータのIPアドレスであることを表示します。
- Line種別によって,どれかを表示します。
- リンクアグリゲーション回線の場合,表示します。
- nullインタフェースの場合,表示しません。
- インタフェースダウンの要因は,PSU(AX5400SではBSU)/NIF/回線障害,IP情報または回線に関する情報のコンフィグレーション変更です。
CPがリスタートした場合,本情報をリセットします。
回線障害中のPSU(AX5400SではBSU)/NIF障害,コンフィグレーション変更では,ダウン状態が継続しているため,情報は更新せず,回線障害発生時刻を表示します。
- Tag-VLAN連携およびVLANの場合に,VLAN IDを表示します。
[表示説明(詳細表示)]
詳細表示の内容を「表2-2 詳細表示内容(共通表示項目)」〜「表2-5 詳細表示内容(POS回線表示項目)【AX7800S】」に示します。
表2-2 詳細表示内容(共通表示項目)
表示項目 意味 表示内容 flags 当該インタフェースの状態および,設定項目を表示 − mtu インタフェースのMTU 「解説書 Vol.1 11.5.3 MTUとフラグメント」を参照 inet IPアドレス − inet6 IPv6アドレス − broadcast ブロードキャストアドレス IPインタフェースタイプがBroad型のときに表示します。 --> 接続先IPアドレス IPインタフェースタイプがConnect型のときに表示します。 UP/DOWN インタフェースの状態 UP:運用中(正常動作中)
DOWN:運用中(回線障害発生中)および非運用中media Line種別 「表2-3 詳細表示内容(RMイーサネットポート(AX5400Sではリモートマネージメントポート)表示項目)」〜「表2-4 詳細表示内容(イーサネット回線表示項目)」を参照 Time-since-last-status-change UP/DOWN状態経過時間 インタフェースの状態が最後に変化してからの経過時間。表示形式は,時:分:秒,または,日数,時:分:秒,100日を超えた場合”Over 100 days”。 Last down at インタフェースダウン時刻 インタフェースが最後にダウンした時刻。表示形式は,月/日 時:分:秒,未発生時”-----”。 VLAN VLAN IDまたはuntagged − virtual router ip address VRRPの仮想ルータのIPアドレス アクセプトモードを設定したVRRPがマスタになったとき表示されます。 表2-3 詳細表示内容(RMイーサネットポート(AX5400Sではリモートマネージメントポート)表示項目)
表示項目 意味 表示内容 Management Port RMイーサネットポート(AX5400Sではリモートマネージメントポート) − media Line種別/回線速度 10BASE-T half:10BASE-T 半二重
10BASE-T full:10BASE-T 全二重
100BASE-TX half:100BASE-TX 半二重
100BASE-TX half(auto):100BASE-TX 半二重(オートネゴシエーション時)
100BASE-TX full:100BASE-TX 全二重
100BASE-TX full(auto):100BASE-TX 全二重(オートネゴシエーション時)xx:xx:xx:xx:xx:xx MACアドレス − Time-since-last-status-change UP/DOWN状態経過時間 インタフェースの状態が最後に変化してからの経過時間。表示形式は,時:分:秒,または,日数,時:分:秒,100日を超えた場合”Over 100 days”。 Last down at インタフェースダウン時刻 インタフェースが最後にダウンした時刻。表示形式は,月/日 時:分:秒,未発生時”-----”。 表2-4 詳細表示内容(イーサネット回線表示項目)
表示項目 意味 表示内容 NIF<NIF No.> NIF番号 − Line<LINE No.> Line番号 − media Line種別/回線速度 Line種別については,show interfacesコマンド(「運用コマンドレファレンス Vol.1 show interfaces(イーサネット)」参照)の表示項目<Line種別>を参照してください。 xx:xx:xx:xx:xx:xx MACアドレス インタフェースから送信するパケットで使用するMACアドレスです。
リンクアグリゲーション・VLANインタフェースの場合に,送信できない回線では,オール0で表示することがあります。LA-ID リンクアグリゲーショングループID − 表2-5 詳細表示内容(POS回線表示項目)【AX7800S】
表示項目 意味 表示内容 NIF<NIF No.> NIF番号 − Line<LINE No.> Line番号 − media Line種別/回線速度 OC-48c/STM-16 POS(single-mode 2km):OC-48c/STM-16 POS回線(シングルモードファイバ 2km)
OC-48c/STM-16 POS(single-mode 40km):OC-48c/STM-16 POS回線(シングルモードファイバ 40km)
OC-192c/STM-64 POS(G.652-single-mode 2km):OC-192c/STM-64 POS回線(G.652シングルモードファイバ 2km)
OC-192c/STM-64 POS(G.652-single-mode 40km):OC-192c/STM-64 POS回線(G.652シングルモードファイバ 40km)PPP レイヤ2プロトコル PPP:PPP
[実行例(IPv6アドレス詳細表示)]
「図2-4 IPアドレス詳細情報表示【AX7800S】」および「図2-5 IPアドレス詳細情報表示【AX5400S】」にIPアドレス状態の詳細情報表示の例を示します。
図2-4 IPアドレス詳細情報表示【AX7800S】
>show ip-dual interface VLAN-1: flags=80e3<UP,BROADCAST,NOTRAILERS,RUNNING,NOARP,MULTICAST> mtu 1500 inet 30.0.0.2/24 broadcast 30.0.0.255 inet6 3ffe:200::2/64 inet6 fe80::200:87ff:fed0:e9f5%VLAN-1/64 NIF0/Line6: UP media 100BASE-TX full(auto) 00:12:E2:d0:e9:f5 NIF1/Line6: UP media 10BASE-T full(auto) 00:12:E2:d0:e9:f5 NIF2/Line5: UP media 100BASE-TX full(auto) 00:12:E2:d0:e9:f5 NIF2/Line7: UP media 1000BASE-LX full(auto) 00:12:E2:d0:e9:f5 Time-since-last-status-change: 03:37:29 Last down at: 12/15 14:12:10 VLAN : 3 eth04: flags=80e3<UP,BROADCAST,NOTRAILERS,RUNNING,NOARP,MULTICAST> mtu 1500 inet 10.0.0.2/24 broadcast 10.0.0.255 inet6 3ffe:10::2/64 inet6 3ffe:507:202:1::1/64 inet 172.18.4.1/24 broadcast 172.18.4.255 inet6 fe80::200:87ff:fed0:e7f4%eth04/64 NIF0/Line4: UP media 10BASE-T half(auto) 00:12:E2:d0:e7:f4 Time-since-last-status-change: 03:58:59 Last down at: 12/15 13:51:02 eth05: flags=80e3<UP,BROADCAST,NOTRAILERS,RUNNING,NOARP,MULTICAST> mtu 1500 inet 15.0.0.2/24 broadcast 15.0.0.255 inet6 3ffe:15::2/64 inet6 fe80::200:87ff:fed0:e7f5%eth05/64 NIF0/Line5: UP media 100BASE-TX full(auto) 00:12:E2:d0:e7:f5 Time-since-last-status-change: 01:38:29 Last down at: 12/15 16:11:10 POS30: flags=80b3<UP,POINTtoPOINT,NOTRAILERS,RUNNING,NOARP,MULTICAST> mtu 1500 inet 30.30.0.30 --> 30.30.0.33 NIF3/Line0: UP media OC-48c/STM-16 POS(single-mode 2km),PPP Time-since-last-status-change: 05:55:29 Last down at: 12/13 16:54:10 LA-50: flags=80e3<UP,BROADCAST,NOTRAILERS,RUNNING,NOARP,MULTICAST> mtu 1500 inet 50.0.0.2/24 broadcast 20.0.0.255 inet6 3ffe:100::2/64 inet6 fe80::200:87ff:fed0:e8f5%LA-1/64 NIF0/Line7: UP media 100BASE-TX full(auto) 00:12:E2:d0:e8:f5 LA-ID:50(UP) NIF1/Line3: UP media 100BASE-TX full(auto) 00:12:E2:d0:e8:f5 LA-ID:50(UP) NIF1/Line7: DOWN media 100BASE-TX full(auto) 00:12:E2:d0:e8:f5 LA-ID:50(DOWN) Time-since-last-status-change: 01:34:24 Last down at: 12/15 16:15:15 TUNNEL64: flags=80b1<UP,POINTtoPOINT,NOTRAILERS,NOARP,MULTICAST> mtu 1280 inet 192.168.100.1/24 --> 192.168.100.2 physical address inet6 3ffe:1234:5678:9abc::64 --> fec0:1234:5678:9abc::64 Time-since-last-status-change: 03:58:59 Last down at: 12/15 13:51:02 TUN6to4: flags=80b1<UP,POINTtoPOINT,NOTRAILERS,NOARP,MULTICAST> mtu 1280 inet6 2002:6464:6464:1::1/64 Time-since-last-status-change: Over 100 days Last down at: 6/7 17:25:00 >図2-5 IPアドレス詳細情報表示【AX5400S】
>show ip-dual interface VLAN-1: flags=80e3<UP,BROADCAST,NOTRAILERS,RUNNING,NOARP,MULTICAST> mtu 1500 inet 30.0.0.2/24 broadcast 30.0.0.255 inet6 3ffe:200::2/64 inet6 fe80::200:87ff:fed0:e9f5%VLAN-1/64 NIF0/Line6: UP media 100BASE-TX full(auto) 00:12:E2:d0:e9:f5 NIF1/Line6: UP media 10BASE-T full(auto) 00:12:E2:d0:e9:f5 NIF2/Line5: UP media 100BASE-TX full(auto) 00:12:E2:d0:e9:f5 NIF2/Line7: UP media 1000BASE-LX full(auto) 00:12:E2:d0:e9:f5 Time-since-last-status-change: 03:37:29 Last down at: 12/15 14:12:10 VLAN : 3 eth04: flags=80e3<UP,BROADCAST,NOTRAILERS,RUNNING,NOARP,MULTICAST> mtu 1500 inet 10.0.0.2/24 broadcast 10.0.0.255 inet6 3ffe:10::2/64 inet6 3ffe:507:202:1::1/64 inet 172.18.4.1/24 broadcast 172.18.4.255 inet6 fe80::200:87ff:fed0:e7f4%eth04/64 NIF0/Line4: UP media 10BASE-T half(auto) 00:12:E2:d0:e7:f4 Time-since-last-status-change: 03:58:59 Last down at: 12/15 13:51:02 eth05: flags=80e3<UP,BROADCAST,NOTRAILERS,RUNNING,NOARP,MULTICAST> mtu 1500 inet 15.0.0.2/24 broadcast 15.0.0.255 inet6 3ffe:15::2/64 inet6 fe80::200:87ff:fed0:e7f5%eth05/64 NIF0/Line5: UP media 100BASE-TX full(auto) 00:12:E2:d0:e7:f5 Time-since-last-status-change: 01:38:29 Last down at: 12/15 16:11:10 LA-50: flags=80e3<UP,BROADCAST,NOTRAILERS,RUNNING,NOARP,MULTICAST> mtu 1500 inet 50.0.0.2/24 broadcast 20.0.0.255 inet6 3ffe:100::2/64 inet6 fe80::200:87ff:fed0:e8f5%LA-1/64 NIF0/Line7: UP media 100BASE-TX full(auto) 00:12:E2:d0:e8:f5 LA-ID:50(UP) NIF1/Line3: UP media 100BASE-TX full(auto) 00:12:E2:d0:e8:f5 LA-ID:50(UP) NIF1/Line7: DOWN media 100BASE-TX full(auto) 00:12:E2:d0:e8:f5 LA-ID:50(DOWN) Time-since-last-status-change: 01:34:24 Last down at: 12/15 16:15:15 TUNNEL64: flags=80b1<UP,POINTtoPOINT,NOTRAILERS,NOARP,MULTICAST> mtu 1280 inet 192.168.100.1/24 --> 192.168.100.2 physical address inet6 3ffe:1234:5678:9abc::64 --> fec0:1234:5678:9abc::64 Time-since-last-status-change: 03:58:59 Last down at: 12/15 13:51:02 TUN6to4: flags=80b1<UP,POINTtoPOINT,NOTRAILERS,NOARP,MULTICAST> mtu 1280 inet6 2002:6464:6464:1::1/64 Time-since-last-status-change: Over 100 days Last down at: 6/7 17:25:00
[実行例(メンテナンスポート表示)]【AX5400S】
コマンドを実行しているBCUボード上のメンテナンスポートの状態を詳細に表示します。本パラメータは,待機系BCUでも実行できます。
図2-6 メンテナンスポート情報表示
>show ip-dual interface maintenance maintenance: flags=80e3<UP,BROADCAST,NOTRAILERS,RUNNING,NOARP,MULTICAST> mtu 1500 inet 192.168.0.1/24 broadcast 192.168.0.255 Maintenance Port: UP media 10BASE-T half 00:12:E2:c0:36:01 Time-since-last-status-change: 11,22:33:44 Last down at: 2/14 18:59:30 <---------------(注)
- (注):
- インタフェースダウンの要因は,回線障害の場合かコンフィグレーションでdisableにする,またはcloseを行っている場合になります。
- 回線障害中のコンフィグレーション変更では,ダウン状態が継続しているため,情報は更新せず,回線障害発生時刻を表示します。
表2-6 詳細表示内容(メンテナンスポート表示項目)
表示項目 意味 表示内容 Maintenance Port メンテナンスポート − media Line種別/回線速度 10BASE-T half:10BASE-T 半二重
10BASE-T full:10BASE-T 全二重
100BASE-TX half:100BASE-TX 半二重
100BASE-TX half(auto):100BASE-TX 半二重(オートネゴシエーション時)
100BASE-TX full:100BASE-TX 全二重
100BASE-TX full(auto):100BASE-TX 全二重(オートネゴシエーション時)xx:xx:xx:xx:xx:xx MACアドレス − Time-since-last-status-change UP/DOWN状態経過時間 インタフェースの状態が最後に変化してからの経過時間。表示形式は,時:分:秒,または,日数,時:分:秒,100日を超えた場合”Over 100 days”。 Last down at インタフェースダウン時刻 インタフェースが最後にダウンした時刻。表示形式は,月/日 時:分:秒,未発生時”-----”。 表2-7 詳細表示内容(トンネルインタフェース表示項目)
表示項目 意味 表示内容 physical address 物理アドレス カプセル化するアドレスファミリの情報。トンネルインタフェースが設定されている場合だけ有効です。
[ユーザ通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表2-8 show ip-dual interface(IPv6)コマンド応答メッセージ
メッセージ 内容 Can't execute this command in standby BCU. 待機系BCUでは本コマンドは実行できません。 Can't execute. コマンドを実行できません。 Configuration access busy, please try again. コンフィグレーションの取得ができませんでした。再度コマンドを実行してください。
[注意事項]
- コンフィグレーションを取得できなかった場合,該当個所に<busy>と表示されます。この場合は,再度コマンドを実行してください。
- 表示対象のインタフェースが設定されているポートのPSU(AX5400SではBSU)やNIFが,未実装状態,閉塞状態,障害状態などの場合,MTUの値は0となります。
Copyright (c) 2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.