コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1

[目次][索引][前へ][次へ]


internalpeeras(bgpモード)【OP-BGP】

[入力モード]

bgpモード

[入力形式]

ピアグループ情報(インターナルピア)の設定・変更
internalpeeras <As> [policygroup <No>] [reflector-client [no-client-reflect]]
 >>移行モード:bgp internalpeeras

ピアグループ情報(インターナルピア)の削除
delete internalpeeras <As> [policygroup <No>] [reflector-client [no-client-reflect]]

[サブコマンド入力形式]

ピアグループ情報の設定・変更
lcladdr <Host Address>
holdtime <Time>
keep none
ipv4-uni
{ refresh | refresh-128 }
4-byte-as
authmd5 <MD5>
graceful-restart [mode {restart | receive | both}] [restart-time <Time> ] [stale-routes-retain-time <Time> ]
maximum-prefix <Maximum> [threshold <Threshold>] [{warning-only | restart-time <Minutes>}]
peer <Peer>
 >>移行モード:bgp internalpeeras peer

ピアグループ情報の削除
delete lcladdr
delete holdtime
delete keep
delete ipv4-uni
delete { refresh | refresh-128 }
delete 4-byte-as
delete authmd5
delete graceful-restart [mode] [restart-time] [stale-routes-retain-time]
delete maximum-prefix [<Maximum> {threshold | warning-only | restart-time}]
delete peer <Peer>

[モード階層]

bgp
 ├─ bgp externalpeeras
 │    └─ bgp externalpeeras peer
 ├─ bgp internalpeeras
 │    └─ bgp internalpeeras peer
 └─ bgp routingpeeras
       └─ bgp routingpeeras peer

[パラメータ]

<As>
自AS番号を指定します。BGPグローバル情報でmemberasサブコマンドを指定している場合は,メンバーASの番号を指定します。
  1. 本パラメータ省略時の初期値
    なし(省略不可)
  2. 値の設定範囲
    <As>に1〜4294967295(10進数)を指定します。

policygroup <No>
内部ピアグループに特定のポリシーを割り当てる場合に指定します。同一のグループには,同じポリシーグループ番号(<No>)を割り当てます(外部ピアグループと内部ピアグループに,同じポリシーグループ番号は指定できません)。本パラメータで指定した番号と同一の番号を持つインポート・フィルタ,およびエキスポート・フィルタが当該グループのポリシーとして適用されます。詳細は,importコマンドおよびexportコマンドの注意事項を参照してください。
  1. 本パラメータ省略時の初期値
    このピアグループに対して,ポリシーグループ番号を持つポリシーを適用しません。
  2. 値の設定範囲
    <No>に1〜16(10進数)を指定します。

reflector-client
ピアグループ内のピアがルートリフレクタクライアントであることを指定します。
  1. 本パラメータ省略時の初期値
    ピアグループ内のピアをノンクライアントとして取り扱います。
  2. 値の設定範囲
    なし

no-client-reflect
ピアグループ内のピアはルートリフレクタクライアントであるがクライアント間の経路情報をリフレクトしないことを指定します。
  1. 本パラメータ省略時の初期値
    ピアグループ内,および他グループのクライアントとの間で経路情報をリフレクトします。
  2. 値の設定範囲
    なし

[サブコマンド]

lcladdr <Host Address>
ピアとのBGP4セッションで使用する自側のIPアドレスを指定します。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    インタフェースアドレスから自動選択します。
  2. 値の設定範囲
    <Host Address>にIPアドレス(ドット記法,またはホスト名称)を指定します。

holdtime <Time>
ピアグループ内のすべてのピアについて,ピアとのホールドタイムを指定します。
ピア情報で指定されたホールドタイム値が本サブコマンドより優先します。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値は180秒です。
  2. 値の設定範囲
    <Time>に0,3〜65535(10進数:秒)を指定します。
    0を指定した場合は,ピアとのホールドタイムを監視しません。

keep none
ピアグループ内のすべてのピアについて,インポート・フィルタまたはプロトコルの検査により抑止された経路を保持しないことを指定します。抑止対象にしていた経路を,インポート・フィルタやピアの設定変更により抑止解除した場合,当該経路の再学習にはピアコネクションをいったん切断するか,経路情報をピアから再広告させる必要があります。なお,ピアコネクションの切断および経路の再広告はclear ip bgpコマンドを使用してください。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    インポート・フィルタまたはプロトコルの検査(ASループ,ASPATH属性の隣接AS番号検査,およびNextHop属性の未解決)によって抑止された経路を保持します。
  2. 値の設定範囲
    なし

ipv4-uni
ピアグループ内のすべてのピアについて,IPv4ユニキャスト経路を取り扱うことを指定します。本サブコマンドはすべてのピアで使用できます。Capability関連のパラメータ(refresh)を指定しているピアで本サブコマンドを省略した場合はIPv4ユニキャスト経路を取り扱いません。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    ほかにCapability関連パラメータが設定されていない場合はIPv4ユニキャスト経路を取り扱います。ほかにCapability関連パラメータが設定されている場合はIPv4ユニキャスト経路を取り扱いません。
  2. 値の設定範囲
    なし

refresh
ピアグループ内のすべてのピアについて,ルート・リフレッシュ機能を取り扱うことを指定します。本サブコマンドとrefresh-128サブコマンドの併用はできません。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    ルート・リフレッシュ機能を当該ピアで取り扱いません。
  2. 値の設定範囲
    なし

refresh-128
ピアグループ内のすべてのピアについて,Capability Codeに128を使用するルート・リフレッシュ機能を取り扱うことを指定します。本サブコマンドとrefreshサブコマンドの併用はできません。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    Capability Codeに128を使用するルート・リフレッシュ機能を当該ピアで取り扱いません。
  2. 値の設定範囲
    なし

4-byte-as
4バイトAS番号を取り扱うことをピアグループ内のすべてのピアに通知することを指定します。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    4バイトAS番号を取り扱うことを該当ピアに通知しません。
  2. 値の設定範囲
    なし

authmd5 <MD5>
ピアグループ内のすべてのピアについて,TCP-MD5認証情報(メッセージダイジェスト生成のための認証キー)を設定します。本サブコマンドを適用する場合はピア間でTCP-MD5認証情報を一致させてください。一致していない場合,ピアとのBGP4コネクションが確立しません。
ピア情報で指定されたTCP-MD5認証情報が本サブコマンドより優先します。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    省略時は認証なしです。
  2. 値の設定範囲
    <MD5>に1〜80文字の任意の文字列を「”(ダブルクォート)」で囲んで指定してください。入力可能な文字は,英数字と特殊文字です。詳細は,「パラメータに指定できる値」を参照してください。ただし,以下の文字は使用できませんので注意願います。
    エクスクラメーション(!),ダブルクォート(”),シャープ(#),ドル($),シングルクォート(’),セミコロン(;),逆シングルクォート(`),大カッコ始め({),大カッコ終わり(})

graceful-restart
グレースフル・リスタート機能を使用するかどうかを指定します。本サブコマンドの指定がある場合にピアに対してグレースフル・リスタート機能のネゴシエーションを行います。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    グレースフル・リスタート機能を取り扱いません。
  2. 値の設定範囲
    なし

mode {restart | receive | both}
restartを指定した場合,リスタートルータ機能を有効にし,レシーブルータ機能を無効にします。receiveを指定した場合,レシーブルータ機能を有効にし,リスタートルータ機能を無効にします。bothを指定した場合,リスタートルータ機能・レシーブルータ機能共に有効にします。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    リスタートルータ機能およびレシーブルータ機能を有効にします。
  2. 値の設定範囲
    restart,receive,bothのどれかを指定します。

restart-time <Time>
隣接ルータがグレースフル・リスタートを開始してからピアが再接続するまでの最大時間(秒)を指定します。最大時間内にピアと再接続できなかった場合,レシーブルータでは該当ピアから受信した経路を削除します。また,リスタートルータでは当該ピアからのEnd-of-RIBの受信監視を中止します。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値は120です。
  2. 値の設定範囲
    <Time>に1〜3600(10進数)を指定します。

stale-routes-retain-time <Time>
レシーブルータ用のサブコマンドです。隣接ルータがグレースフル・リスタートを開始してから古い経路を保持する最大時間(秒)を指定します。最大時間内にピアから経路を再度受信できなかった場合,該当経路を削除します。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値は300です。
  2. 値の設定範囲
    <Time>に1〜3600(10進数)を指定します。

maximum-prefix <Maximum>
ピアから学習する経路数の上限値を指定します。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    ピアから学習する経路数を制限しません。
  2. 値の設定範囲
    <Maximum>に1〜4294967295(10進数)を指定します。

threshold <Threshold>
ピアから学習する経路数について,警告の運用メッセージを出力する上限値に対する閾値を指定します。なお,100%を指定した場合は運用メッセージを出力しません。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値は75%です。
  2. 値の設定範囲
    <Threshold>に1〜100(10進数:%)を指定します。1%単位に設定できます。

warning-only
ピアから学習した経路数が上限値を超えても,ピアを切断しないことを指定します。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    ピアから学習した経路数が上限値を超えた場合,ピアを切断します。
  2. 値の設定範囲
    なし

restart-time <Minutes>
ピアから学習した経路数が上限値を超えてピアを切断したあと,再接続するまでの時間を指定します。なお,運用コマンドclear ip bgpを入力することで,任意にピアを再接続できます。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    ピアから学習した経路数が上限値を超えてピアを切断したあと,運用コマンドclear ip bgpを入力するまでピアを再接続しません。
  2. 値の設定範囲
    <Minutes>に1〜65535(10進数:分)を指定します。

peer <Peer>
ピアを指定します。本サブコマンドを入力後,bgp internalpeeras peerモードに移行します。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    BGPコネクションを確立しません。
  2. 値の設定範囲
    <Peer>は次の形式で指定できます。
 
<Peer> := { <IP Address> |
            <Host Name> }
 

<IP Address>:
ピアをドット記法のIPv4アドレスで指定します。

<Host Name>:
ピアをホスト名称で指定します。

[入力例]

「bgp」の[入力例]を参照してください。

[注意事項]

  1. system config_update autoが定義されていない時に本コマンドを使用しコンフィグレーションの変更を行った場合は,applyコマンドを投入してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (c)2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.